メルマガ:片山通夫のnewsletter「609studio」
タイトル:609studio No.933 ◆ 現代時評《中村哲医師とハンセン病》井上脩身  2019/12/31


────────────────
【609 Studio】email newsletter>2019年12月31日 No.933 
────────────────
  フォト・ジャーナリスト片山通夫のメールマガジンは現代時評、
ロシア・サハリンの話題、編集長のコラムなど多彩な話題満載!
 購読無料!                          
────────────────
***Lapiz2019冬号 発行!!***

https://lapiz-international.com/2019lapizwinter/

主な項目
CoverStory breath of C ITY 小田真の ドローンの世界
Okko  の眼 「住吉大社観月祭」 三匹が撮 る!
 びえんと 書 評 日本ネシア論
宿 場町 「草津宿 和宮の輿が華やかに」   など

◇◇2020カレンダー《片山通夫の近江》出来!!◇◇

     ↓詳しくはこちら↓
     https://ux.nu/u0sM6

───────────────
◆ 現代時評《中村哲医師とハンセン病》井上脩身
───────────────
 NGO「ペシャワール会」の医師、中村哲さんが12月4日、アフガニ
スタン東部で銃撃を受けて亡くなった。この悲しい報道で、中村さんが1
992年、毎日国際交流賞を受賞したさいの記念講演が私の脳裏によみが
えった。当時パキスタンでハンセン病の治療に当たっていた中村さんが「
ハンセン病への偏見は近代化に応じて強くなる」と述べたことが、強く印
象として残ったのだった。中村さんが非業の死を遂げる1カ月近く前の1
1月15日、ハンセン病家族補償法が参議院本会議で可決した。我が国が
近代国家になって以降、ハンセン病の患者とその家族が偏見、差別にさら
されてきた歴史を重ねると、中村さんの指摘は差別の本質を鋭く射抜いて
いるように思える。中村さんは後に用水路を引くなどの灌漑に全力を傾注。
 今回の事件にともなって、新聞やテレビではその功績業をたたえる報道
が目立った。そのことに異存はないが、ここでは中村さんのハンセン病へ
の取り組みを振り返りたい。中村さんが敢えて苦難の道に分け入った動機
が近代への懐疑にあるように思うからである。

 いま私の手元に1冊の本がある。『ペシャワールにて――癩そしてアフ
ガン難民』(石風社)。中村さんが医療協力者としてパキスン北西辺境州
のペシャワールに派遣された1984年から、湾岸戦争さなかの1991
年までのハンセン病への取り組みをレポートした中村さんの著書だ。北西
辺境州はパキスタンの一地方だが、アフガニスタンと接しており、元来人
々は国境を越えて自由に往来していた。ペシャワール地区は民族的にみて
事実上アフガンの一地域である。

 中村さんが赴任したペシャワール・ミッション病院では、消毒器具は2
0年前に据えられたオーブン式のものしかなく、ガーゼは焼け焦げて茶色
になったままというありさま。清潔徹底を指示することから中村さんの仕
事が始まった。

 ハンセン病にかかると合併症として足の裏に穴があく足底穿孔症になる
ことがある。こうした患者のためのサンダル作りという靴屋のまねごとの
かたわら、難民キャンプの医療実態の調査なども行った。

 こうしたなかで、中村さんは同州のスワウトという地方の人々がハンセ
ン病に寛大で、よほどの変形があっても共同体は受け入れていることを知
る。ひどい変形患者のお年寄りも家庭内では尊敬され、離婚されないでい
る妻もいるのだ。一方、アフガニスタンのクナール州の上層階級の知識層
の間では、ハンセン病は「シャイターン(悪魔)の業による恐るべき病気
」とされている。この地域では患者の根絶計画が行われ、親族自ら抹殺し
て家名を守ろうとしていた。

 こうした現実を直視しているうち、「近代化以前の社会では一種の祟り
などと信じられるが、ひどい偏見はむしろ近代化に応じて強くなり、科学
的知識の普及につれて差別が無慈悲なものになってゆく」ことに気付く。
そして「近代化とは中世の牧歌的な迷信が別のもっともらしい科学的迷信
におきかえられてゆく過程にすぎない」と見抜いた。

 中村さんの推論は日本の状況を言い当てている。明治維新から21年後
の1889年、静岡県御殿場市に私立の療養所が設けられたのを皮切りに
1907年、癩予防法に基づいて一般社会から隔離するため公立の療養所
が全国に設置された。1931年、改正癩予防法によって「らい撲滅」の
ため国による強制隔離政策が進められ、入所者に優性手術が行われた。戦
後になっても基本方針は変わらず、1948年に成立した優生保護法では
その対象としてハンセン病が明文化された。こうした国の政策の結果、患
者だけでなく、その家族も社会から白眼視され、結婚や就職ができなくる
などの差別被害を受けることになった。
 2001年、らい予防法違憲訴訟で原告の患者や元患者が勝訴したのを
機に国が患者・元患者に謝罪。今回成立した家族賠償法には、家族が受け
た差別について「国会および政府」が「深くおわびする」ことが明記され
た。中村さんは旱魃で水が枯渇しているアフガンの実態に、「医療よりも
水」と井戸を掘りだし、やがて用水路を引くことに専念。2010年には
全長25キロの用水路が完成し、約10万人がこの水で生活できるように
なった。だがいつの世にも事理をわきまえない跳ね返りがいる。アフガン
の人たちのために人生を捧げた中村さんにとって、今回の悲劇には道半ば
の思いであろう。

 ハンセン病についても、偏見や差別をもつ人をゼロにすることは容易で
はない。中村さんなら「科学的迷信が消える社会に」と訴えるにちがいな
い。どうすればそうした社会になるのであろうか。「科学は進歩する」と
信じてやまない現代人に突き付けられた課題である。
──────────────
◇◇世界のニュースと話題 ◇◇ 
──────────────
【壊れ行く日本】⇒もう何でもあり・・・・

自民・秋元司議員を逮捕、IRめぐる収賄容疑 特捜部
https://ux.nu/z8xSC

詩織さん勝訴 「黒箱」の中が見えない
https://ux.nu/pWxBD

家族2人の携帯代も政活費で請求 富山の自民県議、8年分返還へ
https://mainichi.jp/articles/20191224/k00/00m/010/229000c

首相補佐官、米軍ヘリパッド建設で便宜打診か 「海外案件は何でも協力
」内部メモを本紙が入手【メモ全文あり】
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/514596

いまの #安倍政権 を見る限り、カジノやら入管法改正やら自民党や経団連
はじめ、お友達利権だけは拡大してるが、女性の人権や政治・経済での活
動に力を入れようとしてる覚悟は微塵も感じられない。ジェンダー格差、
日本は前年110位から後退し、過去最低の121位に落ち込んだ
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1209101454633402373?s=09

東京新聞:招待状60番「官邸や与党の枠」 桜見る会で内閣府:政治
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019122301002269.html

ジャパンライフの広告塔に"安倍のメシ友" 田崎史郎、NHK島田敏男、各
政治部幹部がズラリ...新聞テレビは事実を隠蔽
https://ux.nu/iHBaZ

政府「60番台は首相、与党枠」認める ジャパンライフ問題、野党は追及
強化
https://mainichi.jp/articles/20191223/k00/00m/010/206000c

内閣支持率38%、不支持が1年ぶりに上回る 世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASMDR42WCMDRUZPS004.html

会費6千円「桜を見る会前夜祭」より高い首相懇談会の愚 “共犯者”に
されたメディアに未来はあるのか?
https://dot.asahi.com/dot/2019122000058.html

詩織さんレイプ裁判勝訴 海外メディアは“安倍事件”の扱い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266550

常磐線再開「内部被ばくの危険性」 動労水戸、試運転で抗議声明
https://ux.nu/mGOdC

安倍首相4選にいよいよ現実味…安倍・麻生が交わした「5分の会話」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69353

【地震/噴火 頻発】

道東で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201912/242337quake/

北海道などで最大震度3を観測する地震
https://newsdigest.jp/earthquakes/20191222142453

岩手県・宮城県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201912/222133quake/


【世界のニュース・話題】

「桜を見る会スキャンダル」でよろめく安倍支持率…16カ月ぶりに40
%台崩壊
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/260857

つえを手にデモ隊を守る、香港の「おじいさん」たち
https://www.afpbb.com/articles/-/3258644

日露が新規LNG事業を推進 サハリン・北海道間のガスパイプラインが急務
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16621

ベルギーのアフリカ博物館、ガイドの人種差別的発言受け調査乗り出す
https://www.afpbb.com/articles/-/3260737

【忍び寄る戦争】

北朝鮮のICBM実験に身構えるアメリカ
https://ux.nu/bHSaO

北朝鮮の「クリスマスプレゼント」、非核化交渉の破棄か 情報筋
https://www.cnn.co.jp/world/35147275.html

米韓両軍、正恩氏の斬首訓練? 北朝鮮へのけん制か―韓国紙
https://web.smartnews.com/articles/hyYv7R3AiJd

二つのナショナリズムがぶつかるスコットランド──分離独立問題の再燃
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2019/12/post-83.php

露外相「最新兵器も新START対象」 米に歩み寄り求める
https://www.sankei.com/world/news/191223/wor1912230019-n1.html

パレスチナ自治区での「戦争犯罪」 ICCが正式捜査へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3260611

トランプ大統領「宇宙軍」発足、陸海空軍と同格の大規模軍隊
https://www.afpbb.com/articles/-/3260626

【南北朝鮮】

北朝鮮、ミサイル発射車両を量産 金正恩氏、昨年2月指示
https://this.kiji.is/581813924706960481

──────────────
片山通夫関連Website
──────────────
609studio サイト
http://609studio.com/

グラフ誌 Lapiz のサイト
http://lapiz-international.com/

─────────────
【著書案内】

《サハリン逍遥》 片山通夫写真集

 サハリン残留朝鮮人の取材のため15年間サハリンに通った写真家が自
然や人々の暮らしを折にふれて撮りためた素顔のサハリン。さり気ないア
プローチでとらえた被写体にユーモラスな文章をそえた魅力的な写真集。

群像社刊 モノクロ152ページ、予価1800円+税

群像社サイトからお買い求めいただけます!!
http://gunzosha.cart.fc2.com/ca8/198/p-r-s/

サハリン逍遥が電子ブックになりました!
http://www.shinanobook.com/genre/book/3775
──────────────

「追跡!あるサハリン残留朝鮮人の生涯」 片山通夫 著

日本の植民地統治が生んだ一家離散「二重徴用」「急速転換」
「樺太への逆密航」を語る貴重な証言!!

凱風社 刊 http://www.gaifu.co.jp/index.html

定価 1900円+税
──────────────
◆編集長から:片山通夫
──────────────
 本年もありがとうございました。新しい年が皆様にとって穏やかない年
でありますように…。

 最後の最後まで桜と自民党が醜悪な姿を見せてくれました。
桜は潔く散るのが本来の姿。ジャンジャン出てくるスキャンダルに、開い
た口がふさがらないうちに、今年も暮れます。

 来年は7日が発行日なのですが、都合で14日との新春合併号として1
0日発行とさせていただきます。ご了承ください。

 よいお年をお迎えください。
──────────────
発行    2019年12月31日 No.933
発行  毎週火曜日  購読料無料
FB  https://www.facebook.com/michio.katayama.5
配信 まぐまぐ配信システム ID:0000052236
MailuX配信システム ID:MM3E1B97842E020
  contact us http://www.609studio.com/html/mailform.html
  website  http://www.609studio.com/
投稿   http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 解除 http://archive.mag2.com/0000052236/index.html

◇禁・無断転載◇
──────────────

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。