メルマガ:激裏L−GATE
タイトル:高品質な靴下を永久に履き続けられるサービス 激裏L-GATE no.760[19/11/14]  2019/11/14


▲!!alert!! You don't say enough!!▲
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2019/11/14
 ■■L−GATE ■  CP−760 ■■ 編   集:激裏GATE Ladies編集部
 ■■■■■■■■■■■  
  =================================

      女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう!
      暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。
      L−GATE・・はじまります。

 =================================
  Ψ【黙示録】Ψ
         1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】
         2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ

 ================================================
          ■ちょっと気になる 女の激裏■
    ◆ プチ激裏情報   今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆
  ================================================

  ◇2019年11月11日配信◇

 ◆高品質な靴下を永久に履き続けられるサービス

 靴下は、靴と素足の間の緩衝材としての役目のほか、足を暖かく保つ保温作用、汗を吸収して乾燥させ通気性を確保することのほか、靴の外にでる皮膚の保護、靴と下半身の衣服との間を埋める衣服としての役割を担っています。

 そんな靴下、毎日履くもののためそれなりに消耗が早いです。

 今回は、高品質な靴下を永久に履き続けられるサービスがありますのでご紹介いたします。

 続きを読む・コメントをするにはこちらから
 https://gekiura.com/post/33136



 =================================
  会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます
  https://gekiura.com/
 ==================================


  ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆

 人々は一週間のうちの殆どを電気なしで暮らしているとのこと。。。
 こんにちはマターリOL浦木優です。

 ==================================

 東欧のジョージアで、仮想通貨のマイナーが消費する電力が国全体の電力供給の10%を占め、国は電力の不足に直面する事態となっているとのこと。
 https://coinpost.jp/?p=116955

 ==================================

 特に問題となっているのがジョージア北西部のスヴァネティ地方。この地域では住環境の厳しさから電気料金が無料になっていて、採掘業者の流入に拍車をかけているとのこと。。。

 ジョージアでは仮想通貨取引における付加価値税(日本でいう消費税)を免税扱いにしたり、ブロックチェーンを利用した分散型台帳管理システムを積極的に導入していくと発表したり、

 仮想通貨に対して寛容な姿勢を示していることも、ジョージアで仮想通貨産業が盛んである理由の一つだろうね…

=================================
  このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。
  過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し
  ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ
  の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。
 ===================================================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。