メルマガ:激裏L−GATE
タイトル:Google Adsenseの報酬を他人名義の口座で受け取る裏技 激裏L-GATE no.708[19/07/14]  2019/07/14


▲!!alert!! You don't say enough!!▲
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2019/07/14
 ■■L−GATE ■  CP−708 ■■ 編   集:激裏GATE Ladies編集部
 ■■■■■■■■■■■  
  =================================

      女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう!
      暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。
      L−GATE・・はじまります。

 =================================
  Ψ【黙示録】Ψ
         1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】
         2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ

 ================================================
          ■ちょっと気になる 女の激裏■
    ◆ プチ激裏情報   今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆
  ================================================

  ◇2019年07月12日配信◇

 ◆Google Adsenseの報酬を他人名義の口座で受け取る裏技

Google Adsenseでは、ひと月の報酬が8,000円以上になると口座情報を登録でき、そこに報酬が振り込まれるようになります。このとき、GoogleAdsenseで登録した名前と同じ名義の口座情報が必要になります。

私の場合、最初は自分の名前で自分の銀行口座を登録して報酬を得ていたのですが、諸事情によりこの収入を友人口座にて受け取る必要が出てきました。

そこで、友人の銀行口座を登録してそちらに報酬を振り込ませるようにしました。

具体的には、Google Adsenseのメイン画面「お支払い」→「お受け取り方法」→「お支払い方法の管理」→「お支払い方法の追加」で友人の銀行口座を追加、「メインのお支払い方法に設定」にチェックを付けて「保存」。さらに、自分の口座に間違えて振り込まれると困るので、自分の口座情報は削除しました。

つまり、受取口座を私とは違う名義のものに変えたのです。

これで数か月間は正常に振り込みされていたのですが、あるときから振り込みが「保留状態」になってしまいました。

Google Adsenseで登録した名前と振込口座名義人が違っているからだとは思いましたが、アカウント停止が怖くてGoogleには確認できません。

続きを読む・コメントをするにはこちらから
https://gekiura.com/post/32413


 =================================
  会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます
  https://gekiura.com/
 ==================================


 ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆
 
今は原因究明と顧客への対応が先決ですね。
こんにちはマターリOL浦木優です。

==================================

国内大手仮想通貨取引所BITPointが、ビットコイン(BTC)など35億円相当の
不正流出被害を発表した。流出したのは、ビットコインのほか、ビットコインキャッシュ、
イーサリアム、ライトコイン、リップルの5銘柄。

https://bit.ly/2xOP8w4

==================================

7月12日になって、ビットポイント内の全サービスが急に停止したから「ハッキングでは…」
ってささやかれてたけど、親会社のリミックスポイントから正式に発表。。。

流出したのはホットウォレット上で管理していた「顧客預かり分の25億円」と「自社保有の10億円」で合計した35億円。
ホットウォレットで管理している銘柄はビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップルの5銘柄。

リップルの送金エラーや流出を確認したとのことなので、XRPの流出は確実で、その他の通貨がどれぐらい流出したのかは不明とのこと…
ビットポイントはセキュリティにも定評のあった国内取引所なだけに悔やまれるね。。。

やっぱり暗号資産はハードウェアウォレットや信用できるウォレットで管理するのが大事だね。。。

=================================
  このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。
  過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し
  ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ
  の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。
 ===================================================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。