メルマガ:雲は遠くて
タイトル:雲は遠くて 140章 信也と竜太郎、バーで歓談する  2018/05/27


140章 信也と竜太郎、バーで歓談する

 5月26日、土曜、午後4時を過ぎたころ。よく晴れた青空だった。 

 信也と竜太郎は、久々(ひさびさ)に予約していた、
ザ・グリフォン(THE GRIFFON)渋谷店のカウンターで、生ビールを飲んでいる。

 店は、渋谷駅から歩いても2分で、クラフト生ビールが数多く揃(そろ)っている。

「ここのソーセージはうまいですよね!」と信也は竜太郎に言った。

「うん、このソーセージとさあ、このキャベツの漬物の、ザワークラウトっていったっけ、
ビールとぴったりだよね!さすが、渋谷の人気店だ。あっははは」

 そう言って、竜太郎も笑った。

 竜太郎は、1982年11月5日生まれ、35歳の独身。
身長178センチ。優(すぐ)れた頭脳と スキル(技能)で、
社長が父親ということもあったかもしれないが、
若くして、外食産業最大手のエタナールの副社長だ。
こうしてほろ酔いのいい気分でも、店の人気の分析も緻密にしている。

 川口信也は、1990年2月23日生まれ、27歳。
急成長している外食産業、株式会社モリカワの、本部の課長。
またロックバンド、クラッシュビートの、ギターリスト、ヴォーカリスト。
また信也をモデルにした主人公が活躍する、マンガ『クラッシュビート』や、
その実写版映画『クラッシュビート』で、最近の信也は時の人になっている。

 2013年12月、信也が課長をしている外食産業のモリカワに対して、
M&A(買収)をしかけた竜太郎たちエタナールだったが、それは失敗に終わる。
それ以来、妙に気が合うことから、信也と竜太郎は、仲のいい酒飲み仲間だ。

「あっははは。しんちゃんは、おもしろいよな。しんちゃんと酒が無かったら、
おれも、生きていても、たぶん、つまらなくって、死にそうだと思うよ。あっはは」

「でも、よかったですよ、竜さんも、マライア・キャリーを好きなんで。 
アレサ・フランクリンが1位で、マライア・キャリーが79位っていうのは、
おれ、ホント、納得いかないんですよ。
彼女の持つ18曲の全米No.1シングルは、ビートルズに次いで歴代2位なんですよ。
それは、女性アーティストとしては堂々の1位なんだし、
ソロ歌手としては、エルヴィス・プレスリーと並(なら)ぶ歴代1位なんですもんね。
それなのに、『ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大な100人のシンガー』では、
同じ女性なのに、アレサ・フランクリンが1位、マライア・キャリーが79位なんですからね」

「おれも、マイオール(My All)とか、ウィズアウト・ユー(Without You)とか、
彼女のバラードは、特に好きですよ」

「あの彼女の歌唱力は驚異的ですよね。神秘的な域ですよ。
実は、竜さん、彼女の歌を聴いていると、いまも、彼女の歌唱力にはふと憧れるんですよ」

「歌うことが好きな人なら、誰でも憧れるんじゃないかな、マライアの歌唱力は、
きっと天才だからね、しんちゃん」

「そんな彼女も、人生では、けっこう、悩みも多くて、普通の人生のようですもんね」

「人生で、何が大事かって、本当のところ、お金(かね)でもないし、
地位とか名誉でもなし、物質的なものとかでもないよね。
何かに感動するとか、何かを愛おしく思うとか、そんな優(やさ)しさとか、
愛のようなものに、自分の心が触(ふ)れたり、感じることだよね。
そんなことを、おれも、よく思うよ。
だから、しんちゃんが言うように、みんなで幸福に生きるためには、
人は、誰もが、芸術家のように生きるべきなんだろうし、
人生は、結局は、その人の作品なんだよね。
だから、芸術って、そんな世界の実現のためにも大切な活動なんだよ。
人を思う想像力や優しい心を育てるためには、芸術が大切だと思うよ。
その中でも、ロックンロールは、アバンギャルドな芸術だよね。しんちゃん」

「そうですね、おれも、そのとおりだと思います、竜さん」

 信也と竜太郎は笑った。

≪つづく≫ --- 140章 おわり ---

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。