メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2011/06/13


定年退職者&高齢技術者による「決死隊」270人、無報酬で福島原発に突撃の真相

   
(元記事) 定年退職者や高齢の技術者270人あまり、「決死隊」結成し福島行きを準備…報酬は受け取らず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307787632/

≪72歳のある日本人男性は、自分が楽しく過ごせる時間はそれほど長くないと考える。≫

「余生をお国のために捧げよう」と考えている高齢者は結構多そうだ。
人生いろいろだから、自己中もいれば献身的な人もいる理屈だ。

≪しかし、すべての定年退職したエンジニアが福島第一原発に残る物質の処理作業が悪い結果を招くと思っているわけではない。≫

今ひとつぴんとこない文面だが、「高齢なので放射能は怖くない」という意味か? 

≪「ガンになる前に、私はとっくに死んでいるだろう」と話す山田さんは、270人あまりの定年退職者と高齢の技術者を集めてチームを結成した。≫

癌よりも直接浴びる放射線障害の方が心配である。しかし、どうやって270人も同志を集めたのだろうか?

≪チェルノブイリ原発事故後、世界最大規模となる原発事故の現場にいつでも入って処理を行えるよう準備を整えている。報酬はもらわない考えだ。≫

東電も政府も報酬を払うつもりはなさそうだ。 

≪チームを立ち上げた山田さんは、住友金属工業で28年間働いた経験がある。 福島原発の処理作業はなかなか進まず、複雑な任務で、東京電力だけで簡単に処理することはできない。≫

しかし、この記事を書いた記者は本当にへたくそな奴だな。ろくな知識もないのに無理に文章を書くはめになったのだろう。 

≪山田さんは、日本政府が福島第一原発の管理を引き受け、彼のチームの参加を許可し、彼らの経験と専門知識を十分に利用して欲しいと望んでいる。≫

お役所主導のボランティアなら簡単だが、民間が名乗りを上げても大概は潰される。相手にするのが面倒だからだ。

≪赤十字社のように報酬はいらないという。≫

(^^;)確かに「報酬」は取らないが、あそこは莫大な「経費」を取ります。宮様を筆頭に6万人も職員がいるので、維持費に使われる税金もとい補助金も…。
あそこに潜り込めれば、公務員より待遇がいいですよ。
 
≪その一方で、日本政府の関係者は当初、この積極的な提案に対して冷たい 反応を示した。細野豪志首相補佐官は、山田さんのボランティアチームを「決死隊」とけなした。≫

民主党を毛嫌いしているのか、この記者、この部分にはリキが入っているな。
細野氏と言えば山本モナだが、自民党の後藤田正純氏と似た性格の御仁と見た。この御仁に庶民の感情の機微を期待しても無駄である。
 
≪しかし、5月下旬に東電本部で行われた会議で、細野豪志氏はこの提案を 認める姿勢を示している。その時、現場で働く若い作業員が大きな健康リスクに直面することが懸念されていたためだ。≫

現場の劣悪な労働環境がばれて、マスゴミどもがおもしろおかしく報道していた頃ですね。
事態は極めて深刻で、猶予がない状況なのに、マスゴミが騒いだために、下請けの連中がこぞって逃げ出してしまった。

これで、政府も体面にこだわっていられなくなったわけだ。

≪その少し前、福島で3人の作業員が熱中症で倒れ、同じ時期に、少なくとも 2カ所の工場の作業員が高放射能区域で作業し、ガンなどの病気になる高リスクに直面していることがわかった。≫

ボランティアで行くのもいいが、これからの熱中症対策はどうするのだろうか?
ご老体だけに心配である。
福島の夏の暑さは半端ではない。 

≪山田さんは、「問題は、最初の作業員はお金のために集まった人たちで、彼らは作業環境により逃げることができないことだ」と述べる。山田さんは現在、東電の近くにある小さな事務所で仕事をしている。「私たちは報酬はいらない。そのため、東電と対等に交流できる」と話し、自分のチームが最高の安全基準を守ることを強調した。 ≫

つまり、「東電の対応が気に入らなければ、いつでもプイッと出て行ける」とおっしゃっているんですね。

東電側も受け入れるのが大変そうだな。

≪海江田万里経済産業相は山田さんと会見し、ボランティアチームの提案を 認めたい姿勢を見せた。≫

海江田氏は単純な発想をする人なので、国民ウケだけを意識していたのだろう。 

≪情況から言って、「決死隊」は必要だ。しかし、これは最後の手段だ。「私は自分で望んでするが、それぞれが自分で決めなければいけない」 と山田さんは話す。≫

有り難いお言葉だが、東電が欲しいのは、命令に忠実に従ってノルマを確実に実行してくれる職員だろう。

「対等の立場」にいる相手だと、東電側も作業を依頼するのに苦慮することが予想される。


*************************


引取先が見つからない放射能汚染がれきは沖ノ鳥島に埋め立てて最終処分しろ

   

(参照記事)首相「ガレキ処理さらには原発の収束にメド」までの続投に意欲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307614110/-100

この人にあまりやる気を出されても困るのだが…。

(元記事)錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう 周囲がみんな心配しています
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307458028/

ゲンダイさんの記事だが、面白かったので紹介しておく。

≪「注水を止めろ!」という菅直人総理の指示を、「現場判断」で公然と無視し、ニセの文書まで作って官邸を欺き注水を続けていた---。かつてこれほど侮られ、軽視された政府があっただろうか。

しかも東京電力福島第一原発の吉田昌郎所長は、指示を受ける半日前に直接菅総理と面会し、言葉を交わしている。
おそらくその段階で、「この人の言うことは聞く必要がない」と見切っていたのだろう。
原発事故発生当時、菅総理はそれほど混乱し、錯乱していた。

5月26日15時、東京電力は単独で緊急会見を行い、前代未聞の事実関係を明かした。事故発生直後の3月12日夕方、 官邸ら「再臨界の可能性がある。海水注入を止めろ」という指示を受けたにもかかわらず、吉田所長の独断で注水を継続していた、という。

会見に立った武藤栄副社長も、「注水継続の技術的な側面については、議論の余地がない」と吉田所長の判断をかばった。東電は吉田所長の判断を是とし、総理の指示がいかに的外れだったかを暗に指摘しているのである。≫

(参照記事)最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で−環境次官 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607872/-100

普天間基地の代替地でさえどの県も血相を変えて嫌がっているくらいだから、放射能汚染がれきの引受先など見つかるわけがない。
しかたないから、「福島で出したゴミは福島で処理してくれ」ということになった。

(参照記事)放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307626848/-100

当然、福島県は猛反発。さあ困った。モンゴルあたりに再処理施設を建設する話は以前からあったが、まだ受け入れられる状況ではない。
広い砂漠を持つ国を拝み倒して、地中深く埋め込むのも方策である。
しかし、相手も足元を見てボッタクりしてくることだろう。
復興に莫大な予算が必要な日本としてはなるだけ節約したいものだ。

やはり、国内のしかる場所に埋めるしかないだろう。
沖ノ鳥島あたりに領土拡大もかねて埋め立てたらどうだろうか?
一応東京都だし、慎太郎知事がOKすれば実現可能だ。東京電力に起因するゴミなので、最終的に東京都が責任を取るのは筋も通っている。

文句を言いそうな環境保護団体は黙らせよう。

(参照記事)福島第一原発「地下に非常電源」はハリケーン対策だった 米国式設計裏目に 技術的課題丸投げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307774172/-100

何もかもアメリカ様の言いなりでやった結果である。
バカウヨどもは心底アメリカに追従しているので、「みんな民主党が悪いから」と言ってのけることだろう。

「日本国がかくまで没落したのは卑劣な売国バカウヨどもが跋扈しているせいだ」と言ってのけるだけでいいなら私も気楽なのだが…。

バカウヨどもは売国奴のくせに、「日の丸だ、君が代だ、靖国神社だ」などと生意気なことを抜かすから余計腹が立つのである。
アメリカにしっぽを振ってキャンキャン吠えているくせに、「自主憲法」はないだろう。
パクリ文化を自慢し、反日プロパガンダを捏造して騒いでいる朝鮮人の方がまだ可愛げがあるくらいだ。

尤も、バカウヨでも工作員は日本人ではない連中すなわち「非国民」が多い。日本人でないから気楽に売国行為ができるのだろう。非国民が日本人を「非国民」と罵っていれば世話はない。

しかし、県会議員や国会議員ともなると一応日本国籍所有者なので、バカウヨ風に振る舞う連中は、心底見下げ果てた輩である。

(参照記事)福島原発で作業に従事する東京電力社員2人の被ばく、600ミリ・シーベルト超
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307698833/-100

≪東京電力福島第一原子力発電所で作業に従事していた東電の男性社員2人の被曝ひばく量が、緊急時の線量限度である250ミリ・シーベルトを超えていた問題で、経済産業省原子力安全・保安院は10日夕の記者会見で、2人の被曝量は、1人が678ミリ・シーベルト、もう1人が643ミリ・ シーベルトだったことを明らかにした。≫

日本という国は、以前からお役所が現場の事情を考慮しないで、愚かしい指令を朝令暮改式に繰り出すことで知られていた。
おそらく、「現場の意見は絶対に無視する」という金科玉条が存在するのだろう。

東京電力は表向き株式会社を装っているが、実態はお役所以外のなにものでもない。社会保険庁や道路公団と同じである。

≪ 同保安院の西山英彦審議官は、「健康には影響はない」と述べた。≫

西山英彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%BD%A6

≪事故直後3月12日午後には、担当者の原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官(原子力安全基盤担当)]が記者会見を行っていた。
しかし、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」との発言内容を官邸側が問題視したこともあり、翌13日午前5時の会見では、根井寿規審議官(原子力安全担当、核燃料サイクル担当)]が担当した。

しかし、その彼も、最初の会見で「(会見を)やりたかないんですけれども、(中略)幹部からの指示で私が会見させていただきます」などと発言したことが問題視され即座に交代させられた。

そこで、西山が本省の審議官級では数少ない保安院経験者であること、本省の報道室長を歴任したことなどから、広報担当として同日午後から会見した。当初は記者の質問に即答できず、はにかみながら資料をめくり苦慮する姿が印象的であったが、次第に場慣れして広報担当者として円滑にこなした。

震災事故直前までは通商政策局大臣官房審議官(通商政策局担当)や資源エネルギー庁電力・ガス事業部長であったが、原子力安全・保安院 企画調整課長]を経験している。≫

西山氏は本職がお役人で、最初こそは場慣れせず、あたふたしていたが、すぐに鉄面皮ぶりが板についたのである。

原子力安全・保安院
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%BB%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%99%A2

保安院はバカウヨどもが崇拝してやまない小泉純一郎氏がアメリカの命令で作った組織である。
名前の通り原子力利権の安全を保安するのが職務だ。

***************************


東京都、下水処理施設大量被曝を隠蔽!関東中で高濃度放射能汚染の可能性



(元記事)原発から60キロでも 福島11地点でストロンチウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307549654/

≪文部科学省は8日、放射性ストロンチウムが東京電力福島第一原子力発電所から62キロ離れた福島市など、福島県内11カ所の土壌で新たに検出されたことを明らかにした。≫

通常の場合、メルトダウンしても重い放射性物質は遠くに拡散しないものである。

≪放射性セシウムが検出されたところでは、微量に見つかるとされており、それが証明された形だ。≫

「とっくの昔に確認していたが、今まで発表しなかった」ということだ。

≪放射性ストロンチウムには半減期が長いものがあって、体に入ると長期間影響を及ぼす可能性があり、監視が必要だ。≫

この書きぶりから察すると、微量ではなかったんだな。

≪検出されたのは4月10日〜5月19日に採取された土壌。 福島市では半減期約29年と長いストロンチウム90が1キロあたり77ベクレル、半減期約50日と短いストロンチウム89が54ベクレル検出された。≫

ということは、ストロンチウム89は当初200ベクレルくらいあったということか?
60キロ圏でこれならば、30キロ圏は距離の2乗に反比例だから…。

≪最も多かったのは浪江町赤宇木で、それぞれ250ベクレルと1500ベクレル。
北西部に36キロ離れた飯舘村では120ベクレルと1100ベクレルで、これまでに20キロ圏内で検出されていた値よりも高かった。≫

DASH村があったあたりだな。一時最高でストロンチウム89が4000ベクレルくらいあったことになる。
このあたりはもう一般人が住むのは不可能である。

福島県がこれだけ酷ければ、隣接する関東地方も被害は深刻だ。

(元記事) 東京都大田区の下水処理施設内の空気、避難区域レベルの高放射線量…東京都、「誤解招く」と公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307513282/-100

≪東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。
計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。≫

防護服を着ていない一般人は待避しなければならないレベルの高放射線量である。

≪放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。≫

要するに、隠蔽していたのである。事情を知らないで立ち寄った業者などは放射能まみれになる可能性もあった。

≪都によると、この施設は都下水道局の「南部スラッジプラント」で、都内2か所の下水処理場で発生した汚泥を集めて焼却し、灰を東京湾に埋め立てるなどしている。
都の5月の調査では、この施設の焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの放射性セシウムを検出していた。≫

以上から判断して、「関東地方の下水処理施設は高濃度の放射線に汚染されている」可能性が考えられる。

(参照記事) 大丈夫なのか! 衝撃! 東京都江東区のグラウンドは福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307842887/-100

別に下水処理場に限った話でもなさそうだ。

≪子供が毎日のように野球やサッカーを楽しむグラウンドで計測された高い放射線量。
単純計算だが、0.25マイクロシーベルトは1年間常に外にいた場合、外部被曝だけで年間2.19ミリシーベルトにも達する数値だ。 ≫

ホットスポットでは1マイクロシーベルト以上の数値の場所もありそうだ。その場合年間10ミリシーベルトの危険水準に達する。

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。