|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第720号(2019/10/9発行) 毎回発行部数:約310部、 累計発行部数:418,447部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、ヒデクラです。 今年も早くも10月になってしまい、かなり朝晩は涼しくなってきました。 ただ、このところ異常気象(温暖化の影響?)で、日本の四季の変化も徐々に 崩れてきており、夏が長くなり、秋が短くなってきているとか。 よって、夏が終わって秋になったかと思うと、すぐに冬が来て寒くなる可能性 もありますので、風邪など引かれないように、気候の変化による日頃の健康への 影響には、十分注意されて下さい。 前回のメルマガでも少しお知らせしましたが、現在連載中の『ヒデクラの海外 駐在奮戦物語』の「第2話:久々の海外駐在〜シンガポール」は、次号で終了と なります! よって、現在10月下旬を目標に、アマゾンKindle電子書籍の新刊も発行しよう と準備を進めています! 詳細は、編集後記にて。 それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 連載コラム『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』[第19回] ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』 =============================================================== 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』[第19回] 第2話:久々の海外駐在〜シンガポール =================== 【第5章:そして、シンガポールからの帰国】 『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』の「第2話:久々の海外駐在〜 シンガポール」編、ますます面白なってきていますが、いよいよ 最終章となりました! 物語の設定は、私がシンガポールに駐在しました2010年頃になり、 第1話の米国駐在からは一挙に20年ほども進んでいますので、ITイン フラも現在に比べてかなり近くなっており、時代設定感覚も、さほど 今と違和感もないと思います。ただ、シンガポール固有のノウハウの 話もありますので、色々参考になると思いますよ! では、最終章の第5章を始めましょう! −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−− ●第2話:久々の海外駐在〜シンガポール [第19回] ▼第5章:そして、シンガポールからの帰国▼ 【第1節】 住み慣れたシンガポールでのこのアパートとも、いよいよお別れ となる日が近づいてきた。 親切な大家さんのアパートであり、入居当初から色々助かった シンガポール生活であったが、以前の米国駐在時と比べて、現地の 会社自体も日本人駐在者が多くなり、その対応にも慣れているせいか、 当初のアパートの手配から最後の退去の手続きも含めて、何んら困る ことなく、順調にすすんだ。 最後のアパートの退去チェックの日には、大家さんのみでなく、 その奥さんも挨拶に来てくれた。また、当初のデポジットも何んら 引かれることなく、全額戻ってきた! もっとも、私はほとんどアパートでは、寝に帰るくらいで、平日 はほとんどいなくて、休日も、あまり料理もせずに、会社の友達を アパートに呼ぶこともあまりないので、たまに掃除をするくらいで 入居当初とあまりかわらないきれいな部屋であったが、退去手続き の契約書のサインも無事完了し、明日からの1週間ほどは、また ホテル生活となる。 親切な大家さんが、帰国の日には空港までクルマで送ってくれる とのことであったが、タクシーで帰るので大丈夫、と丁寧に断ったら、 今度またシンガポールに来る際には必ず連絡してくれ、との言葉を 最後に、私はアパートの鍵をその大家さんに返して、住み慣れた アパートを後にして、予約済みのホテルに戻った。 会社は、駐在が終わる際に、アパートを引き払ってから帰国の日 までのホテル代として、1週間分ほど固定でホテル代をもらえる ようになっており、その分安いホテルに泊まればホテル代が浮く ことになるが、逆に高いホテルに泊まったり、ホテル宿泊日程が 延びれば、その分自腹での出費となる。 私は、引っ越し荷物は航空便だけであり、既に送付済みであり、 また帰国時に持って帰るのは、これも大きなスーツケース一つだけ であり、ホテル住まいの必要性はほとんど必要なかったが、一応、 帰国のフライトは余裕をもってアパート退去の数日後にしてあった。 よって、余裕をもってホテル住まいを費用内で済ますことができる。 そしてその浮いた分で、夜は少しリッチにシンガポールでのちょっと リッチな美味しい料理を数日満喫する予定である。 と言うよりも、既に帰国の壮行会等は終わっていたのであるが、 最後の数日は、例の中国から半年前に横滑りでシンガポールに 赴任してきたNさんや、他の親しい会社のメンバーとの夕食や 飲み会の誘いが結構入っており、連日これで埋まってしまう、 というのが多分実態であろう。 【第2節】 帰国日の前日の最後の出社日には、夕方会社のメンバーに挨拶 するとともに、シンガポールの常として、会社のみんなに、お菓子 のようなものをふるまうのが常のようであり、事前に家族への お土産を買いに行った際に、シンガポールで私が好きなクッキー のようなモノを、職場のみんなで分けて食べれるように買って あったので、それを持参して最終日に出社した。 最後の日は、職場の自分の席の片付けもほとんど終わっており、 あまり仕事もなかったが、親しいNさんへの引継ぎ書類等の整理や その引継ぎ打ち合わせを実施した。あとは現地の社長含めた仕事の 関係者への挨拶程度でおわった。 定時後は、やはりそのNさんと、あと親しい日本人出向者数名とで、 早々に職場を出た。そして、私や日本人出向者が好きで良く行って いた居酒屋の雰囲気のような日式中華のお店で、シンガポール最後の 夕食を済ませた。 そのあとは遅くまで、いつも定例の二次会コースとなってしまった が、明日は、飛行機で帰るだけであるので、全く気にならなかった。 逆に、Nさん含め、最後の日に遅くまでつきあってくれたメンバーに 感謝である。 ホテルにもどった後は、もう遅くなっていたが、スーツケースに 荷物の整理をして、明日のフライトに遅れないように、朝のアラーム をセットしてから就寝した。 長いようで短く、色々あったシンガポール駐在生活もこれで幕を 閉じることになり、あとは日本に帰るだけである。 【第3節】 朝方は、いつものようにホテルのビュッフェで、お気にいりの オムレツをコックに頼んで、それができる間に、パンや飲み物を 席に用意し、オムレツができるのを待つ、という、このホテル宿泊 時のいつもの段取りである。そして、最後の日も、やはりその手順で オムレツを作ってもらって食べた。 私は、このホテルに泊まると、朝食はビュッフェスタイルであるが、 目の前でコックが作ってくれるオムレツが好きで、これが、最後の 帰国前にこのホテル選んだ一つの理由でもある。 朝食後、部屋に戻り、最後の洗面関連の荷物を整理してから、 忘れ物が無いか最終チェックをして、大きなスーツケースを持って フロントに行き、チェックアウトした。 私は、以前からフライトのマイレージは、ANA便で代表されるスター アライアンス派であり、ここシンガポール航空もスターアライアンス なので、大変助かり、これでマイレージも今回の駐在で結構貯めること ができた。 しかし、ビジネスクラスにアップグレードするほども今回はマイレージ がたまっておらず、会社の規定はエコノミーであるので、以前の米国駐在 時のファーストくらいスでの帰国とは異なり、エコノミークラスでの 帰国となる。 まあ、以前の米国駐在時の帰国は、身重の家内と一緒であり、その当時 は、海外出向者には普通であったビジネスクラスから、自分のマイレージ を全て近い果たしてのファーストクラスでの帰国であったが、今回は 単身赴任でひとりでの帰国であるので、エコノミーでも特に問題はない。 今回は、朝の11時頃に出発のANA便を予約してあったので、2時間程 前に空港に着けば十分であるが、大きなスーツケースも持っているので、 移動の余裕をもって3時間前の8時頃にはホテルから、空港へのサービス としてホテルから運行されている連絡バスにて、空港に向かうこととした。 空港では、これまではシンガポール駐在者用のビザがあり、入出国審査 は自動ゲートの通過であったが、今回は、既に駐在ビザは返却しており、 自動ゲートは通れないので、有人ゲートを久々に通過した。 幸いまだ早朝であり、出入国ゲートもあまり混んでいなかった。 空港でのチェックイン後、免税店で家族や会社への手土産を買いつつ ラウンジで時間をつぶして、そのあと、少し早めに出発ゲートに向かった。 というのも、ここシンガポールのチャンギ空港では、出国と入国は 空港内では分かれておらず、ゲートの直前の待ち合わせ場所に入る際に 手荷物のチェックを行うことになっており、混んでいると、ここで時間 がかかるケースがあるからである。 しかし、今回も全く問題なく手荷物検査もあっという間に終わった。 あとは、出発時間まで、ゲートで待つだけである。 いよいよ長かったシンガポール駐在生活とも本当にお別れとなる。 長かったようで、あっと言う間に過ぎ去ってしまったシンガポール出向 駐在生活であった。 しかし、以前の米国駐在生活とはまた違った面で色々勉強になり、 自分自身にとって、有意義で、楽しかった初めての東南アジアの出向 駐在生活であったと言える。 〜 エピローグに続く 〜 −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−− 連載コラム『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』第2話のシンガポール編、 の最後の第5章でしたが、次回は、いよいよ最後の「エピローグ〜 シンガポール駐在で学んだこと」となります! この実話をベースにした『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』のノウハウ 物語、11月からは、あらたなノウハウ物語「第3話:そして、欧州駐在 〜ロンドン」の開始予定です! 今後も色々皆さんが海外で役に立つノウハウも随所に織り込みながら、 掲載してゆきますよ! 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 【道場主の戯言(編集後記)】 ============= 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。 いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます! 冒頭でもお知らせしましたように、このメルマガ【実践留学道場】連載の 「第2話:久々の海外駐在〜シンガポール」は次号にて終了となります。 これに関連させ、同様の「ノウハウ物語」の第2弾を、以下のタイトル でアマゾンKindle電子書籍にて発行予定で現在頑張って執筆中です。 === メルマガ【実践留学道場】オリジナル電子書籍 === いざ、シンガポール駐在生活へ! 〜 海外生活ノウハウ物語 - 東南アジア編 〜 =========================================== そして、11月からのこのメルマガ【実践留学道場】では、遂に、 『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』の「第3話:そして、欧州駐在〜 ロンドン」の連載を開始すべく、現在頑張って執筆中です! 次号、第721号の第2話のエピローグのあと、11月6日(水)発行 予定の第722号では、新連載の第3話の、 プロローグ〜えっ、この年齢で欧州駐在?! の掲載を予定しています。どうぞご期待下さい! 今後は、メルマガの公式ホームページだけでなく、私のアメブロの ブログの中でも、新刊の発行予告や無料キャンペーンのお知らせも、 どんどんやってゆきますので、私のアメブロ https://ameblo.jp/studying-abroad-blog も、どうぞ宜しくお願い致します! アメブロの「人気記事ランキング」仕事術にも、何度かランキング されています。これまでの最高順位は26位です! 今後も、このメルマガ【実践留学道場】、英語や留学関連のみでなく、 読者の皆さんのご支援を色々させて頂くべく、更に頑張って発行を継続 して行きますので、どうぞ引き続き宜しくお願い致します。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、10月23日(水)発行予定です。●●● (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています! ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第720号 2019/10/9発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http:///www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melma!ID: 00105720 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm ■以上のメルマガ配信スタンドからの解除は、ご自身で行なって頂ける ようにお願い致します。 ■◇■【独自配信情報】 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自 配信をしています。登録ご希望の方は下記の公式ホームページから お願いします。 尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん 他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm 公式サイトの上の方にあります、メルマガ事務局からの直接配信登録 フォームにて、メルアド及びお名前をお知らせ下さい。次号より、 直接メルマガ事務局から自動配信されます。 (尚、既に独自配信にてメルマガ【実践留学道場】をご登録頂いて います読者の方には、【週刊GNB】も自動配信されますので、 独自配信からのあらためての読者登録は不要です。) ☆購読の解除及びバックナンバ: 購読の解除は、お手数ですが下記のメルアド宛てにご連絡下さい。 こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、 メルマガの全てのサービスがご利用できなくなりますので、 ご注意下さい。 (直接配信読者数が増えましたら、以前実施していました読者会員 向けの数々のサービスも復活予定です!) ■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org ■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵) ■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm ===================================================================== Copyright(c)2000-2019,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S.以下に、読者の皆さんの参考になるサイトを色々紹介して行きます。 ↓↓↓ 是非、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ====【 ▼推奨サイト 】=============================================== ☆★☆ 【週刊グローバルネットビジネス】 ☆★☆ ======================== 〜 これからのネットビジネス成功に向けて考える 〜 ♪ネットビジネス初心者もネットビジネス経験者も楽しく読めます♪ 事務局も参加の「学ぶランキング」でも、堂々第1位! ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm =============================================== [ ▲推奨サイト ] ==== ▲鍋島先生の連載コラムが凄く参考になります!(道場主より) ==== [ ▼オフィシャルサイト ] ======================================= ■ ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆ ■ □ ========================== □ ■ ■ □ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ □ ■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 ■ □ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □ ■ ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm ■ □ □ ■ ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼ ■ □ === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 === □ ■ ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm ■ ======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ==== |