|
▲!!alert!! You don't say enough!!▲ ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2019/11/30 ■■L−GATE ■ CP−767 ■■ 編 集:激裏GATE Ladies編集部 ■■■■■■■■■■■ ================================= 女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう! 暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。 L−GATE・・はじまります。 ================================= Ψ【黙示録】Ψ 1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】 2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ================================================ ■ちょっと気になる 女の激裏■ ◆ プチ激裏情報 今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆ ================================================ ◇2019年11月23日配信◇ ◆ジャム好きに共有! 高級ジャムを何回ももらえるクーポン ホテルや一流レストランのジャムはコンビニやスーパーで販売されているものとはひと味違います。とはいえ、毎朝パンにつけているもの、高級ジャムばかり買ってはいられません。 しかし私はセコイといわれながらも、ある方法で高級ジャムを何回も手に入れています。 そこで今回、ジャム好きの激裏メンバーに共有したいと思います。 続きを読む・コメントをするにはこちらから https://gekiura.com/post/33199 ================================= 会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます https://gekiura.com/ ================================== ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆ ついに映画界でも こんにちはマターリOL浦木優です。 ================================== 中国大手アリババグループの子会社であり映画製作を行うアリババピクチャーズが、リリースを控える新作映画「Striding into the Wind」の配信権利のトークン化を計画している。 https://coinpost.jp/?p=119299 ================================== 中国網によると、中国最大の映画祭「金鶏百花映画祭」において、アリババ・ピクチャーズ上級副社長とアリババの映画情報配信・チケット販売アプリ「淘票票」CEOが、映画業界もブロックチェーン技術の可能性について議論していることに注目していて、アリババ・ピクチャーズでも積極的な利用を試みていると明かし、また、アリババ・ピクチャーズは、ブロックチェーン版YouTubeやネットフリックスの実現を目指すプロジェクトの「シンギュラーDTV」と、映画の海外配給権に関し契約したとのこと。。。 ハリウッド映画にも進出してきてるアリババピクチャーズがブロックチェーンを使い始めたってなったら、他の映画会社にもブロックチェーン技術の導入が広がるのかな…ブロックチェーン技術を導入することで動画・音楽の版権管理とか自社コンテンツの管理・売買をスマートコントラクトで管理することもできるし、ブロックチェーン推進の中国ではもっと広がるだろうね。。。 ================================= このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。 過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。 =================================================================== |