メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO=321 近江三十三観音   2009/05/24


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2009ー05−24-------第321 (毎週日曜日発行
  地方の札所を巡る旅 近江三十三観音 6 大津3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大津 近江三十三観音 5番札所 【三井寺】 天台寺門宗総本山 16−6−9

京阪電車「三井寺」駅を降り、疎水に沿って歩く事10分で【三井寺】に着く。

『大門』を潜ると直ぐ右手に『釈迦堂』が建つ、
室町時代の作、重文の釈迦如来が安置されている。

真っ直ぐに進み石段を登ると金堂の横に出る、左に回りこんで正面にに進む、
七間角, 桧皮葺一層入母屋造り、美しい桃山建築国宝の『金堂』が建つ、
ご本尊は秘仏の弥勒菩薩、外に江戸期愛染明王、毘沙門天、閻魔大王、
鎌倉期の地蔵菩薩、室町期の大日如来等11体の仏さまが祀られている。

堂裏側にも数多くの仏像が祀られているが、特に目をひいたのが、
さすらいの僧「円空」の作 善女竜王 8体 である。

鉈彫りの荒々しさの中に自然の素材を活かした素朴な像で有る。

金堂の左脇に『閼伽井屋』がある、天智、天武,持統天皇の産湯に使われ
「御井」と呼ばれ、それが「三井」と寺の名の由来にも成った井戸があり、
現在でもボッコ、ボコと音をたてて湧き出ている。

寺域は広く石垣の上に白塀を巡る諸堂が点在する、
紅葉の木々が覆う参道の傍らの石仏を楽しみながら、
西側の高台に建つ『観音堂』に向かう、ご本尊は 秘仏 如意輪観世音菩薩。

境内に日本百観音像を祀る『百体堂』や琵琶湖が一望できる『観月舞台』もある。

観音堂から下り途中西国薬師48番札所の『水観寺』がある、
ご本尊は50cm程の小柄な薬師如来、脇時に月光、日光菩薩と
十二神将すべてご本尊に合わせて小振りながら立派な仏さまである。

所在地 滋賀県大津市園城寺町246  0775−22−2416

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。