|
▲!!alert!! You don't say enough!!▲ ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2021/06/25 ■■L-GATE ■ CP-1011■■ 編 集:激裏GATE Ladies編集部 ■■■■■■■■■■■ ================================= 女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう! 暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。 L-GATE・・はじまります。 ================================= Ψ【黙示録】Ψ 1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】 2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ================================================ ■ちょっと気になる 女の激裏■ ◆ プチ激裏情報 今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆ ================================================ ◇2020年06月19日配信◇ 優待利回り250%の超お得な株情報 上場企業が株主へのお礼として設定している株主優待。優待の品で金券を配る企業も少なくないため、優待を目当てに株を買うという方も多いようです。 優待利回りは、そんな優待の指標として使われている計算式です。株を買った金額に対して、優待の価値がどれくらいあるかを表したものです。 優待利回り(%)=優待の価値(円)÷ 優待取得にかかった金額(円) 今回はこの優待利回りの式に当てはめて計算したところ、なんと250%という超高利回りな株がありましたのでお伝えいたします。 続きを読む・コメントをするにはこちらから https://gekiura.com/post/35513 ================================= 会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます https://gekiura.com/ ================================== ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆ ニューヨーク市では仮想通貨マイニングを制限 こんにちはマターリOL浦木優です。 ================================== 米マイアミ市のFrancis Suarez市長は、安価な電気料金によりビットコイン(BTC)マイニング事業の誘致に努めていると明かした。 https://bit.ly/3wVQYIR ================================== Suarez市長は、特に原子力発電による低価格のエネルギーを念頭に置いているとのこと。 1キロワット時あたりの平均電気代は、全米平均の13.3セント(約15円)に対し、マイアミでは10.7セント(約12円)と安価だそう。 また、Suarez市長は中国のマイニング事業者を、移転先として受け入れる用意もできているそう。 中国では、5月に国務院会議でビットコイン取引とマイニングを厳しく取り締まるとの方針が発表されていたね。。。 それ以来、暗号資産マイニングが盛んなことで知られる内モンゴル自治区、新疆ウイグル自治区、四川省を含む地域で、自治体がマイニング企業の閉鎖を進める動きが加速しているそう… 安価な電気代と仮想通貨に親和的な政策で、マイアミはテキサス州やワイオミング州など他の地域と競争することになりそう。。。 ================================== このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。 過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。 =================================================================== |