メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2009/06/04


衝撃の事実!地球温暖化どころか太陽活動縮小で小氷河期到来か? 

弱る太陽 活動200年ぶりの低水準
http://www.asahi.com/science/update/0601/TKY200906010159.html

太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。

デンマークの太陽黒点数データセンターによると、黒点の多さを表す「相対数」は1810年の0.0以来の低水準に落ち込んだ。 

太陽風も07、08年は赤道付近にも速い風が多く現れ「太陽の磁場が弱まっている影響だろう」と見られている。 

太陽活動は数百年周期で変動している。17〜18世紀には約70年間、黒点がほぼ消え、欧州では英国のテムズ川が凍るなど「ミニ氷河期」に陥った。

東京大宇宙線研究所の宮原ひろ子特任助教は「ここ1千年でも活動の極小期が5回あり、前回が1800年ごろ。歴史的には、そろそろ次の極小期に入ってもおかしくない」と指摘する。 

この調子だと、Co2を出しまくって温室化しておいた方が地球に優しかったりする結果になりかねないようだ。

地球が寒冷化すれば海水面は下がり、ツバルやモルディブは水没を免れるだろう。

高緯度帯に位置する国は農業に壊滅的な被害が及ぶと懸念される。特に高緯度帯の大部分を支配しているロシアやカナダは深刻な事態になるだろう。

日本でも北海道や東北地方の農業に影響が発生するのはやむを得ない。

温暖化しようが寒冷化しようが、日本の農業には多大な影響を及ぼすし、食料輸入にも支障を来すことは明らかである。無策に近い日本の農政を見るにつけ、いたたまれない心境にならざるを得ない。

食糧の自給率を高めるためには、農業の国営化も視野に入れ、環境の影響を受けにくい工場生産的な農法に切り替える割り切った判断が必要である。
化石燃料の高騰も懸念される。エネルギー供給で確実に対応できるのは現時点では原子力発電しかない。将来の不慮の事態に備えて発電所の増設も視野に入れておいた方がいいかもしれない。

記事が面白いと思ったら下のURLをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
↓にほんブログ村 
http://politics.blogmura.com/

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。