|
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 激裏GATE PRESS ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 知床観光船・桂田精一社長、元従業員が告発、レイプもみ消し疑惑 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 知床観光船運行会社桂田精一社長が運営する「ゲストハウスハナレ」で 従業員のレイプ事件が発生。 3年前モンゴル人宿泊客が、フランス人宿泊客をレイプし隠蔽との告発 リツート&拡散希望です!#me too運動が世界中で広がりを見せている中、 世界遺産が堪能出来ると謳っている北海道の知床村の”しれとこ村つくだ荘” (ゲストハウス ハナレ)で信じられない事件が発生し隠蔽されました! 2019,6,23なんと安心安全が売りの女性専用の部屋に鍵が全くなく 誰でも侵入出来る状態で運営しているんです! なので深夜モンゴル人観光客が侵入し、フランス人観光客がレイプされました。 同室の日本人が異常に気づき通報しました。本当にあってはならない 悲しい事が発生しました。 震えて泣いている被害者の通訳に警察や病院に付き添った女性従業員に、 今すぐ戻って明日の仕事の準備をしろ! フランス人はオープンだから自分から誘ったのではと言い放った経営陣! 被害者に正式な謝罪もなく事件を隠蔽するように従業員に指示を出しました。 強姦事件を隠蔽し侵入事件で片付けました!しかも翌日も 鍵がないまま何事もなかったように女性のお客様達を宿泊させていました。 他にも従業員同士の暴行事件、2019,8,1(加害者は網走刑務所に収監されました。) 三十日の連続勤務や休憩なしの11時間勤務など労働基準法違反だらけの職場で 過労死寸前でした! 賃金未払いや外国人労働者の深刻なイジメもありました。 経営者に職場の改善要望等を伝えたく、何度も話し合いの場を求めても、 のらりくらりと逃げられました。 このようなゲストハウスに、海外からの観光客や女性客が 今も宿泊しているのが事実です! 本当にあってはならない事です。 被害にあわれたフランス人女性や一緒に旅行に来られた友人達に、 心から申し訳ないと思っています。 日本を代表する観光地北海道の知床で起こった事件! 国内外の全てのお客様が安心して宿泊してもらえるように改善してもらいたいです! 2019年 https://gekiura.com/press/reihune.png 事故船は傷をなおさず出港。保険に入っていてよかったと事故後発言したという。 現在も知床沖で捜索が続くも、行方不明者の発見は絶望的だという。 ずさんな対応に怒りを禁じ得ない。 亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。 ◆本日の激裏情報◆ 事業復活支援金のコンサルタントより「申請で不備通知がくる4つの原因」 事業復活支援金の審査上で不備が発生して困っている申請者のコンサルタントをしている激裏メンバーです。 申請後に不備通知が来たら指摘されているところを修正すればいいのではないか? と思われがちですが、審査機関が送ってくる文章は不親切で、どこを修正すればいいのかよくわからないケースが多いです。 そんな方たちから日々相談を受けています。 今回は、事業復活支援金のコンサルタントより「申請で不備通知がくる4つの原因」お伝えいたします。 申請不備となる原因は主に以下の4つです。 続きを読む・コメントをするにはこちらから https://gekiura.com/post/36329/ ====== お金を増やすことに興味がありますか? 激裏ギルドでは 投資関連の情報や有益なサービスなどを無料で発行。 登録してみてください! ↓ https://invest.gekiuraguild.jp/ 激裏ギルド公式Twitterアカウント、 ひっそりツイートしています。 激裏ギルドポートフォリオの公開、 今後の新サービスなどうっかりツイートも・・ https://twitter.com/gekiuraguild フォローしてみてね ====== ■入会のお誘い ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 激裏情報では無料のお試し体験を実施中。 過去すべての有料記事から欲しい情報ひとつ、 さらに500Gを無料でプレゼントしております。 ※本名や住所、電話番号などの個人情報は一切不要です。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 https://gekiura.com ================================== 激裏情報で扱う情報を実践しますと現行の法律に抵触する恐れがあります。 すべての情報は知的好奇心を満足させるためのものです。 デリケートな配信情報は絶対に実践はしないで下さい。皆さんが犯罪の 被害に遭う可能性を減少させるための参考にとどめて下さい。 また激裏GATE-PRESS内の記事の引用、転載については press@gekiura. |