|
🙉こっそり中韓と野合した岸田政権!マスすゴミ完全スルーRCEP協定発効の怪 🤡RCEP👉🏻とりあえず成立したが意味不明👻 https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/4db6faa0fb0a5dc278c11aa18f90a22a --------------------------------------------- 🙉2021年11月3日 【岸田内閣】RCEP“来年1月1日に発効”発表 中国や韓国との巨大貿易圏誕生へ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1635943979/ 🤓日本や中国、それにASEANなどが参加するRCEP=地域的な包括的経済連携について必要な手続きが完了し、来年1月1日に発効すると外務省が正式に発表しました。これによって日本と中国が加わる巨大な貿易圏が誕生することになります。 RCEPは、去年11月、日本や中国、韓国、それにASEAN=東南アジア諸国連合の加盟国など15か国で合意していて、各国が発効に必要な国内手続きを進めています。 ASEANの10か国のうち6か国と、それ以外の日本や中国など5か国のうち3か国の少なくとも9か国が承認手続きを終えると、その60日後に発効することになっています。 これについて外務省は、取りまとめを行っているASEAN事務局がオーストラリアとニュージーランドから必要な文書を受け取ったことで手続きが完了し、来年1月1日にまず10か国で協定が発効することが決まったと正式に発表しました。 今後、15か国すべてで発効すれば世界の人口やGDPのおよそ3割を占める巨大な貿易圏が生まれ、輸出や消費、投資の拡大が期待されています。 日本にとって、最大の貿易相手国である中国と初めての経済連携協定になります。 外務省は「協定の発効により世界の成長センターであるこの地域と日本とのつながりがこれまで以上に強固になり、経済成長に寄与することが期待される」とのコメントを出しました。 --------------------------------------------- 😏TPPのときと違ってRCEPについてはどのような協定内容なのか中身の報道がまるでないよね --------------------------------------------- 😒支那の犬HKのパヨク連中ども、嬉しそうなだけで、不動産バブル崩壊とか、文革Ⅱとか、 個人情報の保護とか、資産の持ち出し禁止とか、中国の現状を理解して報道しているとは思えない。 --------------------------------------------- 😞2022/01/01(土) RCEP協定発効、15カ国加盟 22億人経済圏が船出、中韓参加 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640963663/ 😔日本や中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)など計15カ国が加盟する地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が1日、発効した。加盟国が互いに関税を引き下げたり、ルールを共有したりして経済活動を推し進める。域内の人口が約22億7千万人(2019年)、国内総生産(GDP)が約25兆8千億ドル(同)といずれも世界の約3割を占める巨大経済圏が船出した。 --------------------------------------------- 😟自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」 バカウヨ「さすが俺たちの自民党!パヨクとは違う!」 ↓ TPP参加w バカウヨ「シナチョンをTPPに参加させるな!」 ↓ 自民党さん、TPPよりはるかに規模が広いRCEPにシナチョンと一緒に参加してしまうw バカウヨさあ・・・ --------------------------------------------- 😕さっき電車に乗ったらベトナム人、中国人の多いこと。 --------------------------------------------- 🙁ほんと中国人とベトナム人だらけになってきたな --------------------------------------------- 😣てか中国の加入を認めたのか? 商標権むちゃくちゃなのにw --------------------------------------------- 😖協定の内容が結構杜撰だというおぼろげな情報しかない制度なのな アナウンスがいい加減なものが受け入れられるものなのかねえ --------------------------------------------- 😫TPPの方が上位だから ハードルは高いけどRCEPからTPPに移行も無くはない TPPに加入できない国は緩いRCEPでいい --------------------------------------------- 😩インドがいないので 加盟国は全部TPPかASEANに入ってるんだよな。 チャイナと韓国を除けばw --------------------------------------------- 🥱いまは関税撤廃した方が国内産業が栄えて儲かるからね とくに日本は 税収については消費税とれるから 気にならない --------------------------------------------- 🥺RCEPの自由度は多角的貿易交渉に毛が生えたようなものだから TPPとは次元が違う --------------------------------------------- 😢中国産野菜もっと食べれるね --------------------------------------------- 😱中国と韓国は、協定意味ないだろ どうせ守らない、でも他国には守れと言う --------------------------------------------- 🥶2021年11月3日 【朝日新聞】RCEP、来年1月に発効へ 中韓含む巨大自由貿易圏協定 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635934330/ 😨RCEPには今年2月に国軍によるクーデターが起きたミャンマーも加わっている。このため、豪州では市民団体などから「RCEPへの批准は、ミャンマー国軍の正統性を認めることになる」などとして、批准しないよう求める声もあった。豪政府は2日の声明で「豪州はRCEPに批准しても、ミャンマーの状況を懸念していることは変わらない」とし、国軍による市民への暴力の停止や、対話の開始、恣意(しい)的に拘束した人々の解放を改めて求めた。 --------------------------------------------- 😰RCEP(東アジア地域包括的経済連携)は ただの巨大なFTA(自由貿易協定)だから ルールを守らない国がトクをする TPP11(CPTTP)のような強力な制裁措置がないため 一時的には中韓がもっともトクをするだろう --------------------------------------------- 😥2021/04/28(水)韓国や中国と初の自由貿易協定、「RCEP」国会で承認 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619590099/ 😓日中韓や豪州、東南アジア諸国連合(ASEAN)など15か国による地域包括的経済連携(RCEP)が 28日午前、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、承認された。 参加国合計の人口と国内総生産(GDP)はいずれも世界全体の3割に上る。 日本は中国や韓国と初めての自由貿易協定となる。 ただ、参加国の多くは国内手続きが進んでおらず、発効時期のめどは立っていない。 政府は今後、関税の撤廃や引き下げなどができるよう政令改正を進め、 今夏にも事務局のASEANへ批准を通知する方針だ。 シンガポールと中国はすでに批准しているが、発効にはASEAN10か国のうち少なくとも6か国と、 それ以外の国のうち3か国が批准する必要がある。 --------------------------------------------- 🤔2021年12月09日韓国のRCEP発効は2022年2月1日に https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/12/1531fd34490f6a1d.html --------------------------------------------- 🤭2021/03/10(水)【中共】RCEPの国内承認を完了 参加国に手続き加速呼びかけ TPPへの参加意欲も表明「対中包囲網」切り崩し計る https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1615307524/ 中国の王文濤商務相は全国人民代表大会(全人代)に合わせて行った8日の記者会見で、RCEPの正式承認を明らかにし、「協定がより早く発効すれば、各国国民がより恩恵を受けることができる」と述べた。RCEPについて「潜在力と活力に満ちた市場になる」と強調した。 中国は、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加意欲も表明し、既に一部の加盟国と非公式に接触している。対中強硬姿勢を示す米国との対立長期化が避けられない中で、中国は自国の影響が及ぶ経済圏を広げて「対中包囲網」を切り崩そうとしている。 --------------------------------------------- 🤫課題山積のAIIB 中国流はうまくいかない https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21188 --------------------------------------------- |