→今年の元旦にわざわざ明石の魚の棚商店街まで行ったのは、伝説のおいしい「明石焼」を食べるためでした。見た目は普通なのに、出汁につけると驚くほどおいしかったです。私はこのメルマガのブログが好きで、しばしばここで日本の最新情報を集めています!(メルマガ「関西レター」コーナーの記事「たこ焼のルーツ 絶品『明石焼』」を読んで)【台北 BLUE大妹頭】
←多くの読者のみなさんが、このメルマガでご紹介したたくさんの日本の美食を楽しんでくださることを願っています。またみなさんからも、我々がまだ掲載していない日本のおいしいものを教えてください。「東京流行通訊」の読者たちと共有しましょう。
→昨日ネットで偶然、このメルマガの「黒川先生特集」を読みました。デザインの巨匠の作品に、「すばらしい!」と叫ばずにいられませんでした。もっと中国語で紹介していただけませんか?【韶関 奇虎】
←黒川先生のデザインの傑作は、山東美術出版社によってまとめられ、まもなく出版される予定です。本メルマガもこの本の編集作業に協力しました。この本は黒川先生のデザイン人生を全面的にご紹介し、その哲学や理念を伝える、図版も文章も豊富な作品集です。ご期待ください。
【更新速報】
1.「56歳での起業。」(中国語版)次々に訪れる危機。いかにして難関を乗り越え、成功への道を進んだのか?
2.本メルマガの編集者が大阪の道頓堀を再訪。生き生きとした街をご覧ください。
|