|
▲!!alert!! You don't say enough!!▲ ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2019/12/15 ■■L−GATE ■ CP−772 ■■ 編 集:激裏GATE Ladies編集部 ■■■■■■■■■■■ ================================= 女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう! 暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。 L−GATE・・はじまります。 ================================= Ψ【黙示録】Ψ 1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】 2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ================================================ ■ちょっと気になる 女の激裏■ ◆ プチ激裏情報 今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆ ================================================ ◇2019年12月11日配信◇ ◆4日で2万円分のポイントGET! ドンキの錬金キャンペーン キャッシュレス全盛に乗り遅れ気味なドン・キホーテ。時遅しとばかりに激アツなキャンペーンを開催しています。実質無料、練金術とも言える方法で私は2万円分のmajicaポイントをゲットしました。 majicaポイントは即時付与されるポイントなので、クレジットカードポイントのように1か月後や2か月後まで待つ必要がありません。 そんなmajicaポイントを1日5,000円分、4日で2万円分ゲットできました。そこで今回、私が2万円分のmajicaポイントを実質無料でゲットした錬金キャンペーンについてお話したいと思います。 続きを読む・コメントをするにはこちらから https://gekiura.com/post/33358 ================================= 会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます https://gekiura.com/ ================================== ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆ デジタル資産に重点を置いているね こんにちはマターリOL浦木優です。 ================================== 米国のステート・ストリート銀の調査で、同行の顧客の94%はビットコイン先物やデジタル資産を保有していることがわかった。さらに顧客の38%は2020年にデジタル資産の保有率を高める一方で、45%は保有率を維持するとのこと。 https://coinpost.jp/?p=121783 ================================== 米金融大手ステート・ストリート社はこれまでで、ブロックチェーン開発者を100人以上解雇しているとのこと。 分散型台帳技術(DLT)を使用してシステムを実装する試みから撤退すると同時に、仮想通貨を含むデジタル資産に重きを置き始めているのが理由らしいんだけど、この動きはウォール街が、「ビットコインではなくブロックチェーンを進める」という傾向から離れてきているってことなのかな。。。 仮想通貨のようなデジタル資産が主流になったら、不動産とかと同じ扱いになるのかな。。。ビットコイン上場投資信託(ETF)が2020年に米国の規制当局から承認されるかどうかも大きく関わってくるね… ================================= このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。 過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。 =================================================================== |