|
▲!!ALART!! You don't say enough!!▲ ■■■■■■■■■■■■■■■■■♪■ 発 行 日:2018/04/28 ■■L-GATE ■ CP-530 ■■ 編 集:激裏GATE Ladies編集部 ■■■■■■■■■■■ http://sl.gekiura.com/ladies-h ================================= 女に生まれ、女に生きる。それも、すごく生きよう! 暗雲から注す一筋の光が、今、あなたに届きます。 L-GATE・・はじまります。 ================================= Ψ【黙示録】Ψ 1・プチ激裏【ちょっと気になる女の激裏】 2・仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ================================================ ■ちょっと気になる 女の激裏■ ◆ プチ激裏情報 今まで配信した情報の中から一部をご紹介! ◆ ================================================ ◇2018年04月28日配信◇ ◆民泊新法施行後もAirbnbでヤミ民泊掲載できる方法 2018年6月15日、住宅宿泊事業法(民泊新法)の 施行が決定しました。これにより、民泊運営されている方は 自治体に申請をして番号を取得、その番号をAirbnbに登録しないと 6月15日以降は掲載が停止されてしまうことになりました。 ホストの方たちは民泊申請番号の取得に奔走されていることと思います。 ただ、ヤミ民泊の方はもう運営するのは難しいですね。 これを機に撤退を考えている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回、民泊新法施行後もAirbnbでヤミ民泊掲載ができる方法を ご紹介します。 続きを読む・コメントをするにはこちらから https://gekiura.com/post/29850/ ================================== 会員向けの日々の情報送信についてはコチラで確認いただけます https://gekiura.com/ ================================== ◆ ○ ◆ 仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ ◆ ○ ◆ えぇぇコインチェック爆益??? こんにちはマターリOL浦木優です。 今日はお休みなのに、OLなのに、雅なお店で 高級和食懐石をいただいちゃいました♪ ================================== こないだマネックスグループに買収され、今月中旬に新体制が スタートしたばかりのコインチェック。 前期では、ハッキングによって全額補償となったXEM分の473億円を 特別損失として計上したから、純利益は63億円だったそう。 相場高騰による「仮想通貨バブル」で売上高は前年比で60倍に拡大。。。 売上高営業利益率は86%に達し、高収益モデルが浮き彫りになったんだと。。。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29860380W8A420C1EAF000/ ================================== あんなことあったののに爆益かよ。。。だからみんな参入するのか… この今回の営業利益だけ見たら、東芝とかリコー、NECを越えるらしいし、 やっぱり仮想通貨事業の凄さと怖さが分かるね…さすがだわ。。。 ていうか結局、流出した473億円はどうなったんだろ 海外の詐欺グループに流れたのかな? 逆に、会社が黒字ならそれだけの損失を実質的に被ったのは誰? まあ、補償が実行されたのは不幸中の幸いだったけどねぇ あの記者会見の和田くんの様子じゃ、やるやる詐欺で逮捕されそうな 雰囲気だったもんw それにしても完全にマネックスが漁夫の利だね。 新体制になったコインチェックは、今後2か月以内(6月ぐらい?)に 業務を完全に再開させるべく尽力するとのこと。 仮想通貨交換業者への登録がいつできるかどうかが重要だと思うんだけど、 そのためにネックだった匿名通貨の取り扱いを断念するとかしないとか。。。 早く金融庁に認可されて信用を回復し、また業界全体が盛り上がったらいいねぇ ビットコイン最近じわじわ上がってるしね~( ^ω^ ) んでも、NEM賠償金はいつまでたってもくれないお客の ビットコインゴールドを換金して作ったとの噂も・・。 日本の取引所はいつになったらビットコインゴールドくれるんだよぅ。 ================================= このメール配信サービスに掲載された情報を無断転載することを禁じます。 過去情報、買取情報についての盗作は厳禁です。私どもは常に他のサイトで公開し ている情報を調査しておりますので盗作が判明した場合は当該サイトへ の報告や損害賠償請求などの断固とした処置をとらせていただきます。 =================================================================== |