|
NEW電気と資格の広場 今年で資格を取るために☆★09月07日号 今年度の電験三種試験解答速報を日本一早く、完全無料で発表してます。 今すぐ登録ください。 ⇒ http://sdsk.xsrv.jp/denken3/soku.htm ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今回のコンテンツ:目次: 1,坂ちゃんの今日の気分: 3−1,前回【問題その566】の解説(坂林)←資格試験,合格のために 第566回【問題1】 第566回【問題2】 第566回【問題3】 第566回【問題4】 3−2,今回【問題その567】の問題(坂林)←資格試験,合格のために 第567回【問題1】 第567回【問題2】 第567回【問題3】 第567回【問題4】 4,模擬問題コーナー(青木)←ポイントを競って下さいね.継続は力なりです. 5,試験問題予想コーナー(伊藤)←今度試験に出る問題を予想するコーナーです. 6,有料マガジンの申し込み方法(坂林) 7,発行,編集(坂林)←スタッフ一覧です.マガジンの解除アドレスもあります. (このマガジンは等幅フォントでご覧下さい「等幅フォントは,半角が全角の ちょうど半分の幅の半角フォントのことです」"MS 明朝"がいいかもしれません) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1,坂ちゃんの今日の気分:2009.09.07 こんにちは,坂林です。 昨日(9/6)の試験は、いかがでしたか? 手ごたえの有った人や、残念な人などいろいろだと思います。 いずれにしても、ホッと一息ですね。 さて、試験が終わった事だし、夏休みを取られたらいかがですか? 僕の方は、来月あたりに遅ればせの夏休みを取ろうかなと、思っています。 それで沖縄などに出かけられると良いのですが(今年は無理かな?) あのチュラウミ水族館は、最高でした。また、ジンベイ鮫を見に行きたいな〜ぁ。 では、皆さんの合格の声を期待しています。 今年度の電験三種試験解答速報を日本一早く、完全無料で発表してます。 今すぐ登録ください。 ⇒ http://sdsk.xsrv.jp/denken3/soku.htm bybyヽ(^o^)丿 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 3−1,前回【問題その566】の解説(坂林) 第566回【問題1】 高圧配電線路と低圧配電線路とを結合する変圧器の低圧側の1線を接地する目的として 、正しいのは次のうちどれか。 (1)高圧配電線路の接地事故の検出を容易にする。 (2)配電線路の断線事故の検出を容易にする。 (3)配電線路の損失を軽減する。 (4)高低圧混触による危険を防止する。 (5)低圧側の他の1線の対地電圧100[V]又は200[V]に維持する。 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09083101q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/09090701a.pdf 第566回【問題2】 高圧架空配電線路に使用する電線の太さを決定する場合、特に考慮する必要のない事項 は次のうちどれか。 (1)許容電流 (2)電力損失 (3)機械的強度 (4)電圧降下 (5)コロナ PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09083102q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/09090702a.pdf 第566回【問題3】 配電線路の電圧調整に関係のないものは、次のうちどれか。 (1)負荷時タップ切換変圧器 (2)自動昇圧機 (3)電力用コンデンサ (4)柱上変圧器のタップ (5)消弧リアクトル PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09083103q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/09090703a.pdf 第565回【問題4】 地中送電線路のケーブルに発生するシース電圧、シース電流及びシース損に関する次の 記述のうち、誤っているのはどれか。 (1)シース電流には、長い金属シースを回路とする電流と金属シース内でうず電流と して流れる電流とがある。 (2)単心ケーブルの場合は、三心ケーブルよりシース損が小さい。 (3)三相回路に三心ケーブルを用いると、シース電圧は無視できる。 (4)三相回路に単心ケーブルを用いるとき、3条より合わせると三心ケーブルよりも シース損が大きくなる。 (5)シース電圧及びシース損を少なくする目的で、一般にクロスボンド方式が用いら れる。 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09083104q.pdf PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/09090704a.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 3−2今回の【問題その567】の問題(坂林) 問題を,PDF形式にしました. 問題末尾にあるURLをクリックすると,PDF形式の問題を見ることができます. PDFから,テキスト形式にした問題も書いてありますが,PDFで見ることをお勧めします. ★電気工事士の問題も加えています.★ 第567回【問題1】 OFケーブル用の金属シースとして使用しているアルミ被と鉛被の特性に関する次の記 述のうち、誤っているのはどれか。 (1)アルミ被は、ケーブル重量を軽くする。 (2)鉛被は、耐振動疲労が良く、シースひずみを大きくとれる。 (3)アルミ被は、機械的強度が大きく、油圧を高くできる。 (4)鉛被は、耐腐食性に優れている。 (5)アルミ被は、電気抵抗が小さく、誘導遮へい効果が大きい。 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09090701q.pdf 第567回【問題2】 一般に用いられる地中ケーブルの布設方法には、(ア)式、(イ)式及び(ウ)式があ る。 このうち、(ア)式は埋設条数の少ない本線部分や引込線部分などで用いられ、 また、(イ)式には変電所の引出などでケーブル条数の多い場所に使用する洞道など がある。上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)及び(ウ)に記入する字句として、正 しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。 (ア) (イ) (ウ) (1) 直埋 暗きょ 管路 (2) 直埋 管路 暗きょ (3) 管路 直埋 暗きょ (4) 暗きょ 管路 直埋 (5) 暗きょ 直埋 管路 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09090702q.pdf 第567回【問題3】 地中配電線路に関する次の記述のうち、誤っているのはどれか。 (1)ケーブル系統では、架空電線路の場合に比べ静電容量が小さくなり、充電電流が 小さくなる。 (2)ケーブルの許容電流は、条数が増えるほど小さくなる。 (3)電気的故障は、地絡事故が大部分で短絡事故は少ない。 (4)ケーブルには、一般にCVケーブルが用いられるようになってきた。 (5)従来のCVケーブルには浸水劣化(水トリー劣化)が見られたが、最近では、シース 外部からの透水を防止する遮水性能を付加したものが開発されている。 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09090703q.pdf 第567回【問題4】 50[Hz]、こう長100[km]の三相3線式1回線送電線がある。 いま、受電端電圧60[kV]で 遅れ力率80[%]の三相負荷10.4[MW]を受電するには、送電端電圧[kV]はいくらでなけれ ばならないか。 正しい値を次のうちから選べ。 ただし、1線当たりのインダクタン スは1[mH/km]とし、他の定数は無視するものとする。 (1)63.1 (2)63.9 (3)64.3 (4)66.8 (5)71.8 PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/09090704q.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 4,模擬問題コーナー(青木) 《《《《《《 重要 》》》》》》 ★★正解しているのにポイントが増えていない人は,集計時間以降にメールが ★★届いたか,または,集計ミスです. 次回の応募の時にお知らせください. ★★お願いします. ★★それから,1ヶ月以上応募されていない方は,整理させていただきます. ★★もし間違っていたら,教えて下さい.訂正します. 《《《《《《 重要 》》》》》》 応募先:denken@inv.co.jp(青木まで) メールの件名は, 模擬問題応募 としてください. ↑↑↑↑↑↑ なお,応募条件は,特にありません. 正解と思う選択肢を,下記のように,毎週日曜日までに青木まで, E-mailの本文に書き込んでE-mailしてくだされば,OKです.(添付ファイルにしないでね) 【第361回問題1】 (1) 【第361回問題2】 (2) 【第361回問題3】 (3) 【第361回問題4】 (4) ベテランと新人が一緒に競えるように,順位をリニューアルしました。 新人は,新たな気持ちで,ベテランに挑戦してくださいね。 挑戦者 たかし(4-505) ベジタブルマン(3-500) masato(5-481) kaoru(4-480) KEN(5-464) 高野(4-454) ハロハロ(6-443) mariko(5-444) 和田孝(7-440) セキアナイト(3-415) 斉藤博(6-421) 岩の介(5-410) emiko(6-411) den(5-390) 多美子(6-373) 真(5-353) kkk(5-338) 竹本純一(3-339) 亀(5-332) 弘幸(6-320) メイ(6-294) 純(6-284) Big1(6-280) よっちゃん(6-253) ソフィア(7-253) ブツチョ(9-237) tetuo(6-237) aquavit(3-212) ハブ(5-227) プーさん(8-196) 健二(9-189) えんちゃん(8-170) マスコミ嫌い(158) ニンジン(5-156) マム(5-145) ひろし(7-140) B&B(5-130) ハミミ(3-100) PPP(5-107) せいじ(6-100) まさお(49) sino_chan(60) 誠一(5-71) y tanaka(3-38) ガンバ(7-60) 斉藤晴一(36) 寛太(5-45) 源(5-19) ゆきんこ(17) oohana711777(13) 広島太郎(10) yamo0301(20) ひろ(15) もりしげ(06) 柘植(05) HIROYUKI(03) 51歳(04) 山崎英治(7-03) sneaky_g_s_s_a(03) 52歳(03) 長期休息者 佐藤尚喜(5-278) マガモ(104) 就鳥俊浩(3-89) クワコ(97) hutoku(1-31) sayate(25) 2009年08月度 優秀挑戦者【山崎英治】 応募されていない方も,応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい.(^_^)/ 〆切は,毎週日曜日の夜24:00です. なお,応募名の後にある(1-23)などは,(優秀賞回数ー正解数)です. 正解数は,優秀賞を取ると,リセットされます. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 5,試験問題予想コーナー(伊藤) 試験問題予想コーナーは,,電気の資格試験問題を予想するための資料を 集計するものです. よく言われているように,電験の試験は,過去問題が,繰り返し出題されています. そこで,次の試験に出る問題を予想しようと言うものです. 予想方法は,皆さんからの情報を元にします. 頂いた資料は,【伊藤肇】がデータベースにして,分析します. 又,情報を下さった方には,もれなく最新の情報をお届けします. みんなで,情報を寄せ合い,一発合格しましょう. 以下は,コーナーの主旨です. 試験出題傾向分析趣旨: 電験1種〜3種,エネルギー管理士を攻略するにあたり,相手を知ることが 攻略の第1歩だと考えます. どのような範囲のどの程度を勉強すれば合格できるかを,定量的に分析し 自分の力を把握しどのように勉強したら,短期間で合格に近づけるかを理解する 道しるべとして利用して戴きたく考えております. 是非とも,一度は自分で受験しようとしている資格の前5年分(10年ならなおさ らよい)位の問題集を下記分類キーワードに従って分類してみると, 全く見当のつかなかった試験範囲やある法則が見えてきて,次に試験作成者に なった気持ちで眺めなおして見ると今度出題される問題がおぼろげに見えてきます. その閃きを試験問題集計に登録しましょう.セミナー等の情報も歓迎します. 1人1人ではなく,全受験者で力を合わせればお互いの不足分を補え,より確率の 高いデータに成長させられると信じています. 予想集計資料は情報を送付いただいた方に最新情報をExcel95 Ver7形式で添付 ファイルとして送付します 私も一受験者として,他資格の受験経験を基に情報を共有する為のパイプ役をさせ て戴きますので宜しくご協力お願いいたします. URLは http://cgi.din.or.jp/~goukaku/webmail/1webmail.cgi です. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 6,有料マガジンの申し込み方法 坂ちゃんが,有料マガジンを創刊しました。 電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)に合格するためのマガジンです. マガジンは,週刊で発行します.1回の発行は,5〜20ページ/回と1週間で読み きれる量となっています. 毎回の読み切りで,途中からの講読も可能となっています.内容は,試験に 出る公式や重要事項で,読んでいるだけで,合格できる内容になっています. (時には,マル秘情報もあります) ちなみに,すでに発行したマガジンの内容は,下記でした。 【電験】 2009/01/05 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送電方法 自分の勉強スタイルを見つける 2009/01/12 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送配電設備の構成 資格は合わせ技で 2009/01/19 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送配電設備の特性計算 資格を早く取得する 2009/01/26 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送配電設備の損失計算 合格と不合格は誰が決めるか 2009/02/02 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送配電設備の損失計算 合格の可能性をどのように判定するか 2009/02/09 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電気材料 究極の参考書はどのような参考書か 2009/02/16 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_直流機 勉強に手抜き 2009/02/23 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_直流機 独学勉強で手抜き 2009/03/02 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_誘導機 この時期にやっておくべき勉強 2008/03/09 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_等価回路 この時期はこんな勉強をしよう 2009/03/16 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_同機機 電気工事士とのダブル取得を目指そう 2009/03/23 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_変圧器 自分で考えることの重要性 2009/03/30 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_変圧器の運転 短期で合格する 2009/04/06 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_半導体機器 資格と年収の関係 2009/04/13 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_自動制御 国家試験で一番難易度の高い資格 2009/04/20 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電動力応用(その1) 不況を乗り切る資格 2009/04/27 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_照明 取得したい資格 2009/05/04 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_熱の問題 この時期はこんな勉強をしよう 2009/05/11 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電気化学の問題 点数を稼ぐ問題をしよう 2009/05/18 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_その他の問題 もうすぐ試験モードに転換しよう 2009/05/24 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電気設備技術基準 勝負脳を鍛える 2009/06/01 「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電気設備技術基準の解釈 勝負脳とは何か ■登録/解除の方法 【「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン】は, 下記URLよりいつでも登録/解除可能です. 『まぐまぐ』サイトへGO 電験3種 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/56/P0005602.html 上級電気工事士 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/59/P0005904.html 【上級電気工事士】 2009/01/05 「電気と資格の広場」上級電気工事士_変圧器の特性 資格を取るなら 2008/01/12 「電気と資格の広場」上級電気工事士_%Z,変圧器試験 親方になるための資格 2009/01/19 「電気と資格の広場」上級電気工事士_電線材料 取得資格を厳選する 2009/01/26 「電気と資格の広場」上級電気工事士_蓄電池材料 一番お金になる資格は何か 2009/02/02 「電気と資格の広場」上級電気工事士_電気材料 不況に強い資格 2009/02/09 「電気と資格の広場」上級電気工事士_配線工事の方法 専門学校で資格 2009/02/16 「電気と資格の広場」上級電気工事士_配線工事と計算の方法 独学で資格 2009/02/23 「電気と資格の広場」上級電気工事士_配線工事の方法 独立と資格 2009/03/02 「電気と資格の広場」上級電気工事士_接地工事の方法 この時期はこんな勉強をしよう 2008/03/09 「電気と資格の広場」上級電気工事士_点検の方法 勉強計画の作成 2009/03/16 「電気と資格の広場」上級電気工事士_線路の漏電 今やるべき勉強 2009/03/23 「電気と資格の広場」上級電気工事士_接地抵抗 不況を乗り切る資格 2009/03/30 「電気と資格の広場」上級電気工事士_絶縁耐力試験 難関資格を取得する 2009/04/06 「電気と資格の広場」上級電気工事士_保護継電器 どんな資格試験にも通用する方法 2009/04/13 「電気と資格の広場」上級電気工事士_地絡継電器 究極の合格術 2009/04/20 「電気と資格の広場」上級電気工事士_シーケンス 勉強に最適な場所 2009/04/27 「電気と資格の広場」上級電気工事士_高圧受電設備の配線図 3年で差がつく努力 2009/05/04 「電気と資格の広場」上級電気工事士_シーケンス図 微分積分は理解が必要か? 2009/05/11 「電気と資格の広場」上級電気工事士_水力発電 今やるべき勉強 2009/05/18 「電気と資格の広場」上級電気工事士_送電線路 予想問題を勉強 2009/05/24 「電気と資格の広場」上級電気工事士_火力発電およびディーゼル発電設備 資格で独立する 2009/06/01 「電気と資格の広場」上級電気工事士_新エネルギーシステム 資格試験は本当に難しいか ■登録/解除の方法 【「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン】は, 下記URLよりいつでも登録/解除可能です. 『まぐまぐ』サイトへGO 電験3種 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/56/P0005602.html 上級電気工事士 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/59/P0005904.html ただ,『まぐまぐ』の申込みは,クレジットカードです。 もしクレジットがお嫌いな方は,坂林まで,お名前を直接連絡してください。 折り返し,銀行で1年間先払いでの方法をご連絡します。(名前だけで講読できます) 連絡先は,goukaku@din.or.jp です。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 7,発行,編集(坂林) 電験2種担当 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇wakatsuki Teruhiko ◇ ◇若月 輝彦 ( 電験1種合格 ) ◇ ◇電験2種担当 mailto:denken@goukaku.club.ne.jp ◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 電験3種担当 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○Aoki kennichi ○ ○青木 健一 (電験1種合格) ○ ○電験3種担当 mailto:denken@inv.co.jp ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 予想問題担当 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆Itou hajime ☆ ☆伊藤 肇 (INSアソシエイツ所長) ☆ ☆予想問題担当 mailto:YB1Y-ITU@asahi-net.or.jp ☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ アドバイス担当 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎ 高橋 野 (Hiro Takahashi) ◎ ◎ E-Mail:hiropooh@nyc.odn.ne.jp ◎ ◎ 経験にもとずくアドバイス担当 ◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ 読み物担当 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆Okazaki yasushi ◆ ◆岡崎 靖 (書籍出版社の編集長) ◆ ◆資格以外の読み物担当 ◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □渡辺正敏&渡辺京子 □ □電気工事士の実技担当 □ □ ベテランの電気技術者とそのお嬢さんです □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ホームページ担当 (編集責任者) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★Sakabayashi Kazushige ★ ★坂林 和重 ( 電験1種合格 ) ★ ★電験3種担当 mailto:goukaku@din.or.jp ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 「電気と資格の広場」代表幹事 坂林和重 ホームページは http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.htmlです. 「電気と資格の広場」は,電気の資格を取得する方を支援するために開きました 電気の資格を あなたもとりませんか ? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ マガジンの購読申し込みは,こちらです. http://www.mag2.com/m/0000004445.html マガジンの購読を解除するときは,下のページでIDとE-mailアドレスを入力して下さい 項 目 参加者 ID URL(解除するときのURL) まぐまぐ 6,189名 ID:0000004445 http://www.mag2.com/m/0000004445.html 522名 ID:0000059466 http://www.mag2.com/m/0000059466.html 146名 ID:M0002659 http://mini.mag2.com/pc/m/M0002659.html melma! 135名 ID:00154200 http://www.melma.com/backnumber_154200/ 49名 ID:00042813 http://www.melma.com/backnumber_42813/ 412名 ID:00000149 http://www.melma.com/backnumber_149/ E-Magazine 1,644名 goukaku http://www.emaga.com/info/goukaku.html MailuX 374名 ms00000110 http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=ms00000110 めるまる 20名 ID: 0026176 http://www.melmal.com/backnumber.php3?entryoid=26176&back=1 めろんぱん 66名 ID 005587 http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=005587 メルモ 286名 ID:00000063 http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00000063 合計 9,843名 |