|
NEW電気と資格の広場 ☆★06月12日号 今回のコンテンツ:目次: 1,坂ちゃんの今日の気分: 3−1,前回【問題その970】の解説(坂林)←資格試験,合格のために 第970回【問題1】 第970回【問題2】 第970回【問題3】 第970回【問題4】 3−2,今回【問題その971】の問題(坂林)←資格試験,合格のために 第971回【問題1】 第971回【問題2】 第971回【問題3】 第971回【問題4】 4,模擬問題コーナー(青木)←ポイントを競って下さいね.継続は力なりです. 5,試験問題予想コーナー(伊藤)←今度試験に出る問題を予想するコーナーです. 6,有料マガジンの申し込み方法(坂林) 7,発行,編集(坂林)←スタッフ一覧です.マガジンの解除アドレスもあります. (このマガジンは等幅フォントでご覧下さい[等幅フォントは,半角が全角の ちょうど半分の幅の半角フォントのことです]"MS 明朝"がいいかもしれません) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1,坂ちゃんの今日の気分:2017.06.12 今年の電験の試験は、9月3日です。 勉強は、予定通り進んでいますか? 日数的には、約3か月あります。 3か月あれば、何でもできます。 いまから勉強をスタートしても大丈夫です。 頑張ってください。 (*^。^*) ------------------------------------------------------------------------ がんばれニッポン. 日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/ 理工学研究所 客員研究員 中央大学 理工学部 兼任講師 技術士(電気電子部門):坂林和重 http://ejes.jp/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 「電気と資格の広場」2017年06月12日号 1,前回【問題その970】の解説(坂林) 問題を,PDF形式にしました. 問題末尾にあるURLをクリックすると,PDF形式の問題を見ることができます. PDFから,テキスト形式にした問題も書いてありますが,PDFで見ることをお勧めします. ★電気工事士の問題も加えています.★ 第970回【問題1】 送電系統の中性点の接地抵抗を低くする目的として,誤っているのは次のうちどれか, (1)地絡時の健全相の対地電位の上昇の抑制 (2)電線や機器の絶縁レベルの低減 (3)地絡継電器の確実な動作 (4)異常電圧発生の軽減 (5)通信線に対する電磁誘導の抑制 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060501q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/17061201a.pdf 第970回【問題2】 送電電力,力率,送電距離,送電損失及び線間電圧が等しいとき,三相3線式送電線による 場合は,単相2線式送電線による場合に比し,使用する電線の銅量の比はどのような値に なるか, 正しい値を次のうちから選べ, (1)1 (2)23 (3)32 (4)34 (5)43 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060502q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/17061202a.pdf 第970回【問題3】 送電線にダンパを取り付ける目的として,正しいのは次のうちどれか, (1)電線の過熱防止 (2)碍子の振動防止 (3)電線の振動防止 (4)懸垂がいしの傾斜防止 (5)電線の横振れ防止 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060503q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/17061203a.pdf 第970回【問題4】 次の表1の項目とこれと最も関係の深い表2の項目とを組み合わせた物として正しいのは (1)から(5)までのうちどれか, 表1 表2 (ア)架空地線 (a)コロナ臨界電圧 (イ)引留支線 (b)絶縁協調 (ウ)避雷器 (c)遮へい角度 (d)電線張力 (e)径間 (1)(ア)−(c) (イ)−(d) (ウ)−(b) (2)(ア)−(c) (イ)−(e) (ウ)−(a) (3)(ア)−(e) (イ)−(d) (ウ)−(a) (4)(ア)−(e) (イ)−(d) (ウ)−(b) (5)(ア)−(d) (イ)−(e) (ウ)−(c) PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060504q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/17061204a.pdf ★★★★★★★★ 2,今回の【問題その971】の問題(坂林) 第970回【問題1】 送電系統の中性点の接地抵抗を低くする目的として,誤っているのは次のうちどれか, (1)地絡時の健全相の対地電位の上昇の抑制 (2)電線や機器の絶縁レベルの低減 (3)地絡継電器の確実な動作 (4)異常電圧発生の軽減 (5)通信線に対する電磁誘導の抑制 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060501q.pdf 第970回【問題2】 送電電力,力率,送電距離,送電損失及び線間電圧が等しいとき,三相3線式送電線による 場合は,単相2線式送電線による場合に比し,使用する電線の銅量の比はどのような値に なるか, 正しい値を次のうちから選べ, (1)1 (2)23 (3)32 (4)34 (5)43 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060502q.pdf 第970回【問題3】 送電線にダンパを取り付ける目的として,正しいのは次のうちどれか, (1)電線の過熱防止 (2)碍子の振動防止 (3)電線の振動防止 (4)懸垂がいしの傾斜防止 (5)電線の横振れ防止 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060503q.pdf 第970回【問題4】 次の表1の項目とこれと最も関係の深い表2の項目とを組み合わせた物として正しいのは (1)から(5)までのうちどれか, 表1 表2 (ア)架空地線 (a)コロナ臨界電圧 (イ)引留支線 (b)絶縁協調 (ウ)避雷器 (c)遮へい角度 (d)電線張力 (e)径間 (1)(ア)−(c) (イ)−(d) (ウ)−(b) (2)(ア)−(c) (イ)−(e) (ウ)−(a) (3)(ア)−(e) (イ)−(d) (ウ)−(a) (4)(ア)−(e) (イ)−(d) (ウ)−(b) (5)(ア)−(d) (イ)−(e) (ウ)−(c) PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/17060504q.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 4,模擬問題コーナー(青木) 《《《《《《 重要 》》》》》》 ★★正解しているのにポイントが増えていない人は,集計時間以降にメールが ★★届いたか,または,集計ミスです. 次回の応募の時にお知らせください. ★★お願いします. ★★それから,1ヶ月以上応募されていない方は,整理させていただきます. ★★もし間違っていたら,教えて下さい.訂正します. 《《《《《《 重要 》》》》》》 応募先:denken@inv.co.jp(青木まで) メールの件名は, 模擬問題応募 としてください. ↑↑↑↑↑↑ なお,応募条件は,特にありません. 正解と思う選択肢を,下記のように,毎週日曜日までに青木まで, E-mailの本文に書き込んでE-mailしてくだされば,OKです.(添付ファイルにしないでね) 【第361回問題1】 (1) 【第361回問題2】 (2) 【第361回問題3】 (3) 【第361回問題4】 (4) 挑戦者 もりおか(1-590) den(7-585) 多美子(8-575) ブツチョ(11-553) 真(7-547) kkk(7-534) 亀(7-497) Big1(8-457) マスコミ嫌い(1-431) 弘幸(8-432) メイ(8-428) 純(8-426) セキアナイト(5-372) ソフィア(9-373) プーさん(10-369) えんちゃん(10-338) tetuo(8-334) ハブ(7-314) 健二(11-308) マム(7-296) PPP(7-287) ニンジン(7-256) B&B(7-252) せいじ(8-246) 誠一(7-214) 寛太(7-203) ガンバ(9-199) 源(7-185) たかし(7-166) 山崎英治(9-153) kaoru(6-142) masato(8-128) 高野(7-114) KEN(8-095) ハロハロ(9-082) 和田孝(10-071) mariko(8-046) 岩の介(8-040) 斉藤博(9-026) emiko(9-008) 2017年05月度 優秀挑戦者【emiko】 長期未応募 ブロディ(08) 山川聡(11) ハミミ(3-297) ponta(0-91) まぁちゃんず(72) ヘチ(0-11) ひろし(7-368) たーき(0-02) qqk395dy9(0-02) kaoru tagawa(0-00) おなお(0-41) ターやん(481) 竹本純一(5-243) 一居忠之(0-261) ゆきたろ(0-03) ひろし(7-377) 応募されていない方も,応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい.(^_^)/ 〆切は,毎週日曜日の夜24:00です. なお,応募名の後にある(1-23)などは,(優秀賞回数ー正解数)です. 正解数は,優秀賞を取ると,リセットされます. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |