2009年11月27日第44号(通巻第196号)・FOR LADY ・
【photo by 亜遊民】
EARRING
RING

11/28(Sat) - 11/29(Sun)
キミドリグランプリ 「コントラスト」 絵画・写真

11/29(Sun) - 12/5(Sat)
HINO 「カゲロウ」 
絵画・イラスト

11/30(Mon) - 12/2(Wed)
Tomo Art 「tomo art」
絵画・立体・工芸

11/30(Mon) - 12/6(Sun)
劇団 野良犬弾 写真

→いっぱいの銀杏の葉が美しいですね!私のところではこういうのは見られません。しかも銀杏には長い歴史があって、様々な困難がありながら千年も生きながらえたのは、すごいことだと思います!(「編集長の写真日記」の「千年銀杏に想う」を読んで)【上海 melodieye

←ご感想をありがとうございます!地球上に生きるものは、みなそれぞれの物語を持っています。史料に記載されていてもいなくても、我々が感じることができてもできなくても、その存在自体がその証と言えるでしょう。

→文章やデザインを手がける我々にとって、日本の創意溢れる広告はすばらしいものです!その方面の情報を読めれば嬉しいです。【台北 阿文

←阿文さんの役に立つかもしれない情報が二つあります。
一、先日我々は、世界の広告界でたびたび賞を受賞しており、「ユニクロ」のためにたくさんのすばらしいネット広告を企画した田中耕一郎さんにインタビューしました。インタビューの内容は12月1日発行の雑誌「LaVie」に掲載されますので、是非お読みください。
二、「2009 i@T Festival数位互動嘉年華活動」がまもなく開幕します。是非会場にいらしてください。きっと収穫があるでしょう!

ALAYA

目指せビジョガー!〜ジョギングブーム〜

平日の夕方6時ごろになると、都内の皇居近くにある銭湯「バンドゥーシュ」は、会社帰りのOLやサラリーマンでごった返す。彼、彼女らはただ銭湯に入るためにここに来ているわけではない。一周約5kmある皇居をジョギングするために、この銭湯を拠点に着替えなどを行っているのだ。

ジョギングというと、学生時代に苦しい思いをして、いやいや走った人も多いだろう。特に女性はなおさらだ。なぜいまさら、そんな苦しい思いをしてまで・・・と思ったりもする。しかし、最近は健康ブームもあってか、皇居周りをはじめとしたジョギングが、特に女性に大人気なのである。そんな女性たちのことを、女性ファッション誌『FRaU』から誕生した美×ジョギングをもじった造語、「ビジョガー」と呼ぶ。

ビジョガーはとてもスタイリッシュである。高機能でかわいいデザインのウェアを着こなし、軽めのジョギングスーツでさっそうと走る。ジョギングがストイックで地味なスポーツというのは一昔前のこと。彼女たちの目的は痩せるためだけでなく、「楽しく美しくおしゃれに走る」ことなのだ。

いきなり5kmはきついかもしれない。最初の2〜3kmは走り、残りは歩いても構わないだろう。徐々に体を慣らしていくのだ。そのうち走る楽しさに目覚めることになる。仕事のストレスも発散でき、皇居周りの美しい風景も楽しめ、一石二鳥だ。1〜2周、軽く走り終えたら、先ほどのバンドゥーシュで汗を流す。これがビジョガーたちの日課なのだ。

なぜここまでビジョガーたちが増殖したのか?それは2007年2月に開かれた東京マラソンの大成功によって、「私も走ってみたい!」という女性たちが、多数現れたためだ。気軽に、一人でも簡単に始められるというのも、ジョギングの魅力のひとつだろう。東京マラソンの抽選倍率は、年々うなぎのぼりだ。たとえ東京マラソンのような大きな大会に出場できなくとも、ビジョガーたちは、小さな大会に出場したりして、5km、10km・・・と少しずつ距離を延ばしながら走り続ける。競争ではなく、自分自身への挑戦のために。(亜遊民執筆)

YAHOO「ビジョガー」特集 http://weekly.yahoo.co.jp/77/

内臓料理を楽しむホルモンヌ

今年、日本には新しい食のトレンドが生まれた。それは若い女性たちがホルモン(内臓料理)を楽しむというもので、「ホルモンヌ」(ホルモンが大好きな女性)という流行語まで生まれたほどである。

日本での内臓料理は、モツ鍋と焼き物が最も一般的だ。毎年冬になると、多くの男性たちが連れ立ってビールを飲みながらモツ鍋をつついて汗をかき、寒さと仕事の疲れを吹き飛ばす。だがこうした料理屋は多くが雑な感じの店で、味も料理人によって様々なので、女性が食べに行くというケースは少なかった。ところが最近は料理屋のドアを開けると、あちこちに女性客が座って、にぎやかにモツ鍋をつついているのを見かける。年齢も大学生からOLまで様々であり、多くが美しく化粧をした女性たちなのである。退勤後、あるいはショッピングの後で、女友達と一緒にモツ鍋を食べに行くことが流行になったのだろうか?

女性たちが突然ホルモン料理を好きになったのは、もちろん彼女たちの関心事である美容と関係がある。肝臓料理は鉄分を補い、ビタミンCの含有量が高い葱と一緒に食べると吸収率が高まるので、女性の顔色を美しくする。また、一般の肉と比べて、内臓はカロリーが低いので、夜たくさん食べても罪悪感が起こらない。そして最も重要なのは、モツ鍋にはコラーゲンが豊富に含まれているということで、食べた翌朝には肌が潤って、顔がつやつやになるのである。いろいろなサプリメントを買うよりも、モツ鍋の方が経済的で安全なので、女性たちに大人気になったというわけだ。

ホルモン料理というあまりおしゃれではない料理が今流行のグルメとなり、女性向けのファッション雑誌でも「ホルモン」という言葉がよく見られるようになった。恵比寿などのホルモン料理店が集まる場所では、一人で食べに来る女性も珍しくない。面白いことに、多くの女性は彼氏と一緒に食べに行きたくはないと言う。顔がテカテカになるのを見られるのが恥ずかしいというのだ。やはり女性だけでアツアツのホルモンを食べて、グルメと美容の時間を楽しむのが一番のようだ。 (tata執筆)

ホルモンヌ「やきにく華」 http://yakinikuhana.ti-da.net/e2566918.html

日本映画の最新情報

だんだん寒くなり、外での活動がおっくうになったこの季節は、温かいコーヒーを飲みながら大好きな人と一緒に映画を見るのも楽しいものだ。欧米の大作もいいが、ちょっと寒い冬の日の午後に美しい文芸作品に出会うのもロマンチックである。最近、日本ではどんなすてきな映画が上映されているだろうか。

ワカラナイ
小林政広の新作「ワカラナイ」は、一人の少年の目を通して日本社会の現状を見つめる。主人公はひとり親家庭に育った16歳の少年、亮。母親が入院しているので、粗末な家に一人で住んでいる。アルバイトでは生計を維持しきれないため、やむを得ず店のレジをごまかして食べ物を手に入れ、空腹を満たすが、最後には見つかりクビになる。生活の糧を失い、母親も世を去り、彼の心は絶望と不安で一杯になる。そして、遠い東京にいる父親が彼の最後の希望となる。荷物を背負って父親に会いに行った彼を待っている運命は、幸福なものだったのだろうか?

スイートリトルライズ
江國香織の同名恋愛小説の映画化である。結婚三年目のテディベア作家瑠璃子(中谷美紀)とIT会社勤務の聡(大森南朋)は、一見仲がよさそうに見えるが、心の中ではすれ違いが生じていた。寂しい気持ちの瑠璃子は、個展で自分の作ったテディベアを買いたいという青年、春夫に出会い、互いに惹かれ合う。聡も同窓会で、昔好きだった後輩と再会する。夫婦二人はそれぞれの秘密を持ちながら結婚生活を続けるが、その過程で小さな嘘が積み重ねられていく。

アサルトガールズ
押井守監督の新作「アサルトガールズ」はSFアクションである。熱核戦争後の荒野で、三人の武器を持った女性ハンターが「スナクジラ」という強大なモンスターを追って、絶え間ない戦いを繰り広げている。強い反面、女性的な優しさは失わない三人の美しい女性を、黒木メイサ、菊地凛子、佐伯日菜子が演じている。この映画は、12月19日から日本全国で上映される。(zhuoling執筆)

(C)2009 江國香織・「スイートリトルライズ」製作委員会
 (C)2009 八八粍・デイズ/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント

2009−2010お正月映画特集 http://movie.goo.ne.jp/special/oshogatsu/index.html

あなたの顔でペラモデル

夏に行われた「東京おもちゃショー2009」に登場した「ペラモデル」は、自分の写真で立体的なフィギュアが作成できるというグッズである。他の玩具のようにハイテクが使われているわけではなく、ごく普通のプラスチック素材であり、その魅力は巧みな発想から生まれている。

「ペラモデル」の価格はわずか500円。小さな箱に入って販売されている。この小さな箱の中には、立体フィギュアを作るためのツールがすべて入っている。その中で最も重要なのは、もちろん「ペラモデル」の本体である。「ペラモデル」は非常に小さく、高さ10cm、厚みはたったの2mmである。しかしこの「ペラモデル」を子供の頃に遊んだプラモデルと一緒にしてはいけない。「ペラモデル」は非常に精密に作られており、16個の関節を自在に曲げることによってフィギュアに様々なポーズをとらせることができるのだ。「ペラモデル」には、ベーシックタイプ、スカートタイプ、キッズタイプの3種類があり、色はホワイト、ライトグリーン、ライトイエロー、ライトピンクの4つから選べる。

「ペラモデル」の作り方はとても簡単だが、パソコンとプリンター、そしてはっきり写った顔写真が必要だ。まず公式サイトでソフトをダウンロードし、人物の服装を選ぶ。現在サイトには70種の服装があるが、今後さらに増える予定だ。写真のサイズを調整したら、印刷をする。サイズや色に問題が出ないように、セットにはテスト用の印刷用紙も用意されている。本番用の用紙はシールになっており、すでに形ができあがっているので、はさみを使う必要もなく、子供が作業をしても安全だ。

作る過程だけでも充分楽しいが、完成したらどのように飾るかもいろいろと工夫ができる。想像力を働かせ、学生時代の仲間でサッカーチームを作って若い頃の思い出にひたってもいいし、お正月の家族団らんの温かい情景を作ってもいい。あるいは、大好きなスターをフィギュアにして、いつもそばに置いておくというのもいいだろう。想像しただけで、楽しくなる。さあ、ぜひ自分の「ペラモデル」ファミリーを作ってみよう!(劉詩音執筆)

(C)BANDAI 2009 (C)BANDAI CO., LTD 2009

ペラモデル http://pellermo.com/top.html

花びらのゆりかごで見る夢

真っ白な雪に包まれた札幌のグランドホテルで、鮮やかな赤いバラが静かにお客様の到来を待っている。淡路島のウェスティンホテルでも、濃紺の海に向かう大きな窓の前にゆったりとした巨大なユリの花が咲いている。――ところが近づいてみると、なんとこれらは花をモチーフにしてデザインされたソファなのである。これらのソファによって、非日常的な休息のための空間が作り出されているのだ。この遊び心いっぱいのデザインは、27歳で国際的に影響力の高いブラウン賞を受賞した工業デザイナー、梅田正徳さんの手によるものである。

梅田さんは故郷でデザインを学んだ後、二十歳で「デザインの都」ミラノに渡ってデザインの仕事に従事した。そのため彼は西欧の先進的な工芸技術を用いて、日本文化の中にある自然を尊ぶ精神を表現することに長けている。有名な花のシリーズのソファは、「LOTUS(ハス)」「GETSUEN(ユリ)」「ROSE(バラ)」「ORCHID(ラン)」の4種類あり、どれも高い評価を受けている。現代都市の人工的な製品と美しい花が渾然一体となって、都市の単調な日常生活に野趣を与えてくれる。

「ORCHID(ラン)」は三枚の黄色い揺れる花びらが厚みのある座部を巧みに挟み込んでいる。しっかりした金属製の顎と左右両側の花びらが三つの支えとなっているのが面白い。「ROSE(バラ)」の丸椅子は花びらが重層的に重なり、中国の昔の絵にあるような筆を重ねる技巧を思わせる。アルミニウム製の脚は、バラの棘を表現している。「GETSUEN(ユリ)」はハイテクと職人技が完全に結合したもので、ステンレスのフレームの外をビロードで包み、中にはポリウレタンを詰めて、美しさと快適さを与えている。「LOTUS(ハス)」は落ち着きの黒い本皮の生地と、まるで両掌は蓮を託する構成、仏教の崇高な境界を心に浮かべさせて、全体のデザインがロマンチックでありながら優雅な気品に溢れている。

1980〜90年代に梅田さんは、ディスプレイデザイン最優秀賞、日本インテリアデザイナー協会賞、商環境デザイン賞、ドイツIF賞、通産省Gマーク公共空間部門大賞、商環境デザイン賞など、数々の賞を受賞している。現在では、京都、フィラデルフィア、モントリオール、デンバー、リスボンなど、世界各地の博物館に作品が所蔵されている。梅田さんは控えめで寡黙なため、そのデザイン哲学については多くを語ることがないが、一つはっきりわかることは、梅田さんがデザインしたこれらの椅子を持っていれば、永遠の春を手に入れられるということである。(姚遠執筆)

梅田正徳公式サイト http://www.umedadesign.com/ (日、英)

12月に入り、日本語を学んでいる華人のみなさんは、きっと緊張をしているでしょうね。毎年12月の第一土曜日には、全世界で一斉に「日本語能力試験」が行われるのですから。みなさん、準備は整っていますか?日本語能力試験のために頑張っているみなさんを応援するために、「中日交流問答網」からいくつか質問と回答を選び、日本語能力試験を受けるコツをご紹介します。参考にしてください。
 
Q:日本で日本語一級に申し込む方法を教えてください。
A:日本で一級に申し込むのは簡単で、人数制限もありません。書店に行って一級の申込書を買い、5500円を郵送すればOKです。
 
以前、私が中国で一級を受けた時、申し込みのために一晩寝ないで、頑張って申し込みに行きましたが、間に合いませんでした。幸い友達が申し込みを助けてくれ、試験には参加することができました。当時を思い出すと、申し込みは本当に大変だったなかと思います。
 
Q:日本語のヒアリング能力を短期間で向上させるには、どうしたらいいですか?
A:ヒアリング能力を短期間で向上させるのは難しいです。ヒアリングの問題をたくさんやって、さらに問題をMP3にダウンロードして頻繁に聞いたり、夜家に帰ったらテレビを見ないで日本のドラマ(字幕のないもの)を見たりするのがいいでしょう。去年私も、試験まで一ヶ月になった時、この方法でヒアリングの練習をしましたが、効果があったようで、86点を取りました。
 
寝る前と、朝起きた時にMP3を聞くと、記憶効果が最も高いそうです。試してみてください。
 
Q:日本語能力試験のラストスパートの方法は?
A:単語は全部覚える必要はありません。今覚えても、試験になれば緊張で忘れてしまいます。過去問を10個選んで、その問題の中の単語を整理するのなら短時間でできます。それからこれらの単語を繰り返して覚えれば、80%はなんとかなるでしょう。残りの20%は誰にもわからないので、自分の普段の単語力に頼るしかないですね。
 
同感です。残された数日は、問題をたくさんやるしかありません。平常心を保って、緊張しないようにしてください。
 
他にもこんな面白い質問がありました。
Q:一等賞があるんですか?日本に行けるんですか?Q:日本で電子辞書を買うと、中国より安いですか?Q:日本で家を買ったら、管理を委託できる会社がありますか
 
さあ、疑問があったらすぐに「中日交流問答網」で聞いてみてください!今会員登録すると、日本への旅行が当たるチャンスがあります!この機会を逃さないで!(「OKWave中国」スタッフ 小金執筆)

(C) Photo by Tomo.Yun
Copyright 2005-2009 Tokyo-Fashion.net All Rights Resverd.
E-mail:info@tokyo-fashion.net