メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2012/01/10


相次ぐクジラ座礁 今東海沿岸が危ない!M8クラスの地震に要注意

(参照)【緊急地震予報】仙台で夜光雲 元日のM7地震は大震災の前震の可能性 三が日は要注意!
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/5e8a79ca031e66961c8f35bd94251d14

これは1月2日付の本ブログ記事である。元旦早々こんな記事を書かなければならないのは情けない限りだが、現実に大地震を警戒しなければならない状況が続いているので仕方がない。

昨年1年間に全国で震度5弱以上の揺れを観測した地震は68回に上ったということだ。その中には東日本大震災の余震もかなりあったが、無関係な地域でも地震が発生している。

今年に入っても元日にM7の地震が発生している。幸い震源が深層だったため震度4程度で済んだが、これが直下型だったら末恐ろしい限りだった。

地震をもっと正確に予知できればいいのだが、現段階ではなかなか難しい。

地震雲や動物の異常行動は以前から知られていたが、最近では電磁波の異常が注目されている。
これらのうち、クジラの異常行動は極めて地震との関連度が高いことで知られている。

打ち上げられるクジラ、深海魚 大地震の予兆が静岡県で続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325986303/-100

≪気味が悪いのは、この地震と前後するようにクジラが相次いで海岸に打ち上げられていることだ。
2日午前6時ごろ、小田原の海岸で体長約6メートル30センチのザトウクジラが死んだ状態で発見された。
ザトウクジラは先月も静岡県で2頭打ち上げられている。

実は、このクジラの座礁は大地震の予兆として有名だ。昨年2月のニュージーランド大地震前には、同国南島南西沖で107頭のゴンドウクジラが海岸に乗り上げていたし、日本でも3・11の1週間前に、茨城県鹿嶋市の海岸でカズハゴンドウクジラが約50頭も打ち上げられていた。

琉球大名誉教授の木村政昭氏(地震学)が言う。

「クジラは音に敏感で、超音波を聞いて方向を決めているといわれています。地震の発生前にも音波が出ることから、座礁との因果関係は否定できない。≫

地震関連で魚と言えばナマズが有名だが、研究者の間ではリュウグウノツカイが注目されている。

≪めったに姿を現さない深海魚ですが、地震の前に現れるといわれている。東日本大震災前にもいろんな海岸で打ち上げられたと聞きました」

実際、3・11の1年以上前、09年11月ごろから、富山や福井、京都、兵庫、山口、長崎などで何十匹と見つかっていたことから、話題になっていた。そのリュウグウノツカイが昨年12月21日早朝、静岡県牧之原市の静波海岸で見つかった。静岡県といえば東海・東南海・南海地震の3連動地震だ。≫

昨年末、政府の有識者会議は、その震源域の従来想定を見直し、約2倍の範囲に広げることを盛り込んだ中間報告を公表した。想定マグニチュードも従来の8.7から9.0程度に引き上げられた。

“巨大地震”神奈川に危険な予兆…最大で“震度7”も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1326004201/-100

東日本大震災は千年に一度の大地震といわれているが、それは「千年に一回だけ起こる」という意味ではなく、「千年周期で大規模な地殻変動が発生し、大地震が連続して起きる」というはなはだありがたくない説である。

≪『地震の日本史』(中公新書)の著書がある地震考古学の第一人者、寒川旭氏は「869年、東北地方を中心に大津波をともなう巨大な貞観(じょうかん)地震が発生した。880年には中国地方で出雲地震、887年には津波で大被害を出した南海地震があった。現在は大地震が相次いだ9世紀と似ているのかもしれない」と指摘した。≫

現在の状況は9世紀後半の状況と酷似しているというのである。この時も太平洋プレートの活動が活発で、その境界線上で断続して大地震が発生している。
M7クラスが中心になるようだが、活断層の位置によっては直下型も警戒しなければならない。
特に危険なのが神奈川県伊勢原市周辺とのことである。

これはあくまでも寒川氏の説なので、単に可能性を指摘したに過ぎないのだが…。

日本中活断層だらけだから、いちいち気にしてもいられない気分になるだろうが、直下型の場合は、津波よりも老朽家屋、崖崩れ等の災害が心配である。該当する方は余裕がある内に対策を講じておいた方が良いだろう。


(巷間の声)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
神奈川県平塚市在住だけど、モロ断層の真上じゃん!
明日にでも水買ってこよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中国地方と九州は油断してるだろうなw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
安全なのはさいたまだけだなあ
埼玉に生まれてよかった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
チリ地震で津波が来たとき、横須賀の護衛艦は全て沖合いに退避したが
米艦艇は動かなかった。3.11のときは放射性物質の飛散確率を予測して
米艦艇は佐世保に避難した。災害対応は日本政府系の情報より米軍の
動向の方が参考になる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
断層から500mはなれてない伊勢原市民だが、今日の午前中まじで
下から突き上げられる感覚があったんで怖いんだが。
幹線道路沿いの部屋でトラックとか通ったときの感じだが、
俺の家の前はんなもん通らん。

一階だから下の住人にドンされたわけではないw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
えー、同じく感じていたんですね(多摩です)
地面がグツグツ沸騰しる様な重い感覚に襲われる時って、早くて数時間、遅くても
2、3日以内に必ず来てます。私の場合は、強い体感が続くと耐え切れなくて
ダウンです。
海溝型は遠くからの感覚、断層型はグツグツって下からの感じが最近ほんとうに
聞き分けることができるようになってきたばかりであたるから恐い。
今回の高まりは当たってくれないことを願ってます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
古代の記録から、東北の後に津波が来たという事例が明らかなんだよな。
大仏がむき出しなのも建物が津波でかっさらわれたからだし。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。