メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第563号]  2013/03/06


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

             第563号(2013/3/6発行)

       毎回発行部数:約530部、 累計発行部数:356,926部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。

 既に3月となりましたが、まだまだ寒い日もあり、また、逆に良い天気の日は
スギ花粉が結構飛んでおり、まだまだマスクが重宝する時期です。

 最近、色々なマスクが出ており、また、マスクをしなくても花粉を寄せつけな
いような商品も出てきていますが、これらの効果はどうでしょうか?
(寒い冬や花粉飛散が無かった、シンガポールでの駐在生活が懐かしい、今日
この頃です。)


 それでは、早速、今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 『役に立つ!実践ことわざ英語』[第2回]
 
    ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


            『役に立つ!実践ことわざ英語』
            ===============
                      [第2回]


   第561号から始まりました新連載コラム、今回は、文法書でも良く
  見かけます、"Seeing is believing."から、始めましょう
   

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

  ● [2-1] Seeing is believing.


   これは、日本語では、よく聞くことわざなので、意味は
  既におわかりですよね?


   正解は、

             :
             :
             :
             ↓

         「百聞は一見にしかず」


  ですが、どうしてこの意味になるか、お分かりでしょうか?

   文法的に解説すると、最初の"Seeing"は、seeが動名詞に
  なったものであり、"見ること"という意味になり、後ろの
  "believing"も同様にbelieveが動名詞になったものであり、
  "信じること"という意味です。

   よって、「見ることは、信じること」、つまり
  「見るまでは信じるな」となり、上記の日本のことわざと
  同じ意味になります。

   上記の「百聞は一見にしかず」の日本語訳以外にも、
 「論より証拠」ということわざに訳されることもあるようです。

   
   では、何故、この"Seeing is believing."が文法書に良く
  出てくるんでしょうか?

   既にお分かりの方もおられるかと思いますが、上記は、

       "To see is to beleive."

  とも言い換えることが出来て、ここがポイントなのです。

   つまり、最初の"To see"も、最後の"to believe"も
  to不定詞の名詞的用法であり、

     To see = Seeing       to believe = believing

  となり、to不定詞の名詞的用法=動名詞の説明に都合が
  良いからです。

   これで、動名詞や、to不定詞の用法も完璧です!



  ● [2-2] So many countries, so many customs.


   今回の2つ目は、上記ですが、意味はお分かりでしょうか?


   正解は、日本語のことわざの、

             :
             :
             :
             ↓

         「所変われば品変わる」


  と同じ意味ですが、

  敢えて、直訳するとすれば、

    「それぞれの国には、それぞれの習慣がある」、

  つまり、

    「国が異なれば、その国の習慣も変わる」

  ということからきています。

   上記のことわざも、最初の[2-1]の様に、韻を踏んでおり、
  覚えやすいですよね?

   これを機会に、是非、覚えておいて、使えるチャンスが
  あれば、使ってみて下さい!


   では、第2回目は、このくらいとしましょう。
  次回をお楽しみに!


      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

   『役に立つ!実践ことわざ英語』、如何でしたでしょうか?

   次回は、日本では有名な教訓的なことわざである、

      "Where there is a will, there's a way."

  から始めることとしましょう。

   もし、「日本語のこんなことわざは英語でどう表現するの?」
  とか、「英語のことわざの意味がわからない!」というような
  モノがありましたら、是非、お問い合わせ下さい。

   毎回、2つずつ解説して行きます。では、また。


                     〜 第2回 完 〜


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

  本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
 いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます!


  前回から掲載しています『役に立つ!実践ことわざ英語』、これは
 単に英語のことわざを知るだけでなく、これにより、英語独特の表現
 方法を学んだり、更には、海外の日本と異なった慣習も知ることができ
 ますので、是非、皆さん、気にいった英語のことわざがあれば覚えて、
 海外の人との会話の機会があれば、その中で使うようにして下さい。

  実際に自分で使ってみるのが、習得の一番の早道です。
 

  ところで、先日、私の書籍「実践TOEIC(R)道場」の
 オフィシャルページが、何んと、AirRankingの「趣味・個人ランキング」
 サイトで1位になっていました!
  クリックして頂けた皆さん、ありがとうございます!!
 (また、アマゾンでも、ポツポツ書籍が売れて、時々入庫待ちとなって
 いるようです。すみません。その場合は、楽天でご購入下さい。)

  下記に、その画面をアメブロの中にコピーしましたので、下記のブログ
 から、是非、ご覧ください。

    http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/

  ちょっと分かりにくいですが、貼り付けています画面の一番上の
 1位の↑のあるところです。詳細は、下記のURLから、実際に
 ランキング画面に移動して、ご覧ください!
 (このメルマガが発行される頃にはは、もうランキングが10位くらい
  まで落ちているかも知れませんね(笑)。)

    http://airw.net/hobby/rank.cgi?id=tamonin 

  尚、このURLクリックで、ランキングサイトに行け、他の色々な
 おもしろい趣味のサイトもご覧になれますよ!


  今後も、このメルマガ【実践留学道場】、更に頑張って充実させて
 行きますので、どうぞ引き続き、宜しくお願い致します。


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、3月20日発行予定です。●●●


  (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第563号 2013/3/6発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright(c)2000-2013,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 以下に、英語・留学・海外生活関連で、読者の皆さんの参考に
    なるようなサイトやメルマガを今後どんどん紹介して行きます!
   (英語・留学関連サイト、メルマガの下記への無料紹介受付中です。
    紹介をご希望の方は、メールにて数行のPR分をお送り下さい。)

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
          ☆★☆ でじたる書房 ☆★☆
  あなたも出せます! 電子書籍 電子出版エージェントのでじたる書房 
  ===============================
   ♪♪小説や実用書等々、手軽にダウンロードして読めます♪♪
 ↓↓例えば、下記の私が販売しています留学関連書籍をご覧ください↓↓
   ⇒ http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/9971
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
   ▲面白い書籍、役に立つ書籍が目白押しです!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                 ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    ■
□                                 □
■ ▼これを読めばあなたも新TOEICで900点が取れる!!▼   ■
□   === 書籍「実践TOEIC(R)道場」オフィシャルページ ===   □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/BookMain.htm  ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。