2009年8月21日第31号(通巻第183号)・FOR MEN ・
【photo by YaoYuan】
EARRING MARGRIET
NECKLACE

8/20(Thu) - 8/26(Wed)
ウラロジ展 イラスト・写真

8/21(Fri) - 8/23(Sun)
ate ribbon 「ohana sunset」
写真・パフォーマンス

8/23(Sun) - 8/29(Sat)
murmure×StrangeCapsule 「炭酸プール」 ファッション・雑貨・写真・グラフィック

8/25(Tue) - 8/31(Mon)
left+right 「hooked people」「Rabbi-兎」 立体・写真

→日本に来て長くなり、外国人が異国でがんばる大変さを味わい尽くしました。「ニューヨークの北京人」や「東京の上海人」など、以前、中国国内で話題になった連続テレビドラマは、我々が直接作ったものではなく、現実とはかなり隔たりがあるという印象があります。【群馬 denon

←タイミングよく、友人が最近、日本に住む華人の本当の生活を反映したビデオサイトを教えてくれました。それは、「日中TV」で、内容はすべて在日華人の手によるものです。このサイトで、あなたの気持ちにぴったりのコンテンツを見つけてください。

→もともと景気が悪いところに、今度は暴風雨や地震が襲いかかり、本当に生きていく勇気がなくなります。【台北 紫飛鴻

←日本も自然の災害がしばしば起こる国ですが、絶望的な気持ちにならずにがんばっています。数年前にこんな「編集後記」を書きましたが、ぜひご覧になってね。美しい台湾が、一日も早く困難の中で元気を取り戻しますように。がんばれ!台湾!

ALAYA

生活を楽しむ「白物家電」

日本では、日常生活に密接なかかわりのある家電製品を「白物家電」と呼ぶ。ストックホルムに本社がある世界最大の「白物家電」メーカー、エレクトロラックスは、1912年に世界で初めて家庭用電気掃除機を、1993年にはノンフロン冷凍冷蔵庫を発売したことで有名だ。35年前に日本に上陸し、その斬新なデザインによって、今では知らない人のない有名ブランドとなっている。現在はロフト、東急ハンズ、および大手家電量販店で販売されている。その中で特に人気のある商品をご紹介しよう。

スチーム式アロマ加湿器
加湿器に癒し効果のあるアロマ機能が加えられている。付属のアロマカップにエッセンシャルオイルを入れてセットすれば、香りが部屋中に満ちあふれる。電熱器が加湿器の水を加熱して、雑菌や水道水の中のカルシウムなど金属成分を抑え、乾燥を予防すると同時に、リラックスした時間を楽しむことができる。水が蒸発してなくなると、赤ランプがついて自動停止する。シンプルだが、温かい気持ちになるデザインが安心感を与えてくれ、花器のような美しい形は、どんなインテリアにもマッチしている。

IH卓上クッキングヒーター
独身者から家庭まで広く対応する商品で、今までの料理のイメージを大きく変えてくれる。火を使用せず、磁力で鍋本体を加熱するので、CO2や不完全燃焼の危険がまったくなく、室内の空気も汚染しない。9段階の加熱設定ができ、炒め物も揚げ物も適温で行うことが可能だ。また、1分単位のタイマー機能があるので、調理時間の設定にも便利。本体には、美しさと耐久性に優れたドイツのセラミックガラスを使用し、耐熱性も高く、油で汚れた場合はふき取れば元通りきれいになる。

エルゴラピードサイクロン2in1
1台で二つの機能を持つコードレス掃除機だ。フルに充電すると連続して15〜20分使用でき、強弱の二段階に切り換え可能。ダストカップにたまったゴミ捨ても簡単で、他の掃除機にはないデザインと機能を備えている。真ん中の部分をはずしてハンディタイプの掃除機として使えば、部屋の隅や車の中などの狭い場所も簡単に掃除できる。ノズルが薄く小さくなり、角度調節も簡単。充電ステーションには電源コードの収容が可能で、部屋に立てておいても見た目が美しい。(劉詩音執筆)

(C)2009 Electrolux

エレクトロラックス・ジャパン http://www.electrolux.co.jp/ (日、英)

タクシーの話題(その3)

「ハピネス号」 と聞くと、遊園地にありそうな乗り物の名前のように感じるが、実はこれ、ある「タクシー」の別名だ。ディズニーリゾートの舞台監督をしていたというドライバー・高橋正康さんが自ら企画し、“乗客を楽しませる”という視点で作り上げた、まったく新しいタクシーなのだ。

試しに乗ってみることに。さっそく後席に乗車すると、星型ランプ付きのルーフが開き、夜空が大きく目に入った。ループウインドウの周囲は青色のLED。車体には夜空のペイントがほどこされてある。とてもタクシーとは思えない。「ただの移動手段としてのタクシーではありたくないんです。お客様が快適に過ごしていただくためのプラスαを提供したい。夜の稼働がほとんどなので、夜景鑑賞にもこだわりを持っています。」と、高橋さんは語る。そんなハピネス号では、運転手を「ドライバー」ではなく、「パイロット」と呼ぶ。お勧めコースは東京タワー、六本木ヒルズ、赤坂、青山などなど。

他にも、さまざまなサービスを展開している。車内にアロマオイルの香りを漂わせる演出や、いろんな種類のCDやDVDを設置し、シチュエーションによって音とモニターの映像が変わる設定も。おまけに最後には、思い出に残るリーフレットがプレゼントされるのだ。こんな夢のようなハピネス号、なんと一般的なタクシーと運賃は変わらない。

「ハピネス号は東京のタクシーの1台としてどこかを走っています。料金も普通のタクシーと同じですが、いろいろな楽しさをサポートするために、今まで日本のタクシーやハイヤーに無かった装備を充実させています。日本(世界)に一台のこの車を予約利用して、観光クルージングに出かけませんか」と、高橋さん。見つけたらぜひ乗ってみることをお勧めする。(亜遊民執筆)

へとへと社長日記 http://richnet-tokyo.co.jp/rich_blog/

ベストセラーランキング

今月の本のランキングを見たところ、宝島社が発行した2つのエコバッグ付きのCher(シェル)ムックが相変わらず各大型書店のトップにあり、4日間で23万冊という売上記録には本当に驚いた。現在、東京の街では、このバッグを持っている人をあちこちで見かけるが、おしゃれな女の子ばかりでなく、OLや若いお母さんたちも愛用しているようだ。Cherと宝島社のコラボレーションはこれが最後とのことで、飛ぶように売れるのも当然だろう。さて、その他のベストセラーはどうなっているだろうか?
 
●「日本人の知らない日本語――なるほど〜×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセイ」蛇蔵、海野凪子・著/メディア・ファクトリー
この本は、イラストレーターの蛇蔵さんと日本語教師の海野凪子さんの共著で、海野さんが日本語を教えているときに外国人学生から聞かれた質問を記録したもの。質問はちょっと見たところ簡単なようだが、よく考えないとどう答えていいかわからないものが多い。例えば、数量詞や敬語などの質問は、日本人でもよくわからなかったりする。またこの本では、各国の学生の文化の違いによって起こったおもしろい話も掲載されており、楽しみながら、日本語教師のすばらしい教え方に感嘆したり、留学生の努力に感動したり、母国語についての新たな発見もできる。
 
●「骨筋メイク――一度覚えれば、一生使える」横山恵子・著/角川マーケティング
前号でご紹介した「骨筋メイク」レッスンから生まれたガイドブックで、最新のランキングに登場した。たくさんの図と説明で骨筋メイクの技術を教えてくれ、実際のレッスンを予約して行く時間や機会がない人も、この本を買って勉強することが可能だ。

●「1Q84」村上春樹・著/新潮社
発売されて2週間も経たないうちに販売数百万部を突破した。これは純文学作品では、非常に珍しい。村上春樹は、常に記録を塗り替えている。上下2冊からなるこの小説の女性主人公「青豆」は殺し屋で、男性主人公「天吾」は小説家を目指しているが、現在は塾の教師をしている。天吾はある少女に文学賞を取らせたいと思っており、その過程でさまざまな事件に遭遇し、最後に1984年の物語が1Q84になってしまう。村上春樹は小説の最後で、「1984年にはなかった語句も使われている」と書いている。(zhuoling執筆)

トーハン週間ベストセラー http://www.tohan.jp/cat2/detail/_2009811_1/

漫画喫茶・インターネットカフェの進化

漫画喫茶・インターネットカフェは、日本でも特色のある娯楽空間のひとつ。3〜4平方メートルの小さな空間にコンピュータ、電気スタンド、椅子などの基本的な設備が整っており、お客さんはここでインターネットを楽しんだり、DVDを見たり、ゲームをしたり、店内にあるたくさんのマンガや雑誌を読んだりすることができる。価格も安いので、昼間の休憩や旅行中の睡眠に利用する人もいる。だが、これまでのマンガ喫茶・インターネットカフェは、狭くて暗くて不潔であるという印象があり、女性を初めとする多くの人が敬遠する傾向にあった。だが最近、これらの施設も大いに進化し、清潔になるとともにさまざまなサービスが加えられて、通う人が増えているようだ。

アプレシオ
ホテルの48階に開店したアプレシオは、170メートルの高さから都市を眺めることができ、超低価格でホテルメイドの高級なスイーツを味わうことも可能だ。夜の食事の後にコーヒーを飲みながら美しい夜景を楽しむ人も多い。花火大会の日はここから鑑賞するのもなかなか楽しいが、事前に予約が必要。場所:千葉市美浜区ひび野2−3−48F、電話:043−298−2370

快活CLUB
7月2日に開店した快活CLUB横浜店は、爽やかな気分を味わえると人気。異国情緒あふれる店内にカラオケルームやマッサージチェアがあり、健康を追求する人のための岩盤浴まで。まさに、宣伝文句にある「漫画喫茶で心身共にデトックス」がピッタリだ。場所:横浜市都筑区北山田3−1−50、電話:045−593−6348

マンボー
渋谷駅近くの絶好の場所にあるマンボーでは、美を愛する女性たちのために無料でネイルケアのサービスを行なっている。マンガ喫茶で無料のネイルサービスとはちょっと不思議に思えるが、スタッフはみなネイリスト検定2級以上の専門家ばかり。また、店に入るときに無料のアイスクリームとポップコーンがもらえ、女性の場合、最初の30分は半額(100円)。本当に、優遇されているという幸福感でいっぱいになる!場所:渋谷区宇田川町12−3−1F、電話:03−5428−5188(tata執筆)

全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧ナビ http://www.cafeman.jp/

新しい発想のサプリメントケース

美しくなるためにダイエットに励むのが当たり前となった現在、サプリメントは美男美女にとって欠くことのできない携帯品といえる。だがサプリメントを持ち歩くために、いつでもどこでも使いやすいお気に入りのケースを見つけるのはなかなか難しい。見た目も充分に美しく、材質も人体に無害で、使い心地も優れているサプリメントケースがほしいと思ったとき、世の中には選択に困るほどいろいろな物質がありながら、意外に適切なものが見つからないものだ。

「pecon!」はこれまでで、最も魅力的なサプリメントケースである。ネット上の映像では、空を飛ぶUFOとしてイメージされている。使用方法は非常に簡単で、取り出し口にあるふくらんだ楕円形のフタを指先で軽く押すと、「ペコン」と反転してトレーの形になる。軽く揺らせば、ケース内のサプリメントがトレーに出てきて、取り出すことができる。小さくてかわいいケースは片手でも簡単に開閉が可能だ。フタと本体は一体成型されているので、フタが落ちたりなくなったりする心配もない。

この驚くような発想のサプリメントケースは、日本の新鋭デザイナー、澄川伸一さんがデザインしたものである。澄川さんは世界57ヶ国を巡った経験を持ち、かつてはソニーで活躍し、国際的なデザイン賞を多数獲得している。彼は、ゴムボールを半分に切ってそれを何度も飽きずにペコンペコンとひっくり返していたときのイメージでこのデザインを作り上げた。また、多摩川の河原にたくさんある小石から、ケースの形をイメージした。そして、ケースを開けるときの「ペコン」という音が、この商品の愛称になったのである。

楕円形のUFOの形と爽やかなデザインは、バッグやリュックに入れて外出しても、場所を取らなくて便利。「pecon!」の密閉度は高くないが、日常的に服用するビタミン剤や栄養サプリメントのカプセルを入れるにはぴったりのケースであり、特に無害で壊れにくいシリコンゴムという素材を使っているため、中に入れたサプリメントを保護できる上に、長期的に使用が可能である。しばらく使って汚れた場合は、水洗いすることもできる。「一、二歳の子供がくわえて遊んでも問題ありません。」と澄川さんは言う。

「pecon!」が誕生してから、すでに15年が経過した。ユーザーの口コミもたいへんよく、1995年の富山プロダクトデザインコンペティションでデザイン優秀賞を受賞し、1997年のインターナショナルデザインイヤーブックにも収録された。また2004年にはグッドデザイン賞を受賞した。これらのことは、この小さなせっけんのような形の可愛いグッズが、飛び切りの魅力を備えていることを物語っている。(姚遠執筆)

pecon! http://www.plus-d.com/pecon/

Copyright 2005-2009 Tokyo-Fashion.net All Rights Resverd.
E-mail:info@tokyo-fashion.net