|
▲!!alert!! You don't say enough!!▲ ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2022/08/22 ■■L-GATE ■ CP-1172 編 集:激裏GATE Ladies編集部 ■■■■■■■■■■■ ================================= 女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう! 暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。 L-GATE・・はじまります。 ================================= Ψ【黙示録】Ψ 1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】 2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ================================================ ■ちょっと気になる 女の激裏■ ◆ プチ激裏情報 今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆ ================================================ ◇2022年08月18日配信◇ アリエクの手厚い購入者保護の穴 なんでも安く買えると話題のAliExpress(通称:アリエク)。激裏情報でも何度か話題に上がっていますね。 少しずつ知名度を上げてきていますが、Amazonやヤフオクで海外発送の商品の多くはアリエク転売ということがほとんど。そのため、直接アリエクから買うと驚くほど安いことが多いのです。 そんなアリエクは信頼できない中華サイトというイメージを払拭するための手厚い購入者保護があります。故障や未着は全額返金が当たり前、多少の破損でも無料になることが多いです。 その手厚い購入者保護の穴を見つけてしまいましたので、注意喚起としてお伝えいたします。 続きを読むにはコチラから https://gekiura.com/post/36590/ ================================= 会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます https://gekiura.com/ ================================== ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆ インド執行局は、Yellow Tune Technologiesがマネーロンダリング事件に関与していることを突き止めた。 こんにちはマターリOL浦木優です。 ================================== インドの金融犯罪対策機関である執行局は12日、Vauldが所有する4,600万ドルの資産凍結を発表した。 https://bit.ly/3AbFSlM ================================== Vauldは仮想通貨市場の債務不履行の波の影響を被った企業で、7月上旬に顧客資産の出金・取引や預金機能を停止するも、その後事業の再編成に向けてシンガポールでモラトリアム申請を提出していたよね。 米仮想通貨レンディング企業Nexoも、Vauld買収に向けた関心を示していたそう… Vauldは債権者に対して500億円を超える債務を負っており、総額60億円を超える法定通貨と仮想通貨の凍結は新たな痛手になりそうだね。。。 コスト削減のために、取引記録してないのはひどいよね 取引がずっと実行されなかったユーザーかわいそう… ================================== このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。 過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。 =============================================================== |