メルマガ:不老長寿と永遠の美貌を目指すメルマガ 〜アンチエイジングの基礎知識と実践方法〜
タイトル:第80日目 クラゲで変形性関節症を治療できるかもしれません  2009/04/15


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 絶対!アンチエイジング!−永遠の若さを夢見て−

 (エリー先生のアンチエイジング研究日誌)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:詩風呂布━


│研究日誌 エリー記す
└───────────────────────────────────
 第80日目 クラゲで変形性関節症を治療できるかもしれません
 ───────────────────────────────────

 「エリー先生、クラゲから取れるタンパク質で変形関節症が治せるようにな
 るかもって話がありましたよ。」

 「そうなのですか?それで、ハル君、そのタンパク質はなんて名前なんです
 か?」

 「クニウムチンっていうらしいです。エチゼンクラゲに含まれるタンパク質
 らしくて、東海大学の佐藤正人准教授(整形外科学)らが関節の軟骨がすり
 減る「変形性関節症」の治療に効果があることを動物実験で突き止めたとい
 うことです。」

 「なるほど。変形性関節症は加齢やけがが原因で歩行困難になる病気です。
 関節の老化現象でもあります。国内に約700万人の患者がいるとされてま
 すから、クニウムチンで治療効果があがれば良いですね。確か今は変形関節
 症にはヒアルロン酸を関節に注射して進行を遅らせる治療はしていますが、
 根本的な治療法はなかったはずですし。それで、佐藤先生はどんな動物実験
 をしたんですか?」

 「はい。変形性関節症のウサギで実験したらしいのですが、ヒアルロン酸だ
 けを注射したウサギより、ヒアルロン酸とミズクラゲやエチゼンクラゲから
 採取したクニウムチンを注射した方が、軟骨の厚さの回復がよく、損傷の度
 合いや範囲も大きく改善したらしいのです。」

 「そうですか。ヒトでも同じように効果があれば良いですね。」

 「ほんとうですね。でもクラゲか〜。僕はいままで釣りしているときに釣針
 に引っかかってくるやっかいなやつくらいにしか思っていなかったのですが
 、認識を改めないといけないですね。クラゲさんありがとう!」

 そういえば昨年のノーベル賞にオワンクラゲから蛍光タンパク質(GFP)を発見
 した方が入っていましたね。クラゲってすごく有用な生き物みたいです。



│備考欄 (今日の要点)
└───────────────────────────────────
 エチゼンクラゲに含まれクニウムチンで変形関節症が治療できるようになる
 かもしれない。


●参考
 クラゲ:たんぱく質クニウムチンが変形性関節症に効果
 http://mainichi.jp/select/science/news/20090131k0000e040013000c.html
 毎日新聞 2009年1月31日
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「絶対!アンチエイジング!−永遠の若さを夢見て−」

*ご注意:エリー先生、ハル君は実在の人物ではありません。メールマガジン
     の内容には細心の注意を払っておりますが、お気づきの点がありま
     したら下記連絡先までご連絡ください。


*発行人:詩風呂布
*問い合わせ:sifu-rofu@nifmail.jp
*HP:『エリーアンチエイジング研究室』http://ellielab.konjiki.jp/
*バックナンバー:http://ellielab.konjiki.jp/
*配信中止をご希望の方は下記より登録を解除して下さい。
 まぐまぐ で登録された方
   http://www.mag2.com/m/0000281637.html
 メルマ で登録された方
   http://www.melma.com/backnumber_178699/
 カプライト で登録された方
   http://kapu.biglobe.ne.jp/14783/index.html
 めろんぱん で登録された方 
   http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=012249
 MailuX で登録された方
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM49A98BAF3FFCD
 E-Magazine で登録された方
   http://www.emaga.com/info/ellielab.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。