|
アンモニア燃料は人類の救世主になるか?現在1L50円 現在日本がトップのアンモニア燃料技術 https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/8b6ab6c921be85f23ce6f68a4fdccca3 --------------------------------------------- IHIが液体アンモニア100%燃焼発電に成功、燃焼時の温室効果ガスを99%以上削減 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1655476110/ IHIは6月16日、2000kW級ガスタービンで液体アンモニア(NH3)のみを燃料とするCO2フリー発電を実現し、燃焼時に発生する亜酸化窒素(N2O)などのCO2以外の温室効果ガスも99%以上削減することに成功したことを発表した。 今回の研究開発は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業「燃料アンモニアのサプライチェーン構築」(2021〜2030年度予定、予算598億円)の支援を受けて実施されたものだ。 NH3は炭素(C)を含まないため、燃焼時にCO2を排出する心配がない。既存発電設備の改良や調整により、燃料として利用することが可能なほか、大気圧・室温環境では気体だが、-33℃で液化するほか、8.5気圧弱の圧力をかければ室温(20℃)でも液化させられる。大気圧・室温環境で同じように気体であるCO2フリー燃料の水素と比較した場合、液化して貯蔵や運搬するのに必要なエネルギーが少なくて済む点が期待されている。 しかし、同じアンモニアでも液体アンモニアの場合は、天然ガスやアンモニアガスよりも燃焼性が低く燃えにくいという課題がある。しかもCO2排出の心配はなくても、燃焼がうまくいかないと、CO2の約300倍という極めて強力な温室効果を持つN2Oを排出してしまう危険性があり、アンモニアの混焼率を高めるとその危険性が高まるため、安定的なアンモニア燃焼と排気ガス中のN2Oの排出抑制を実現することが重要となる。 IHIが取り組んでいる液体アンモニアを用いた燃焼方式は、ガスタービンの燃焼器内に液体アンモニアを直接噴霧するというもの。貯蔵タンクからガスタービンまでの供給システムの簡素化や制御性向上など、社会実装に向けた利点を有することがその理由である。 --------------------------------------------- 今は肥料向けアンモニア生産量しかないから 燃料用アンモニア製造ラインが必要 --------------------------------------------- アンモニアをどうやって作るかだ ハーバー・ボッシュ法しか無いんじゃ、エネルギー収支はどうなるの? --------------------------------------------- 石油より圧倒的に安い --------------------------------------------- そのアンモニアを生成するのに化石燃料を燃やしてます。 ご指摘の通り、意味ありません。 --------------------------------------------- 二酸化炭素削減になっても 窒素酸化物のほうが温室効果としても大気汚染の面でも 桁違いに有害なのでは --------------------------------------------- > CO2の約300倍という極めて強力な温室効果を持つN2Oを排出してしまう危険性があり ↓ > 99%以上削減することに成功 一桁足りないのでは? --------------------------------------------- 洩れると爆発に加えて、毒ガス状態なのがなぁ --------------------------------------------- 石炭から水素を取り出すのが今は一番多いけど ただ燃焼させるだけなら水素そのままの方が効率は良いが 貯蔵運搬などの扱いのし易さを考慮するとアンモニアの形に変えた方が効率が良くなるらしい --------------------------------------------- 生成エネルギーを原発で賄えるなら超有望やん。 要は原発のエネルギーをどうやって貯めるか?ってのが鍵やからな。 この意味判らん人はそれでいい。 --------------------------------------------- 「緊急速報です。日本海で起きた地震の影響で、アンモニア発電設備のアンモニアが大量に漏洩しています。 異臭と刺激が強い性質があるため、付近の方は速やかに安全な場所へ移動してください。」 --------------------------------------------- 若干希薄燃焼気味に出来れば亜酸化窒素は減ってNOXが増えるんだろうけど そっちはそれこそアンモニアで還元できるわけだし 燃焼室内で上手くバランス取れればいいんだけど難しかったんだよね 発電用固定ガスタービンとかってよりは将来的には航空機エンジン向けかな 液体水素だとタンク容積が大きいし断熱も大変だし 合成については触媒を使ったエネルギー障壁の低い合成法が各所で研究されてる 貴金属触媒での小規模合成はすでに研究終わって非貴金属触媒による低コスト化とか プラントの大規模化が研究されてる段階のようだ --------------------------------------------- やっぱこれだよな 窒素と水素というありふれた物質というのも最高だ 水素は保存が大変だがアンモニア比較的容易 使い道も多岐に渡るからメリットも多い --------------------------------------------- 中国で起こった冷凍機のアンモニア漏洩事故とか知らんのか? 15人死んどるわ 中国・上海:冷凍倉庫での死亡事故、液体アンモニア漏出が原因 - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-09-02/MSH8X16S972D01 --------------------------------------------- まあアンモニアは常温でも10気圧弱の圧力で液化するから極低温が必要な液体水素よりは ある意味取り扱いは楽だろうな 漏れたら毒性とか腐食性がヤバいけど --------------------------------------------- 血中アンモニア濃度の上昇が脳内でアミロイドβの増加させる、新潟大が発見 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1650715157/ --------------------------------------------- アンモニアを吸うと認知症リスクが増大。 --------------------------------------------- JERAが燃料アンモニア調達 27年度から年最大50万トン (東電・中電) https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645243055/ --------------------------------------------- やばいけど、やる気満々 --------------------------------------------- アンモニア燃料発電で協力 日本、インドネシアが覚書 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641816455/ --------------------------------------------- 日本じゃあれだから、とりあえずインドネシア辺りで --------------------------------------------- “アンモニアで火力発電” 脱炭素へ日本 事業者がUAE企業と連携 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625744404/ --------------------------------------------- というか、ハーバーボッシュ法はむちゃくちゃエネルギー使うよな。これはどんなエネルギー源で作るつもりだ? サウジアラビアで石油燃やしてアンモニア作って、日本でアンモニア燃やしてカーボンフリーとか言うなよ?? --------------------------------------------- 広島大、水素化リチウムを用いた擬触媒プロセスによる常圧アンモニア合成法を開発 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1644317674/ --------------------------------------------- 似たような発表が山ほどあるけど、商用化したと聞いた事が無い --------------------------------------------- |