メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO=330 近江三十三観音   2009/08/02


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2009ー08−02-------第331 (毎週日曜日発行
  地方の札所を巡る旅 近江三十三観音 16 泰荘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

泰荘 近江三十三観音 15番札所 【金剛輪寺】 天台宗  13−11−12

湖東三山の一つ 金剛輪寺は湖東名刹10番札所でもある。

黒門を入ったところに受付がある、
この付近の黄色と赤が入り混じった紅葉の鮮やかさにハットする。

最初から美のパンチをくらった感じ、
紅葉のトンネルを抜けると左手に庭園がある。

此処の見どころの一つ、池泉回遊式庭園で、
しゃくなげと苔むした石橋で構成された、
桃山期の庭、続いて松と、血染めの紅葉と知られた紅葉、
苔と石庭の江戸初期の庭、更に続いて低木と石組み、池に浮かぶ石船、滝、水が見事に活かされた江戸中期の庭、これらが三つ並んでいる国指定の名勝庭園である。

庭園を堪能して、石段を登る、坂道の両側にお地蔵さんが、
赤い風車を一本ずつ持ってずらりと並んでいる、
道脇には1,000対あると言う、
お地蔵さんには一つ一つ番号が付いていてこの数も間違いない、
途中にも左右にお地蔵さんの団地があり。全部で1,800体あるそうな。

上り始めて15分急な石段の上に二天門がある。
大きなわらじが下げられている(長さ2m50cm、幅、65cm、重さ55kg)
七難即減を願うものだそうです。

本堂は鎌倉時代の和様建築で国宝に指定されている。
本尊は聖観世音菩薩で四天王に護られ秘仏で厨子に納まっている。

後陣には西国33観音のご本尊、如意輪観音、大黒天と
重文の2Mほどの十一面観音が祀られている。
この観音さんは左手を前に差し出し、右手は下に垂らし、
お顔は福やかなやさしい面差し腰を右に少しひねった姿は美しい。

境内は紅葉が真っ盛りで、カメラマンがあちらこちら、
又アジサイも植えられ季節に応じてそれぞれ楽しめる。

本堂の左手に三重の塔が建ち、大日如来坐像が安置されている。
この寺も参拝に登りの石段で20分程かかる。

所在地 愛知郡泰荘町松尾寺874 0749−37−3211

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。