メルマガ:JMR−LSIマーケティングニュース
タイトル:JMR−LSIマーケティングトピックス 【2009.01.30】  2009/01/30


・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JMR生活総合研究所 新着情報                   2009.1.30
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           http://www.jmrlsi.co.jp
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【本号の主な内容】
    1.化粧品・トイレタリーメーカーの企業事例
    2.2009年の消費を読む 新たな資産投資家「団塊ジュニア」
    3.最新の企業動向と消費トレンドを読む
    4.仕事に役立つマーケティングデータベース

□■□■□■ 1.化粧品・トイレタリーメーカーの企業事例 ■□■□■□

     − 花王、資生堂、マンダムの2008年3月期決算より −

  【花王】
    2008年3月期の連結決算は、高付加価値化の流れにあるトイレタリー製品の
       単価が上昇していること、カネボウ化粧品の売上が前年の11ヶ月分から
    12ヶ月分に増えたことなどから、国内事業の堅調により増収を維持した。
    営業利益は、期末にかけて為替と原料高による収益性の減少、カネボウ
    関連の償却費用の増大、マーケティング費用の積極的投入などにより減少。

    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/04-hbc/kao.html?ID=090130

  【資生堂】
    2008年3月期の連結決算は増収増益。国内化粧品事業の売上高は、
    国内消費マインドの冷え込みなどの影響で減収となったが、
    メガブランド戦略で導入した「TSUBAKIゴールデンリペア」は
    好調に推移し、リレーショナルブランドのテコ入れも積極的に行った。
    海外化粧品事業は快調に推移し、円安の追い風もあって増収となった。 
 
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/04-hbc/shiseido.html?ID=090130
  【マンダム】
    2008年3月期は、4期連続最高売上の更新を果たし、3期連続で悪化した
    収益性も今期は大幅に改善、過去最高売り上げ最高利益を達成した。
    国内男性化粧品市場の競争激化による厳しい環境下、「ルシードエル」と
    「ギャッツビー」の2大ブランドの継続強化、重点カテゴリーである
    「フェイス&ボディ」強化、海外事業の強化を図った。

    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/04-hbc/mandom.html?ID=090130


□■□■□■□■□■□ 2.2009年の消費を読む □■□■□■□■□■□

     「団塊ジュニア世代の「崖っぷち投資」が変える
                    日本のリスク資産市場」

    日本の資産価格は、世界的な金融危機が本格化する中で大幅に
    下落して後、2009年入り後も乱高下を繰り返している。
    こうした中、リスク資産の売買は活発化しており、調査結果から
    新規の個人投資家として団塊ジュニアの台頭が明らかになった。
    低収入・低資産・不安定雇用の団塊ジュニアがリスク投資に走る
    背景とは。その要因を探ると共に今後の市場を読み解く。    

     ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/concept/report/economy/assets01.html?ID=090130

□■□■□■□ 3.最新の企業動向と消費トレンドを読む □■□■□■□

  【◎戦略ケース 「日清食品 ロシア市場進出」】
     日清食品ホールディングスは、ロシア即席めん市場でトップシェアを
     持つマルベンフード セントラル社の持株会社アングルサイド社との
     資本業務提携を2008年12月に決議した。国内市場環境が厳しい中、
     海外戦略を強化する日清食品の狙いは?ロシア市場での勝算は?
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/case/2009/nissin01.html?ID=090130

  【◎ランキング情報 「携帯電話」】
     総需要が頭打ちになっている国内の携帯電話市場は2008年下期から
     前年割れに転じている。こうした中で、ソフトバンクモバイルは
     08年7月にiPhone 3Gを発売するなどひとり勝ちを続けている。
     一方シェア首位のNTTドコモは08年12月に転入超過となるなど回復
     傾向を示している。11月開始の新シリーズは巻き返しの起爆剤となるか。
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/mdb/wbg/2009/wbg0129.html?ID=090130

  【◎週刊ビジネスガイド1月29日最新号】
     1.雪印・日本ミルクが経営統合
     2.NTTドコモ、端末開発費を支援
     3.SNS世界大手マイスペース、ラジオ・雑誌と提携
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/mdb/wbg/2009/wbg0129.html?ID=090130


□■□■□■ 4.仕事に役立つマーケティングデータベース ■□■□■□

  【◎企画に使えるリサーチデータ】
  1月にデータ更新した約20の指標をチェック
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/skillup/data/index.html?ID=090130

  【◎消費からみた景気指標】
  11月指標の更新ではファーストフードと家具・インテリアが前年比プラス
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/consumer/keiki/index.html?ID=090130

・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━
■発行:JMR生活総合研究所                http://www.jmrlsi.co.jp
■copyright
 (c)2009 Japan Consumer Marketing Research Institute. all rights reserved. 
■JMRメルマガ編集部

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。