メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第561号]  2013/02/06


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

             第561号(2013/2/6発行)

       毎回発行部数:約540部、 累計発行部数:355,868部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。

 月日のたつのは早いです。ついこの前に新年になったかと思っていましたら、
もう2月です。

 今回より、以前のリニューアル版としての新コラム、『役に立つ!実践こと
わざ英語』の連絡開始となります。
 英語が苦手な人も、このコラムで楽しみながら実践英語力を身につけて下さい。
きっと、海外留学の際にも役立ちますよ。


 それでは、早速、今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 『役に立つ!実践ことわざ英語』[第1回]
 
    ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


            『役に立つ!実践ことわざ英語』
            ===============
                      [第1回]


   今回から始まりました新連載コラム、前回お知らせしました
  ように、"Rome was not built in a day."から、早速始めましょう!
   

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−


  ● [1-1] Rome was not built in a day.


   これはあまりにも有名ですので、すぐに日本語の意味は分かる
  かと思いますが、お分かりでしょうか?


   正解は、

             :
             :
             :
             ↓

        「ローマは一日にしてならず。」


  という意味です。

   背景としては、あの強大なローマ帝国も、一日でできたわけでは
  なく、長い年月と多くの人々の努力によって建設されたのである、
  という意味から来ているようです。

   
   これは、事業でも、今、皆さんがやられている実践英語の習得
  でも、留学準備でも同じことであり、長い年月と努力を積み重ねて、
  はじめて成るということでしょう。

   このことわざを念頭に、あきらめずに、是非、英語のトレーニング
  も頑張って下さい!



  ● [1-2] Necessity is the mother of invention.


   今回の2つ目は、上記ですが、意味はお分かりでしょうか?

   最初の単語である、necessity(必要性、必需品)はあまり
  見かけない単語かも知れませんが、invention(発明)からも
  ご推察されるように、


   正解は、

             :
             :
             :
             ↓

         「必要は発明の母」


  という意味です。

   背景としては、必要に迫られるからこそ、色々工夫がなされ、
  そこから発明も生まれる。よって、必要は発明にとって、まるで
  母親のようなものだ、ということで、mother(母)という単語も
  出てきています。


   ここで、necessityは必要性、必要品、というような意味であり、
  形容詞であるnecessary(必要な)の名詞形です。
   necessity(必要性)は、皆さんが良くご存じの名詞である、
  need(必要)よりも、より不可欠性が高い時に使われる名詞と
  言えるでしょう。

   因みに、necessityをコウビルド辞典で引いてみると、

       "Necessity is the need to do something."
   (Necessityとは、何かをするために"必要"であること。)

   であり、needという単語も出てきており、ややこしいですが、
   needは単に“必要”、necessityは”何かを為すための必要性”
   とでも理解しておくと分かりやすいと思います。

    つまり、このことわざを例にとると、発明に対して、
   need(必要)では弱く、necessity(必要性)でないと、
   ダメということですね。

   
   ところで、この「必要は発明の母」、よく使われますが、世の中、
  必要性から生まれる新製品は多々あるようです。

   皆さんも良くご存じの、台所やあらゆるところで重宝します
  「亀の子束子(たわし)」、明治40年にどこかの主婦が必要性に
  かられて発明し、これが製品化されたとか。今では、かなり普及
  していますね。

   形が亀に似ているからそのように呼ばれているようですが、
  これも必要性から生まれた発明の最たるものかも知れません。
  (単純でも、考え出した方は、すごいです!!)

   我々の身近でも、困ったことや不便なことがあれば、この
  
      Necessity is the mother of invention.

  を思いだして、何か新しい発明につなげましょう!


   第1回の今回は、このくらいとしましょう。
  次回をお楽しみに!


      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

   今回から始まりました『役に立つ!実践ことわざ英語』、如何
  でしたでしょうか?

   次回は、これも日本では有名なことわざである、

        "Seeing is believing."

  から始めますが、この英語のことわざは、良く文法書にも
  出てきます。何故でしょうか? このあたりも含めて次回、
  解説しましょう。

   もし、「日本語のこんなことわざは英語でどう表現するの?」
  とか、「英語のことわざの意味がわからない!」というような
  モノがありましたら、是非、お問い合わせ下さい。

   毎回、2つずつ解説して行きます。では、また。


                      〜 第1回 完 〜

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

  本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
 いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます!


  既に予告していましたように、今回より新コラム、
  
     『役に立つ!実践ことわざ英語』

 の連載開始となりました。

  これは、かなり前にこのメルマガに連載していました、

     『英語の名言・ことわざを楽しもう!』

 のリニューアル版となりますが、新たな情報も入れつつ、掲載して
 行く予定ですので、どうぞご期待下さい。


  ただ、次回は、先日、久々に中国出張の機会があり、また、初めて
 香港・マカオも同時に訪問してきましたので、このあたりの状況を、
 以前連載していました、

     『初めての海外生活奮戦記』

 や、数年前に掲載しました、

      エッセイ風『米国最新状況レポート』

 のような感じで、次号に特別掲載したいと考えています。

  よって、『役に立つ!実践ことわざ英語』の第2回目以降は、
 その次からの掲載とさせて貰います。


  今後も、このメルマガ【実践留学道場】、更に頑張って充実させて
 行きますので、どうぞ引き続き、宜しくお願い致します。


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、2月20日発行予定です。●●●


  (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第561号 2013/2/6発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright(c)2000-2013,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 以下に、英語・留学・海外生活関連で、読者の皆さんの参考に
    なるようなサイトやメルマガを今後どんどん紹介して行きます!
   (英語・留学関連サイト、メルマガの下記への無料紹介受付中です。
    紹介をご希望の方は、メールにて数行のPR分をお送り下さい。)

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
 ■ ホテルの遊び方 ■-■-■----------------------------------■
      ホテルを上手く活用するためのちょっとしたコツ
       なかなか聞きにくいホテルの疑問や常識等々
    このメールマガジンを読んでホテルを楽しく使いましょう
      http://archive.mag2.com/0000071208/index.html
 ■---------------------------------------------------------■
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲おもしろくて役に立ちます。私も読んでいます!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                 ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    ■
□                                 □
■ ▼これを読めばあなたも新TOEICで900点が取れる!!▼   ■
□   === 書籍「実践TOEIC(R)道場」オフィシャルページ ===   □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/BookMain.htm  ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。