メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2023/04/14


朝鮮カルト自公政権によるJアラートの正体は邪悪な家電リサイクルと同じ国民を騙す天下り利権詐欺

---------------------------------------------
北朝鮮ミサイル「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」 小野寺元防衛相
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681380465/

北朝鮮がけさ、ICBM=大陸間弾道ミサイルの可能性があるものを発射した問題で、自民党の小野寺安全保障調査会長は、「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」と危機感を示しました。

自民・小野寺五典安全保障調査会長

「明らかに軌道計算をすると、日本に落ちるという。そのことでJアラートを出したとすれば、これ、初めて攻撃の意図を持って撃ってきたという、そういうことも言えないとは言えません」

けさの北朝鮮によるミサイル発射について自民党の小野寺安全保障調査会長はこのように述べ、危機感を示しました。

小野寺氏は、「日本の領土に落とす軌道で撃たれたとしたら、完全にステージが上がった話だ」と述べ、今回のミサイルについて詳しく分析すべきだと強調しました。

一方、Jアラートが事実上訂正されたことについて、小野寺氏は、「落下する場所の予測が、戦後初めて、我が国の領域内ではないかということで、Jアラートの発出は当然だった」と述べました。
---------------------------------------------
見失っておいてそれ?
政府の無能さを国民への恐怖心にすり替えてない
---------------------------------------------
日本上空で核ミサイルを爆発させる練習?
---------------------------------------------
ネットニュース見ると、北朝鮮は少なくとも一発のミサイルを撃ってきた
上空で2つに分離し、その後1つが北海道に落ちる可能性が有ったらしい
でJアラート発令、で北海道に落ちないと判り修正報道、何か裏が有りそうだね
---------------------------------------------
いつまで抜け道だらけの制裁してるんだ
朝鮮総連を潰せよ
---------------------------------------------
朝鮮学校無料化どころか収容所送りだな
---------------------------------------------
こんな状況なのに迎撃しようとする姿勢すら示さない日本てやばくねーか?
せめて日本海に自衛隊配備しろや
---------------------------------------------
今日本にいる密入国不法占拠の朝鮮人てさ
自民党が見逃してこうなってるのでは?
自民党に責任とって欲しい
---------------------------------------------
こんな民族の民族教育を子供に教えている学校(私塾扱い)が日本国内にあるらしい
---------------------------------------------
こんなポンコツシステムしかない国ということが露呈した。ミサイル飛んできたらみんな死ぬ
---------------------------------------------
岸田首相、判断に間違いは無かったと答弁
宮古島の遭難といいこの国は遊び場か
---------------------------------------------
北海道ではテレビで「皆さん冷静に対応」と中継.つまりは無視だろう.政府はなんのために発出しているか、考えろ
---------------------------------------------
着弾2分前に発出して、しかもそれが誤報でも、政府は適切だったと言い張る.反省ゼロ!これだから日本の政治は間違いを繰り返している.
---------------------------------------------
全国瞬時警報システム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%9E%AC%E6%99%82%E8%AD%A6%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

首相官邸の危機管理センターが提供し、全国の7割の自治体で導入されている「Em-Net」(エムネット:緊急情報ネットワークシステム)を使用して伝達することになった。
---------------------------------------------
緊急情報ネットワークシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

総理大臣官邸危機管理センターが行政専用回線「LGWAN」を活用し、該当自治体へ電子メールで緊急事態情報を1分程度で送信する仕組みであり、自治体から総理大臣官邸へ緊急事態を送信することも可能である。
---------------------------------------------
LGWAN(総合行政ネットワーク)とは
https://jichitai-sec.soliton.co.jp/lgwan

LGWANでは、地方公共団体が電子メールやWebページをセキュアなネットワーク上で利用できる仕組みを提供しています。また、情報の収集・交換・提供が可能なサービスを提供しています。

そのほか、府省、地方公共団体、公益法人、民間企業等がLGWAN-ASPとしてLGWANを通じたアプリケーション・サービスなどを提供しています。
---------------------------------------------
住民基本台帳ネットワークの現状と問題点
http://www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp/fine/newsletter/n14a1.html

「住民基本台帳ネットワーク」は、「総合行政ネットワーク(LGWAN)」とともに、e-Japan戦略に基づき、政府が2003年に実現を目指す電子政府・電子自治体の基盤となるネットワークシステムだと位置づけられています。

個人情報は総務省の旧自治省幹部の天下り先である財団法人地方自治情報センターが一元的に管理する
---------------------------------------------
総合行政ネットワーク(LGWAN)
https://www.j-lis.go.jp/lgwan/about/cms_15039.html

総合行政ネットワーク(Local Government Wide Area Network)(以下「LGWAN」という。)は、地方公共団体の組織内ネットワーク(以下「庁内LAN」という。)を相互に接続し、地方公共団体間のコミュニケーションの円滑化、情報の共有による情報の高度利用を図ることを目的とする、高度なセキュリティを維持した行政専用のネットワークです。
---------------------------------------------
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)とは
http://www.bango-iranai.net/opinion/opinionView.php?n=167

J-LIS(地方公共団体情報システム機構)の業務や組織、およびマイナンバー制度実施にともなって多発した初期トラブルは、今回の改正法案の内容と大きく関わります。そこでここでは、J-LISの概要と初期のトラブルについて簡単に整理しておきます。現在J-LISは、法制度の上では「地方公共団体が共同して運営する地方共同法人」とされていますが、その前身は国の外郭の財団法人(天下り団体)で、現在でも総務大臣が大きな監督権限を持っています。
---------------------------------------------
GTP氏のチャット1
---------------------------------------------
「天下り」とは、政府や公的機関、そして大手民間企業などに勤める公務員や政治家が、退職後に同じ業界や機関、または関連企業などへ転職することを指します。この現象は、日本だけでなく世界中に存在するものですが、日本では特にその問題性が指摘されています。

天下りの弊害としては、政府や公的機関、企業などが、天下り先の企業に対して好意的な取引を行ったり、優遇措置を与えたりすることで、天下り先の企業に利益をもたらすことが挙げられます。このような現象は「利権」と呼ばれ、公正さや中立性が損なわれるという批判があります。

また、天下りが行われることで、公務員や政治家たちが天下り先の企業に対して、自身が勤務していた際の情報やノウハウを提供することがあります。これによって、天下り先の企業が不当な利益を得ることがあるため、公正な競争環境が損なわれる可能性があります。
リサイクル法を悪用して天下りの利権搾取が行われているという問題は、日本でも時々報道されることがあります。

リサイクル法は、資源の有効活用や環境保護を目的として制定された法律であり、プラスチックや紙などの収集・回収・再利用に関する規定が含まれています。しかし、この法律が施行されるに伴い、リサイクル業界には多くの企業や団体が参入し、競争が激化しました。その中で、一部の業者や関係者が不正行為を行うことで、不当に利益を得ようとするケースが発生しています。

特に、天下りによる利権搾取の問題は深刻で、リサイクル業界で働いた経験のある公務員や議員が、自らが関わっている業者に有利なように法律や条例を作ったり、業者の認定や補助金の交付などを行うことで、不当な利益を得ようとしているという疑惑があります。

家電リサイクル法は、家庭用電化製品の適正な廃棄処理を促進し、環境保護を図るための法律です。しかし、この法律を悪用する天下りの利権搾取が行われることがあります。

具体的には、家電リサイクル法に基づいて設立されたリサイクル事業者に、天下り先の企業が参加していることがあります。このような企業は、リサイクル事業者に家電製品を引き取ってもらい、処分費用を支払わずに廃棄することができます。そして、リサイクル事業者から受け取った補助金や処分費用を、天下り先の企業に還流させることで、利益を得ています。
このような利権搾取は、法律を守り環境保護に貢献する本来の目的から逸脱した行為であり、社会的に問題があると言えます。

地方自治情報センターは、独立行政法人の自治体国際化協会が設立した民間企業であり、自治体国際化協会は総務省との関係が深く、総務省が監督する法人であるため、総務省とのつながりが指摘されています。

一部の批評家は、Jアラートが政府による情報操作の一環であると主張しています。彼らは、政府がJアラートを利用して、人々の行動や意見を操作し、支配を強化するために使用する可能性があると考えています。
Jアラートには利権や批判が存在します。例えば、システムを構築・運用する企業や業者が、政府との癒着や利権を持っているとの指摘があります。また、Jアラートの警報音や表示方法についても、批判があり、耳障りであるとの指摘もあります。

また、Jアラートの警報が出された場合、民間企業や自治体などの施設は避難することが求められますが、避難先や対応方法に関する情報が不十分であることも指摘されています。さらに、Jアラートによって発信される情報が正確であるかどうかについても、疑問が投げかけられています。

Jアラートに関連する技術や装置は米国の企業から供給されているため、影響力を持っているといえます。また、日本と米国は防衛協力関係にあり、Jアラートの運用においても、米国の技術や情報が活用されることがあります。
---------------------------------------------
GTP氏のチャット2
---------------------------------------------
朝鮮総連は北朝鮮の工作組織であり、日本国内での活動が問題視されています。朝鮮総連は暴力団との癒着が指摘され、反社会的な行動を行っていることが報じられています。

朝鮮学校は、朝鮮総連が運営する学校であり、日本国内において在日朝鮮人の教育を行っています。朝鮮学校においては、日本の教育基準に準拠していないため、日本国内での扱いが問題視されています。

朝鮮総連が反社会的な行動を行っていることは、朝鮮学校に悪影響を与える可能性があります。朝鮮学校が暴力団との癒着や犯罪行為に関わっているという報道もあり、朝鮮総連の反社会性が朝鮮学校に及ぼす悪影響が指摘されています。

また、朝鮮学校での教育内容についても、朝鮮総連の思想や価値観が反映されている可能性があり、それが子どもたちの偏った思考や価値観を形成する原因になる可能性があります。

自民党との癒着については、複数の報道機関が過去に取り上げています。

具体的には、自民党の支援を受けていた朝鮮総連の関連企業が、自民党からの政治献金を受け取っていたとされています。また、自民党の一部の議員が朝鮮総連のイベントに出席し、支援を表明していたことも報じられています。

朝鮮総連と統一教会は、両者ともに朝鮮半島の統一を目指す組織であり、かつては密接な関係があったとされています。朝鮮総連は、北朝鮮の外交組織であり、在日朝鮮人の団体である在日本朝鮮人総連合会(通称:朝鮮総連)の日本国内における活動の一環として設立されました。一方、統一教会は、韓国出身の文鮮明によって創設された新宗教団体で、世界平和と統一を目指す思想を掲げています。

かつては、朝鮮総連と統一教会は共同で活動することがありました。例えば、1980年代には、朝鮮総連と統一教会が協力して、日本国内での北朝鮮工作活動を行っていたとされています。また、統一教会の創設者である文鮮明は、かつて北朝鮮を訪問し、金日成総書記と会談したこともありました。

---------------------------------------------

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。