メルマガ:IDOL TODAY EX
タイトル:IDOL TODAY EX No.106  2009/03/28


―(PR)――――――――――――――――――――――――――――――――
国内最大級!検索エンジン約3,000件への検索エンジン登録ツール
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4QM1+7MGUNM+4KG+15RCDF
――――――――――――――――――――――――――――――――(PR)―
----------------------------------------------------------------------
 ▼「IDOL TODAY EX」▲                 2009/03/28  No.106
----------------------------------------------------------------------


 -IDOLとTVを中心とした月刊メールマガジン-
                  http://hatatomo.fc2web.com/index.html
                       投稿専用アドレス hatanaka_tomoharu@yahoo.co.jp


--☆ 目次-------------------------------------------------------------

 ●今月の「IDOL TODAY」から
 ●EXスペシャル
 ●読者投稿募集のお知らせ
 ●特別カンパ募集のお願い
 ●本誌「IDOL TODAY EX」についてのお知らせ
 ●「IDOL TODAY」本誌&B・CS版のご案内
 ●Mailux版・隔週化のお知らせ
 ●「IDOL TODAY」ブログ版のお知らせ
 ●編集後記

--●今月の「IDOL TODAY」から------------------------------------------
○美少女パフォーマンス分析
 「番外編・東西注目の女性マネージャーを分析する」
                        (Mailux版03/09号より)
今回は趣向を変えて、東西で注目の女性マネージャーを分析してみたい。
有名なマネージャーといえば、かつては山本早織を担当したルノンプロモーシ
ョンの矢崎詠子さん、今だったら今や「鉄ちゃん」マネージャーとして有名な
ホリプロの南田祐介マネージャー(現在CSのテレ朝チャンネルで「拝啓!
鉄道人」なる番組を持っている)が知られているが、今回分析にかけるのは、
東からは現在アイントで佐倉麻衣と有川知里を担当している加賀里圭マネージ
ャー、西からは昨年のミスマガ2次選考に担当タレント共々引率し、その選考
の場でスカウティングされた、元祖・マネドルことヒスミープロモーションの
森 はるかマネージャーである。
片や加賀は、元々コスプレイヤーとしてビーフェイスクリエイティブに所属し
ていたが、その後同じ事務所の藤原郁美(現在は葉山いくみの芸名でビーボ所
属の声優として活躍中)の担当になったのがマネージャーデビューである。そ
の後アイントに移籍し、3代目ミスマリンちゃんの1人である佐倉麻衣の担当
となり、更にそれだけでは飽き足らず自身でスカウティングを行い、そこで見
つけた有川知里の担当としても活躍している。
さて有川自身はアイドルを育成するナムコのアーケードゲーム「アイドルマス
ター」を最近PSP(ソニーのプレイステーションのポータブル版)でやり出
したと自身のブログ「ちりぶろ。」に書いていたが、一方で加賀マネージャー
は有川をスカウトした時点から既に「リアル」で「アイドルマスター」(実際
加賀自身既に「リアルアイマス」しているとブログ「マネージャーですが何か
?(笑)」に書いている)している点はマネージャーとして異色の存在として
今後も注目されそうだ。(もっとも彼女は女子高出身という事もあって、こう
した同性レベルとの付き合いは相当高そうではあるが)
こなた森は、前述の通り昨年のミスマガ2次選考の神戸会場に担当タレント共
々引率したのだが、その美人さに選考会場でミスマガ事務局にスカウティング
され、急遽2次選考に参加、見事セミファイナリスト入りを果たして、マネー
ジャーアイドル(通称「マネドル」)の元祖として活動を開始、7月にはミス
マガ!Gyao賞4名の中に入り、その後初代マガジンメイトメンバーの一員
となってDVDをリリース、一気に元祖「マネドル」の名を知らしめる事にな
った。現役のマネージャーとの2足のワラジを履いて活躍している彼女だが、
自身にとってもヒスミーにとっても、マネドル2年目の今年が勝負の年ともい
えそうだ。

▼アイント・加賀里圭のパフォーマンス分析(5点法・小数点付き、C分類)
☆グラビア 2.86
☆ブログ 2.89
☆その他 2.93
☆全体 2.81
加賀自身は先月からブログを始めているが、やはり担当タレント2人に対する
愛情の強さがにじみ出ているのが特徴ではある。キャラ的にも面白い存在であ
り、今後森 はるかの様に「マネドル」化しても十分活躍できそうだ。

▼ヒスミープロモーション・森 はるかのパフォーマンス分析
                    (5点法・小数点付き、C分類)
☆グラビア 2.84
☆ブログ 2.92
☆その他 2.79
☆全体 2.84
やはり、ミスマガ!Gyao賞の効果は絶大であった。元祖マネドルとして今
後も2足のワラジを履いていく事になりそうだが、マネージャーとして、タレ
ントとして今後も大いに活躍して欲しいところだ。
(本誌のパフォーマンス分析は、個々の活動状況に応じてA分類(映画・ドラ
マ・CF)、B分類(TV全体・ドラマ・その他)、C分類(グラビア・ブロ
グ・その他)、D分類(TV全体・ブログ・その他)に分けて分析している)

▼今週登場の東西女性マネージャーに対する売り・買いの評価
☆加賀里圭-「今後自身のタレントデビューも検討しても面白い」
☆森 はるか-「全国的なブレイクを期待」
考えてみれば、元祖マネドルの森 はるかの存在で加賀里圭にもスポットが当
たったという見方も出来る訳で、今後もこの2人には注目したいところだ。

◇加賀里圭マネージャーのブログ「マネージャーですが何か?(笑)」
http://blog.oricon.co.jp/aint-kaga/
◇有川知里のブログ「ちりぶろ。」
http://ameblo.jp/arikawachiri/
◇佐倉麻衣のブログ「Mai Sweet Home」
http://ameblo.jp/sakura-mai/
◇森 はるかのブログ「HARUらんまん ♪ハッピー日記」
http://ameblo.jp/haruka-mori/


◇「IDOL TODAY」Mailux版のバックナンバー閲覧ページ
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM46A0D7AA4BD9C
―(PR)――――――――――――――――――――――――――――――――
☆早い!なぞるだけで和訳     便│利│ペ│ン│型│電│子│辞│書│
☆軽い!重さわずか90g      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
☆キレイな発音機能付き      ク│イ│ッ│ク│シ│ョ│ナ│リ│ー│2│
       ▼ ▼ ▼             ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【スラスラ英語が読める】
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IKXD5+AFOJHU+12C+HXSGJ
――――――――――――――――――――――――――――――――(PR)―
--●EXスペシャル「私的検証・きらレボが残したもの」------------------
「きらりんレボリューション」というアニメをご存知だろうか? テレ東系地
上波で昨夕6時に最終回を(BSジャパンでは明日夕方6時が最終回)迎えた
この作品は、2006年4月にスタートし実に3年間・153話に渡る長寿作
品となった。今回はこの「きらりん☆レボリューション」の3年間の背景を私
的に検証してみたいと思う。
「きらりん~」(以下「きらレボ」と略す)は、小学館の少女向け月刊漫画誌
「ちゃお」に連載の中原 杏の同名漫画原作のアニメ。平成18年の第52回
小学館漫画賞を児童向け部門で受賞している。主人公・月島きらり(14歳・
中2)がある日出会った人気アイドルグループ「SHIPS」のメンバー・日
渡星司に一目ぼれしたのをきっかけに、彼に近づきたい一心でIDOLを目指
すというストーリー。2004年3月号から連載がスタート、同年12月には
早くもオーディオドラマCDが登場し、それがきっかけとなって2006年4
月からアニメ版がスタートした。そのアニメ版の月島ひかり役として抜擢され
たのが、モーニング娘。7期メンバーである久住小春だ。

作品の検証に入る前に、まずは金6・現役歌手のCV起用・IDOLを主役に
したアニメ、というキーワードから長寿になった背景を検証して見たい。
地上波放送の金6といえば、かつて日テレが関東ローカルで1983年から3
年ほどスタジオぴえろ(当時のアニメーションぴえろ)製作の魔法少女シリー
ズ(日テレでの放送曜日から「金曜魔法少女シリーズ」と呼ぶ場合が多い)を
同じ枠で展開していたが、思えば4作品続いたこのシリーズの後半の2つの作
品(「魔法のスター マジカルエミ」「魔法のアイドル パステルユーミ」)
は「ちゃお」誌であらいきよこがアニメと連動して漫画化していた事でも知ら
れている。
また今やナレーターとして知られる富永み~なが主演CVを張った「魔法の妖
精ペルシャ」(こちらは集英社「りぼん」に掲載の青沼貴子作「ペルシャがす
き!」を原案としたリメイク版、こちらは主題歌を岡本舞子が歌った)を除い
て、現役歌手が主演CVと主題歌を担当していた(初代の「魔法の天使 クリ
ーミーマミ」の太田貴子、「~マジカルエミ」の小幡洋子、「~パステルユー
ミ」の志賀真理子(惜しくも留学先のLAで客死したが))事でも知られてい
る。
一方IDOLを主役にしたアニメという点では、1989年の「アイドル伝説
えり子」(今やハリウッド女優としても有名な田村英里子がモデル)と翌90
年の「アイドル天使ようこそようこ」(89年開催の第14回ホリプロTSC
覇者・田中陽子がモデル)と続いたTSC(テレビせとうち)の月6、98年
に12年ぶりにスタジオぴえろ製作の魔法少女ものとしてTVOの日曜9時半
枠で放送された「魔法のステージファンシーララ」(96年の第21回TSC
ピュアガール賞受賞の大森玲子を主演CV&主題歌に迎えたが、「~パステル
ユーミ」同様半年で玉砕。その後大森は2005年にエルディメディアワーク
スに移籍し「相原 玲」と改名し現在も活動している)、とテレ東系が強い。

話が長くなったが、この「きらレボ」アニメ版が3年も続いた(正編2年間、
明日BSで最終回を迎える「きらりん☆レボリューション STAGE3」が
1年の計3年)背景としては、
・既にこの金6自体で局こそ違えど「現役歌手が主演CVと主題歌を担当して
いた」アニメの放映実績があった
・元々テレ東系はIDOLを主役にしたアニメの実績がある
これに、「ポケットモンスター」シリーズや平日朝の「おはスタ!」で実績を
重ねている小学館のキャラクター事業&TV番組制作会社「小学館集英社プロ
ダクション」(昨年6月に集英社から出資を受け旧「小学館プロダクション」
から改称)が絡む事で、様々なメディアミックスが繰り広げられ、またその土
壌がモーニング娘。を始めとしたHello!Projectと長年関係が深
いテレ東系であった、その結果3年もの間シリーズが続けられた、というのが
私的結論という事になる。

さて、モーニング娘。7期メンバーである久住小春(くすみ こはる、新潟出
身)(よく考えてみれば、7という数字はテレ東系のデジタルch(&BSジ
ャパンのワンタッチch番号)である事もあり、偶然とはいえ久住の起用はテ
レ東にとっても縁あるものとなったであろう)を月島ひかり役に据えスタート
したアニメ版「きらレボ」であったが、その成果は大きいものとなった。
まず久住自身は「月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)」名義で
主題歌シングルを次々とリリース、更にアニメがSTAGE3に突入した昨春
からは、2人の新キャラクター導入に踏み切ると共に、そのCVも同じハロプ
ロのユニットの1つ「ハロプロエッグ」から起用(雪野のえるをさぁやこと北
原沙弥香(きたはら さやか、埼玉出身)、花咲こべにをモー娘。8期オーデ
ィションに参戦したきっかこと吉川 友(きっかわ ゆう、茨城出身))し、
更にアニメで3人がユニット「MilkyWay」を結成すると、CV勢も同
名のユニットを結成し、STAGE3ではこの「MilkyWay」が歌う主
題歌がOP採用され、また「おはスタ」でもアニメCVメンバーが実写で登場
のミニドラマ「きら☆レボ+」が放送されるなど、実に3年に渡るメディアミ
ックスが展開されてきた。
今後はOVAでの続編の期待も大きいところだが、アトラスによるカードゲー
ム「きらりん☆レボリューション クルキラ★アイドルDays」や、コナミ
による任天堂DS用ソフトが既に6本リリースされている点も見逃せない。更
にアップフロントが「MilkyWay」をアニメ終了の時期にどう展開させ
るかも今後のポイントになりそうだ。
いずれにせよ、アニメ版「きらレボ」はハロプロとの融合の結果、アニメ界に
大きな「レボリューション」を展開して終わる事になった。この成果の1つと
して、テレ東は今後もちゃお枠アニメの運用を続ける意向で、4月からは土9
に場所を移し、現在ちゃおで連載中の「極上!!めちゃモテ委員長」(にしむ
らともこ作)がアニメ化される(ただこの土9は系列局によってはローカル設
定となっており(ちなみにTVhではこの9時枠は経済情報番組「けいざいナ
ビ45」を放送中で、この土9枠は日曜朝7時に週遅れで時差放送している)
、テレ東では4月4日スタートだが、系列局によっては週遅れのところもあり
そうだ)。
一方「きらレボ」関連では、5月4日にスペシャルライブが中野サンプラザで
開催、とアニメは終わってもまだまだ「きらレボ」人気は続きそうだ。
(ちなみにCSでは、「キッズステーション」で正編が、テレ東のアニメch
である「AT-X(アニメシアターX)」ではSTAGE3が地上波から1週
遅れの土曜9時半から初回放送(こちらでの最終回は編成換えで4月4日朝8
時半が初回放送)されている)

◇テレビ東京の「きらりん☆レボリューション」公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirarin/
◇小学館集英社プロダクションの「きらりん☆レボリューション」公式サイト
http://www.kirarevo.com/
◇小学館「ちゃお」の「きらりん☆レボリューション」公式サイト
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/kirarevo/
◇タカラトミーの「きらりん☆レボリューション」公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/kirarin-revolution/
◇アトラスの「きらりん☆レボリューション クルキラ★アイドルDays」
                              公式サイト
http://kirarevo.atlus.co.jp/index.html
◇(本文中登場の)相原 玲(旧芸名:大森玲子)のブログ
                      「Ray’s Diary」
http://blog.goo.ne.jp/aihararay/
―(PR)――――――――――――――――――――――――――――――――
【楽天ブックスジャンル総合ランキング!】
毎日更新!売上げ順とアクセス順の2つのランキング!
もちろん、ウィークリーランキングもあります!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=CMG0C+8AVMGI+1N6+67C4J
――――――――――――――――――――――――――――――――(PR)―
--●読者投稿募集のお知らせ--------------------------------------------
本誌「IDOL TODAY EX」と姉妹誌「IDOL TODAY」では、現在次のテーマで原稿
を募集しています。
1.最近お勧めのIDOLについて
2.私が見た中で、このドラマのこのIDOLが印象に残った!
その他、テーマ以外の投稿も歓迎致します。IDOLやTVについて、忌憚の
ないご意見をお聞かせ下さい。頂きました原稿は随時本誌や「IDOL TODAY」で
紹介いたします。
投稿は、メールと掲示板で受付しております。またメールフォームの無料レン
タルサービス「フォームズ」を利用してWeb受付を行っております。
簡単にWeb上から投稿可能ですので、投稿だけでなくご意見ご感想もこちら
からどうぞ。
なお、FC2掲示板で開設しております「IDOL TODAY掲示板」は、
この度アドレスが変更になりました。投稿の際はこちらのアドレスをご利用頂
きますよう、お願い申し上げます。

 投稿専用アドレス hatanaka_tomoharu@yahoo.co.jp
 IDOL TODAY掲示板 http://bbs1.fc2.com/php/e.php/IDOLTODAY/
 Web受付 http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=2071048

皆様からのご投稿をお待ちしております。
--●特別カンパのお願い------------------------------------------------
本誌「IDOL TODAY」も発行から7年経ちますが、発行人のパソコン
やパソコン・周辺機器の購入費のカンパもこの2年でわずか7000円しか集
まりませんでした。
ようやく不景気ながらも新しいパソコンの導入が決まりましたが、しかしなが
ら、今後周辺機器の導入についても検討が必要であり、引き続き読者の皆様か
ら購入費のカンパをお願い申し上げる事になりました。重ねてのお願いで大変
恐縮ではありますが、「IDOL TODAY」が今後とも安定して発行でき
ますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。
○カンパ要項(改訂しました)
・金額 1人当たり5000円を目安(それ以上も歓迎)
・目標総額 30万円
・送金 銀行振込・ゆうちょ銀行宛て送金
  銀行振込 ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 5001253
       口座名義 ハタナカ トモハル
(ジャパンネット銀行の口座をお持ちの方は、以下の「JNB-J振」のリンクか
ら送金が可能です)
https://www.japannetbank.co.jp/cgi-bin/JNBPAY?PAY_ID=ukVdXxbYGrbPXg9AhWDk&ORDER1=IDOLTODAY
(リンクの都合上、長文になっております。2行に渡っておりますので、恐れ
入りますがリンク部分をコピー&ペーストの上プラウザのアドレス部分に入力
して頂きますよう、お願い申し上げます。)

  ゆうちょ銀行宛送金 19770-1664861
       口座名義 ハタナカ トモハル

送金の状況は随時本誌でお知らせ致します。皆様のご理解・ご協力をよろしく
お願い申し上げます。
                        (発行人 畑中 智晴)
--●本誌「IDOL TODAY EX」についてのお知らせ---------------------------
本誌「IDOL TODAY EX」は、週刊メールマガジン「IDOL TODAY」の月刊版とし
て、テキスト形式では「Mailux」を使って、またブログ形式として
「まぐまぐ」で配信してきましたが、まぐまぐのブログ形式メルマガの廃止を
受けて、ブログ版についてはこの度廃刊手続きを完了致しました。これに伴い
アーカイブスサイトも廃止となりましたのでお知らせ致します。
現在本誌は「Mailux」を使ってのテキスト形式1本に絞って発行を続け
ておりますので、引き続きご愛読の程よろしくお願い申し上げます。
配信の登録/解除は、次のページから可能です。
   http://hatatomo.fc2web.com/idoltoday/idoltodayex.htm
「IDOL TODAY」の月刊ダイジェストとして、ぜひ併読をお勧めいたします。
(Mailuxは、株式会社電網社Mailux事業部が運営しています)
--●「IDOL TODAY」本誌&B・CS版のご案内----------------------------
「IDOL TODAY」本誌は、『まぐまぐ』と『Mailux』を使って配信する週
刊メールマガジンです。IDOLとTVを中心に、普段雑誌やTVとは違った
見方で見ていこうというコンセプトで発行しております。(まぐまぐ版は毎週
土曜日、Mailux版は隔週月曜日(年末年始などで例外あり)発行)
また、衛星放送(B・CS)関係の情報を中心とした特別版を、まぐまぐでは
「IDOL TODAY」B・CS版として月2回発行しており、またMailuxでは
9月より月刊版の「B・CSIDOL TODAY」ととして発行しております。
まぐまぐ版とMailux版は記事の内容が全く異なっておりますので、ぜひ
両方読まれる事をお勧めします。
ご購読は、以下のホームページで受け付けております。
 △購読案内のホームページ
  http://hatatomo.fc2web.com/idoltoday/idoltoday.htm
--●Mailux版・隔週化のお知らせ----------------------------------------
本誌「IDOL TODAY」は、昨年7月から「Mailux」を使って毎週月曜(ま
ぐまぐ版の翌週月曜)に発行しておりましたが、6月9日発行分から隔週発行
に切り替え、また内容もほとんどまぐまぐ版と同じ内容だったのを、全く別内
容で発行しております。
月刊版「IDOL TODAY EX」を発行している「Mailux」でも本誌を、との
考えで昨年から発行してきましたが、やはり別のメルマガなのだから袂を分か
った方が・・・、という事で隔週発行(原則的に毎月偶数週の月曜発行)とさ
せて頂く事になりました。突然の決定で申し訳ございませんが、ご理解・ご了
承下さいますようお願い申し上げます。
                         (発行人 畑中智晴)
--●「IDOL TODAY」ブログ版のお知らせ----------------------------------
ブログ版の「IDOL TODAY」を「はてなダイアリー」にて開設しております。
当週発行の「IDOL TODAY」3版のヘッドライン(登録フォームも付けています
のでその場で購読申し込みが可能です)とブログ版独自の記事(本誌の内容を
はてな記法で速報など)、そして最新情報を掲載しております。
ブロガーの皆様は、ぜひRSSで毎週のメルマガの内容チェックに役立てられ
ます事を期待しております。

◇「IDOL TODAY」ブログ版のアドレス
          http://d.hatena.ne.jp/hatanaka/

メルマガ同様、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
(「はてなダイアリー」は、株式会社はてなが運営しています)
--●編集後記----------------------------------------------------------
今月はスペシャルでアニメ版の「きらりん☆レボリューション」を取り上げま
したが、TXN系列外の地方局ではこれから最終回を迎える地域がまだありま
す。系列外地域の皆様で少しでも興味をもたれましたら、一度見てみてはいか
がでしょうか?
(実は今回取り上げるきっかけとなったのは、3月18日の「おはスタ」の生
パート(スーパーライブ)にMilkyWayが登場したのを寝起きでワンセ
グで見た事です。思えば「おはスタ」も「きらレボ」と同じ小学館集英社プロ
ダクション製作という事を考えると、まんまと罠に嵌ったな、という感じです
ね)

次号は4月下旬発行予定です。

                         (発行人 畑中智晴)
----------------------------------------------------------------------
■配信の登録/解除
 http://hatatomo.fc2web.com/idoltoday/idoltodayex.htm

■バックナンバー閲覧ページ
 http://archive.mag2.com/0000038994/index.html(「IDOL TODAY」)
 http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM46A0D7AA4BD9C
                  (「IDOL TODAY」Mailux版)
 http://archive.mag2.com/0000154047/index.html
                    (「IDOL TODAY」B・CS版)
 http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM46A0D8A924D6C
                     (「B・CSIDOL TODAY」)
 http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=ms00000133
                       (「IDOL TODAY EX」)

■メールマガジンに関するご意見ご感想、お問い合せ
 t-hatanaka@gem.bekkoame.ne.jp 

■IDOL TODAY掲示板
 http://bbs1.fc2.com/php/e.php/IDOLTODAY/

■「IDOL TODAY」Web受付
 http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=2071048

■「IDOL TODAY」ブログ版
 http://d.hatena.ne.jp/hatanaka/

■読者投稿専用アドレス
 hatanaka_tomoharu@yahoo.co.jp

■ブログ「メディアの手帖」
 http://hatatomo.blog25.fc2.com/

■個人ブログ「落書き自由帖」
 http://green.ap.teacup.com/t-hatanaka/

======================================================================
○メールマガジン「IDOL TODAY EX」2009/03/28号 No.106 (本誌は月刊です)
発行責任者 :畑中智晴
発行システム:「Mailux」http://www.mailux.com/
マガジンID:ms00000133
【メールマガジン「IDOL TODAY EX」は、転載, 複写 自由です。】
======================================================================
Mailux (c)2000 Denmoh Corporation. All right reserved.
Mailuxは株式会社電網社Mailux事業部が運営しています。 
----------------------------------------------------------------------
メルマガ解除の方は、http://www.mailux.com/mm_sub_listin.phpにアクセス
して、購読リストを取り寄せて下さい。リストに解除URLがあります。
                                 (マガジンID: ms00000133)
----------------------------------------------------------------------

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。