メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO=284 鎌倉三十三観音  2008/09/14


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2008ー09-14-------第284 (毎週日曜日発行) 
  地方の札所を巡る旅 鎌倉三十三観音 1  二階堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昭和の初期に鎌倉三十三ケ所が設定されました、
鎌倉市内の鎌倉五山を始めとする豪壮な伽藍持つ寺や、
ひっそりとした庵に観音様を祀るところや、
いろいろですが古都鎌倉の歴史を学びながら参拝順序は札所番号に囚われず、
参拝の便利さを重点に主に徒歩で巡拝いたしました。

尚参考にした地図は実業之日本社発行 ブルーガイド「てくてく歩き5鎌倉」が
丁寧で親切です。

1鎌倉 二階堂 鎌倉三十三観音  1番【杉本寺】 天台宗  20−3−14

JR鎌倉駅東口5番乗り場から京浜急行バス23,26系で「杉本観音」で下車する。
バス停近くから参道の石段が伸びている、
茅葺きの『仁王門』を潜ると右手に『弁財天堂』が建ち、
堂前の龍の香楼が見事である。

正面に伸びる苔むした石段は多くの参拝者の足により摩耗して危険で、
途中から新しい石段の迂回路が出来ている、
上り詰めると境内が広がるり正面に茅葺の『本堂』がある。

内陣の前面には左手から地蔵菩薩、十一面観世音菩薩、毘沙門天、
不動明王の見事な仏様が並んでいる、
一番右手には三十三観音像がぎっしりと祀られている、
さらに内陣の奥には慈覚大師作(851年)と伝わる十一面観世音菩薩、
左には行基菩薩作(734)十一面観世音菩薩、
右には恵心上人作(985)十一面観世音菩薩の三体が安置され、すごい迫力である。

本堂の右手には『鐘楼』や石塔群、六地蔵が祀られ、
奥には『熊野大権現社』がある。

鎌倉最古の寺(734年)で鎌倉観音1番であるが、坂東観音の1番の札所でもある。

大きなお寺では無いが、心温まるお寺である。

所在地 鎌倉市二階堂603  0467−22−3463

      ========================================  
       『十一面観音に送られて巡礼に旅立つ』   
      ========================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。