aff(あふ)2024年9月号 特集:農業用のダムと水路の世界
農林水産省
CCCメディアハウス
<概要>
水が豊かといわれる日本ですが、山がちな地形のため、雨が降ってもすぐに海に流れ出てしまいます。
稲をはじめ、多くの水を必要とする農作物を育てるには、水を貯めておくダムが欠かせません。今回はそんな農業用ダムをテーマに、その基本的役割や構造を紹介。“ダム博士ちゃん”による様々なダム形式の解説も。さらに農地に水を届けるかんがい施設の紹介や、ダムがもっと好きになる楽しみ方についても掲載。知れば知るほど面白い、ダムの世界に迫ります。
連載「かわいい&おいしい!和スイーツレシピ帖」では、デコ和菓子教室「アンデルネ」主宰の鳥居満智栄さんが登場。電子レンジで簡単!「フルーツ和菓子」のレシピを教えていただきました。
<コンテンツ>
・特集01:ダム内部にも潜入!農業用ダムってどんな施設?
・特集02:構造の違いに注目!ダムにはいろんな個性がある
・特集03:今も現役で働いています!歴史的価値のあるかんがい施設
・特集04:ダムがもっと好きになる。農業用ダムへ遊びに行こう!
・コラム(かわいい&おいしい!和スイーツレシピ帖):フルーツ和菓子
紹介レシピ:フルーツケーキ羊羹、なし餅
<aff(あふ)とは?>
消費者のみなさんと農林水産業関係者、そして農林水産省を結ぶWebマガジンです。現場リポートやインタビューのほか、暮らしに役立つ情報も満載で食卓や消費の現状などを毎週水曜日に配信します。
「特集」はその月のテーマに沿って毎週お届けします。「コラム」は月1回の連載企画。偶数月「行ってみたい!社員食堂」と奇数月「かわいい&おいしい!和スイーツレシピ帖」をお届けします。