|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・題名「心の湖 6つの数字で占います」8月1日号 ★本日の購読者数 MailuXなど42482人 まぐまぐ 13人 ================ 42495人 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ====================================================================== 「占い師テレビ 公開生中継」 他の人を占っている様子を無料で見学できちゃう☆占い・相談の新しいカタチ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2136035&pid=876455642 ====================================================================== ====================================================================== 【ぽすれんはこんなサービスです】 ・見たいDVDをウェブサイトで注文すると指定の住所まで郵送で届く! ・レンタル期限は無制限!!もちろん延滞料金も必要ナシ! ・月額利用料はたったの1,980円で何枚でもレンタル可能!! ・返却は専用封筒で郵便ポストに投函するだけ! http://vci.jp/servlet/referral?sid=2136035&pid=877491137 ====================================================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日はお子さま。。。遊びの会話。。。 「どうして勉強をしなければならないの?」 成績にでも悩んでいるのか? もともと人に教えていた仕事をしていただけに こういう場面はそれなりに経験。 とはいうものの、悪戯心。。。 占いで答えを出してやろうか?「じゃ、占ってあげる」 こういえば相手はすぐに食いついてきた。。。 6つの数字を言ってみて。。。 [9.5.8.3.9.1]風に天 梅雨空 小さな利益は得たものの、頭の上の空は晴れてはこない。 今 世の中は真夏。だけど 卦の世界はまだまだ梅雨空。。。 このうっとうしさが お子さま(=女の子)にこんな思いをさせてしまった。 卦のカタチを見てみよう。。。風は希望。木行。女の子の希望であふれている。 ところが金行。しがらみで雁字搦め。 ヤリタイことよりも これをしなさい。それが勉強というものです。 だから 彼女は勉強嫌いに。。。 こういう思いを抱くようになったのである。 ========================================================================= では、次は乱数で占い。彼女への説明。および説得。 どうやってこの難局を打開しましょう。。。 6つの数字で今一度。。。 [1.0.5.7.9.5]火に天 積極的に押し切って [5.7.9.5.4.1]天に火 おともだち/家族 案外、占いって冷たいものである。 直訳すれば 「積極的に押し切ろう。お友だちも頑張ってんだ。家族も協力してるんだ」 通り一遍の説得工作。 この卦の どこかに 女の子の心を打つモノは無いものか? 卦のカタチ/流れから見てみよう。。。 火は情熱の火。そして天。金行。しがらみ。 おそらくおともだち/家族。こういった云々のことであろう。 では、流れを見てみよう。。。 火→×→金(天)。。。流れをスムーズにするために×印の考えを埋めてやろう。 ×=土行。彼女の意志力。。。 つまり、積極的に押し切ろうとしても、 おともだちが頑張っていると言って彼女に奮起を促しても、 さらには 家族の協力を盾にして頑張れ!って励ましてみても、 彼女自身の意志が伴わないと この「難局」は乗り切れない。 つまり、どのようにして彼女を説得しましょうか? ここもまた6つの数字。占いはどこまでできるのか? 冷たい占いに魂を入れることができるのか??? ===================================================================== [6.7.2.7.9.6]水に風 導かれて [2.7.9.6.0.3]川に雷 従って 水に風。直訳すれば井戸に汲みあげられて。。。 彼女の意志をここへ導け。。。 あるいは 川に雷。。。状況に従う。 いろいろと材料を掲示することで説得工作。。。従わせろ。。。 卦のカタチと流れの方向から見てみよう。。。 風はポジティブな希望。頑張りの意志。 雷はネガティブ。 いやいや、しかたなく、こうせざるを得ないという気持ちで希望するもの。 川もまたネガティブ。いやいや雁字搦めに縛られて。。。 ここもまた仕方なく 現実志向。勉強しないとダメでしょうと道を説く? さらに水。高いところから低いところへ流れるのが水。 自然に逆らわない水。状況に納得すれば しぶしぶながらナットクするか。。。 こんな卦から流れを見てみる。。。 金(川)→水→木(風・雷) 順なる流れ。。。このロジカルで説得してみませんか?と。。。 クライアントの女の子にはこう説こうか。。。 ************************************************************************* 普通の人は勉強嫌い。仕方なくやっているのが関の山。 でも、自分がこうなりたいと思うような希望もあるよね。 その希望を現実化するにはどうしましょうか?(風の卦に期待して。。。) 仕方なくやっていることを続けないと。。。これもまた仕方なし。 ただし、あくまでも ポジティブな目標を現実化するために頑張ること ************************************************************************* 柄にもない説得ではあるが、クライアントさんは聞いてくれるだろうか? 当方がうまく 井戸の役割を果たせるかな? 果たせればシメタもの! そのまま 状況に従わざるを得ないクライアントちゃんである。 ================================================================================== 最後にこの女の子の成功運を押さえておく。。。6つの数字で今一度。。。 [5.2.1.0.2.8]火に地 前進する 夏の季節、8月まで [1.0.2.8.7.3]山に川 秋は頓挫。冬に成果。 火に地。前進するという意味。火は夏の季節をも指す。 それなりに当方の回答も参考にしてくれるという証拠であろう。 ただし、彼女の本心はネガティブ。地の卦が証明。。。 100%納得はしないものの、しかたなく、しかたなく。。。そんな精神にて。 でも、秋には頓挫する。山に川。損して得を取るという意味。 最初は損。つまり、うまく行かない 秋の空。9月、10月、11月は修業の季節。 どうしても地道な努力はしてください。 コツコツと頑張る姿を占いは望んでいるのでしょう。 ただし、12月以降。冬の季節に成果あり。。。 これを見る限り、この女の子も ひととおり文句は言ったものの、 さほどの反逆行動は起こさないようだ。 そう思いつつも、彼女の心を傷つけることはご法度である。 ゆっくりとじっくりと。これから回答に臨みましょう。。。 ************************************************************************** もし、この占いに興味を持った方、自分もうらなって欲しいと思った方。 本当なら有料なのですが、あえて無料で対応させていただきます。 hiro3913@infoseek.jpの方へ、質問内容と6つの数字を言ってください。 一つの問題であれば、その問題が解決するまでOKです。 その結果次第でまた、やりたいと思った方は有料の方に進んでください。 有料コースについて、詳しいことを知りたい方は、 hiro3913@infoseek.jpのほうまで・・・・・・ では、明日があなたにとって良き日でありますように・・・・・ またいつの日か・・・・・・ ********************************************************************* ====================================================================== 電子書店パピレスなら安心◎。 デジタル書籍はいつでも購入&すぐ読める http://vci.jp/servlet/referral?sid=2136035&pid=878185333 ====================================================================== ======================================================================== ■ネットで借りてポストで返す オンラインDVDレンタルサービス『ぽすれん』 http://www.posren.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2136035&pid=877491137 ======================================================================== |