メルマガ:憂国通信
タイトル:若者の深刻スキー離れ &天下りさせないと国家公務員人件費増  2010/02/24


悲惨! 惨敗バンクーバー五輪に見える若者の深刻スキー離れ 

今回の五輪の日本代表選手の中には全盛期を遙かに過ぎた選手の登場が多かったが、老骨に鞭打っても、メダルには遠く及ばない成績に終わった。
若手も話題になったのは腰パン、Tバック下着風のスーツ程度で、中には体重オーバーやシールをはがして出場以前に失格する選手まで現れた。
マスコミも話題が尽きて、女子フィギアネタで食いつなぐか、試合回数の多いカーリングネタを煽るくらいしか手立てが無くなった。そのカーリングも結局一次リーグで敗退した。この種目は3強がダントツなので、メダルの可能性は元からなかった。

五輪の花であるアルペン種目で見る影もないのは無残としか言いようがない。

夏季の五輪でも経済力や人口比から見て、メダル数の少ないことが指摘されていた。そして、今回の五輪でも日本の運動音痴ぶりが露呈してしまった結果となった。

本ブログでは前にも、その原因は「日本のスポーツ関係者の頭が悪いからだ」という内容の記事を書いたが、これは私個人の意見であると共に、私の知り合いであるスポーツ関係者達の意見でもある。

つまり、上層部の馬鹿さ加減に最も頭に来ているのは他ならぬ中堅や末端のスポーツ関係者ということである。

マイナーな種目に特化してメダル稼ぎに行く韓国のような手段もあるが、日本の場合ほとんどが無策である。

若者のスキー離れ深刻、修学旅行生取り込むなど客層開拓するスキー場も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266894531/-100

不況のせいで、かつてのスキー人気は見る影もなく、スキー場は閑古鳥が鳴いている。
実際にスキーに行かなくても、ゲームでそれなりに満足できてしまうのが原因だろう。あながち不況のせいばかりにもできない。

巷間でもケイタイをいじくり回してばかりいる若者の姿が目立つ。他の娯楽産業同様、スポーツ人口の底辺も壊滅的な状況なのである。

手の親指だけの運動能力を問う種目があれば、日本は有力な金メダル候補なのだが…。

日本のスケスケ競技ウエアについて ミズノ「予想外の反応。次はデザイン見直す」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266717847/

≪ミズノは「予想外の反応で驚いている。次回五輪でも製作を請け負ったら、デザインの見直しを検討する」と話している。≫

日本のスポーツ立て直しは、まずここと縁を切るところから始めるべきである。

******************************************************************

「天下りさせないと国家公務員人件費増の矛盾」と騒ぐマスコミのインチキ報道

朝日や読売などのマスコミが、「天下りを認めないと人件費が増える」と騒いでいる。

いくら昇給を停止しても、初任給よりは所得が高いのだから、国会で質問した柿沢氏は当たり前の結果が出る愚問をしたわけだ。
こんなヨタ記事で鬼の首を取ったように騒ぐのはバカウヨくらいだろう。

人件費の増加分は4千億円程度である。騒ぐほどの額ではない。
それよりも、天下りのポストを捏造するために無理矢理作ったハコモノや無駄事業による無駄遣いは何十兆円に及んでいるのである。
比較するのも馬鹿らしい話だ。

下っ端の官僚ならば、民間企業に天下るケースもあるが、企業だって税金からの見返りを期待している。それでも一応金が動くからGDPに貢献していることは確かだが…。

用途不明の怪しげな金が動き回るより、公正な金が明示された方がいいに決まっている。

国家公務員、65歳まで勤務なら人件費2割増
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20100222-567-OYT1T00713.html

別に国家公務員に限った話ではない。年金が65歳まで支給されないのだから、定年を延長するしか方策はないだろう。その分人件費が増えるのは他の業種も同じである。

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。