読者の皆さんがより楽しんでいただくため、毎週のアンケートにご協力下さい。抽選100名で「アラヤオリジナルグッズ」を差し上げます。(今週のグッズは「sasao絵葉書セット」となります)

性別

年齢 10代 20代
    30代 40代

地域
中国大陸 日本
台湾・香港・マカオ
アジアほかの地域
アジア以外

好きなコーナー
エコチャンネル

カンサイレター 其他
編集長のフォトエッセイ

Email

 
個人情報の取り扱いについて
ご回答者の個人を識別できる情報を、原則として下記目的のみに使用いたします。1.当選者へプレゼントを送付するため 2.アンケート集計処理を正確に記すため。例外的に他の目的に利用する場合は、その使用目的を明記いたします。
【photo by Kazuhiro Matsumoto】
 

→メルマガの新しい姿を拝見できて嬉しいです!「エコ」と「関西」のコーナーができ、さらに「男性版」と「女性版」に分けられましたが、こうした考え方はとても新鮮だと思います。【四川 華容道

←編集部全員の信念は、形式の新しさだけでなく、題材の新しさと格調の高さについて努力するということです。

→メルマガのアンケート調査で、「香港/台湾/マカオ」が同じところに入っていますね。台湾には私と同じような忠実な読者がいると思いますが、台湾を別個に分類することはできませんか?(^^)【台湾 mimi

←メルマガのスペースに制限があるため、すべての地域を細かく分類することができません。簡体字版、繁体字版、日本語版の読者で三つに分けているだけなのです。これは統計の便宜のためなので、ご理解いただきたいと思います。

【更新速報】
1.新鮮なライチーの味に中嶌社長が大感激
2.サイトデザイン管理者《東京Letter》が創意と構想を語る。

 
7/24(Thu)-7/26(Sat)日本女子大学西生田写真クラブ <写真>

7/27(Sun)-7/29(Tue)SHABU「俺たちはここにいる」 <絵画・写真>

7/27(Sun)-8/2(Sat) 誤作動 "010" <グラフィックデザイン・写真>

7/30(Fri)-8/1(Sun) 悠銀狼 <絵画・パフォーマンス>

  ALAYA
 
 
 
エコチャンネル
家電製品・IT情報.etc
自動車・ドライブ・F1.etc
最先端技術・出版・雑学.etc
現代の世相・若者の生き方.etc
カンサイレター
編集長のフォトエッセイ

2008年7月25日第26号(通巻第133号)FOR MEN
 

ハイテクのエコ家電

【コラム編集:詩 音】地球環境の明日を考えると、電気機器のもたらす便利な生活と、電気機器が発生するCO2(二酸化炭素)による地球温暖化の間で困惑してしまう。いっそのこと、電気機器のない生活に回帰するか?それとも、小さなことから変えていくべきなのか?今回はおしゃれな男性たちお気に入りの、ハイテクとデザイン性を兼ね備えたエコ家電を試してみよう(クリックして大きく見れます)

【電力節約】
01.シャープ/ウォーターオーブン省エネ基準達成率106%のAX−HT4は、高温の水蒸気で調理して油や塩分を抑え、料理に含まれるカロリーを減らすとともに、油の酸化を防止し、ビタミンの流出を減少させる。環境にも身体にも優しい商品である。

02.日立/省エネ冷蔵庫省エネ大賞受賞のRS42XM−Tは、省エネ基準達成率121%を誇る。

03.松下/省エネ電球使用寿命はおよそ1万3000時間で、一般の電球の約13倍であり、電力費もわずか5分の1に抑えられる。たった1秒で明るくなり、電球色、普通色、クール色の3つの色調から選べる。

04.±0/トースター1回に1枚しか焼けないトースターなので、余分な電力を節約できる。シンプルで優雅なデザインは、深澤直人氏によるもの。

05.±0/扇風機エアコンは最も電気を消費する家電。こんな素敵なデザインの扇風機があったら、エアコンを止めたくなるに違いない。シンプルでバランスの取れた外観は、やはり深澤直人氏のデザインである。

【資源節約】
06.クラリオン/カーナビカーナビを使うと、ガソリンの浪費が減るという。外出やドライブにとても便利で、カーナビを装備した男性は道に迷わないから、信頼できるかも(笑)。

07.ダイソン/アップライト掃除機円錐状のパーツを多数取り付けた独特の技術は世界中でもダイソンだけで、使い捨てのゴミパックを使わず、吸引力が大変強い。ボール状の車輪がデザイン的にも可愛らしく、これによって操作がフレキシブルで余計な力を必要としない。

【ゴミを減らす】
08.ソニー/液晶テレビ色彩が豊富で画質もくっきりしたブラビアDSCの省エネ基準達成率はなんと173%。また、再生プラスチックで作られており、二重の意味で環境に優しい。

09.松下/生ゴミ処理機MS−N48は約130度の熱風で食品ゴミを急速乾燥させ、体積を7分の1にし、除菌機能も持つ。ゴミ捨ての回数も減らし、乾燥後のゴミは堆肥として使用できる。生ゴミ処理機の1日の電力費は15円で、大変実用的である。

【発電充電】
10.I.D.E.A/ノーバッテリー懐中電灯上下に30秒間振ると電力を発生し、5分間点灯する。LED光源を使用し、電球を交換しなくても約10万時間使用可能。防水・耐震設計で、災害時にも対応できる。

11.三洋/ソーラー充電器「iFデザイン大賞」などを受賞したeneloopエコ充電池に、新しいパートナー――eneloop solar chargerソーラー充電器が生まれた。外部電源なしで、太陽エネルギー発電を利用して100%充電できる。太陽の光がますます身近になる商品だ。

12.I.D.E.A/ソーラーライト太陽光エネルギーで充電する。外界が暗くなると自動的に点灯し、8時間から10時間持続的に点灯。庭や戸外で使用できる。

BIGLOBE家電でエコ http://eco.biglobe.ne.jp/kaden/

ブログ分析の「ブログチャート」

今、世界全体のブログ数は約7000万で、毎日の投稿数は150万件を超える。特に、日本語のブログ総数は英語より多く、世界第1位を誇っている。だが、大手インターネットプロバイダ・niftyの調査によれば、日本語ブログの40%は広告費を稼ぐために自動作文ソフトで作られた「スパムブログ」だという!

アジャイル・メディア・ネットワーク社とマイネット・ジャパン社は先ごろ、ブログの特徴や影響力をわかりやすく分析できる無料サービス――「ブログチャート」を公開した。トップページで、あるブログのURLを入力すると、そのブログの影響力レベルやレーダーチャートを見ることができる。またこのサイトでは、今最も総合影響力が高いブログランキングを300位まで表示しており、猛烈な勢いで広がるブログ界の発展する様子を垣間見ることができる。

「ブログチャート」では、Access(アクセス、ブログのアクセス数)、Buzz(話題度、ブログやサイトの被リンク数)、Clip(クリップ数、ブックマークサービスからの被クリップ数)、Discussion(議論発生度、ニュースサイトからの注目数と議論数)、Evaluate(評価、読者の評価レベル)、Feed(講読数、RSSフィードの講読数)の6つの要素を用いて評価している。これらの評価結果をもとにして、「ブログチャート」は2つの軸からブログ評価の視覚化を図っている。

これまでのブログ分析はアクセス数を重視するものが多く、ブログそのものの価値を軽視してきたため、ブログの書き手はアクセス数に一喜一憂させられた。「ブログチャート」は彼らにとっても励みになり、頼りにもなる重要な手段であるといえるだろう。(樋田桂一提供)

(C)2008 Agile Media Network Co., Ltd/Mynet Japan, Inc

「ブログチャート」 http://blogchart.jp/

2人乗りに最適 大型スクーター「ジェンマ」登場

スズキが7月28日、日本国内向けに新型の2人乗り大型スクーター「ジェンマ」(排気量249cc)の販売を開始する。これまでの大型スクーターから車体のデザインを一新した“フルフラット2シーター”で、「未来的な印象の都会派スクーター」をイメージ。2人乗りを楽しみたい若者から、趣味にこだわる中高年層をターゲットに、新たなスクーターライフを提案しようとしている。

「ジェンマ」は、前方から後方にかけて、丸みを帯びた流線形なデザインが印象的で、ややレトロで高級感が漂う。そして外観だけでなく、例えば、運転する人がシートに座ったままフルフェイスヘルメット1個が収納できるスペースをバイク前方に設けて出し入れしやすくするなど、忙しい都会での使いやすさも想定している。さらに、これまで主力だった「スカイウェイブ」では、運転席と後部座席との段差が18cmあったのを4.5cmに抑えたフラットシートを採用し、2人乗りでの一体感を大事にしたのと同時に、後部座席での乗り降りもとてもしやすくなった。

プレス発表会に出席したスポーツライターの金子達仁さんは「愛着の持てるいびつさがおもしろい」と印象を語り、後部座席に座ったファッションモデルの浜島直子さんも「目線が低く、ライダーとの距離も近いので安心」と絶賛していた。

協力:スズキ株式会社 (C)2008 SUZUKI MOTOR CORPORATION

フルフラット2シーター「ジェンマ」誕生 http://www1.suzuki.co.jp/motor/gemma/(スペシャルサイトあり)

「ミテルだけ」で人見知り克服

別に後ろめたいことはなくとも、他人の視線を見つめるのはあまり簡単なことではない。見つめるうちに、何となく視線をそらしてしまう――そんな経験は誰にでもあるだろう。かつての上司がこんな秘訣を授けてくれた。「少し離れていたら相手のネクタイを見つめ、近い場合は相手の眉間に視線を合わせる」。こうすると、こちらが相手の話を真剣に聞いていると思ってもらえるのだそうだ。

ところで、人見知りのために社会に適応できなくて悩んでいる若者向けの画期的なDVDが、エイベックスから発売された。それは、DVDに登場する人物が画面からひたすら凝視してくるという意外な内容で、「ミテルだけ」という不思議な名前がついている。

登場する50人の女性たちの中で、最初の10人は比較的普通の女性たちである。次の10人には、こどもや老人も登場してくる。さらに次の10人はもっとバラエティに富んでいて、13歳の中学生もいれば姉妹も出てくる。彼女たちがまったく動かずに、たまにまばたきをするだけで、ひたすらこちらを見つめてくるのだ。もちろん、時々声をかけてきたり、質問してきたりもする。DVDの長さは1時間36分。これを真剣に見れば、人見知りにさよならできるのだそうだ。

この不思議なDVDは、「東京プリン」の名前でアーティストとして活躍し、製菓会社でCMを製作する伊藤洋介氏が企画して作り上げた。「ミテルだけ」のサイトでは、一部の人物の動画サンプルを見ることもできる。興味のある方は、ぜひごらんいただきたい。価格2625円。

「ミテルだけ」 http://avex.jp/miterudake/

男たちと絵本の関係

成功した企業家、デザイナー、映画監督、作家、音楽家、画家、シェフなど、注目を集める男性たちの誰もが、心の片隅で絵本に心をひかれている。

上海国際映画祭に参加した「西の魔女が死んだ」の監督、長崎俊一氏の心の絵本は、片山健さんの「どんどん どんどん」。台風が来て荒涼とした大地や、手を伸ばしても指が見えないほど暗い森など、苛酷な環境の中を主人公の男の子がひたすら歩き続ける。「幸せと不幸があるのではなく、あらゆることを徹底的にやることが最もよい選択だと、この本が教えてくれました。」

デザイン界の大物、佐藤可士和氏の心の本は、ディック・ブルーナさんの「雪の日のうさこちゃん」だという。「2、3歳の頃に父がこの本を買ってくれました。色、形、構図などが非常にすばらしく、シンプルですが温かくて質感があります。この本は私のデザインの原点であり、自分のデザインもシンプルで長い寿命を保つことを願っています。」

また、エッセイストで翻訳家の青山南氏の心の本は、レーン・スミスさんの「くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話」。「この本は、勇気を持って挑戦するという楽しみを教えてくれました。人生は楽しいものです。そのような幸福を感じた時、私はいつもこの本を開きます。」

さらに、放送作家・小山薫堂氏の心の本は、ステファニー・ブレイクさんの「うんちっち」である。「1年前に、ラジオ番組のゲストがこの本をくださいました。主人公は『うんちっち』としか言えないウサギです。このような大人が恥ずかしいと思うようなテーマに、私はむしろ一種の開放感を感じました。複雑に作られた文学作品よりも、私はこのような単純で素朴な笑い話が好きです。」

絵本ナビ http://www.ehonnavi.net/

たこ焼のルーツ 絶品「明石焼」

【コラム編集:飾磨亜紀】 兵庫県・明石市の名物「明石焼」。地元では別名、玉子焼といい、約160年の歴史を持つ。一見、大阪名物のたこ焼に似ているが、実は明石焼のほうが歴史は古い。明石市のとある屋台からその美味しさが口コミで広がり、大阪から業者が見学に来たほどで、これがのちにたこ焼のルーツとなったのだ。
 
その明石焼は、小麦粉と沈粉(浮き粉)、卵、だし汁を混ぜて生地を作り、これも明石名物のタコを入れて焼く。そして、あげ板の上に乗って並ぶあつあつの明石焼を口に入れると、中はふんわりとした生地がとろけるようで、だし汁をつけるとまさに“絶品”。タコのやわらかい歯ごたえもたまらない。明石焼は店によって味付け、だし汁などが微妙に異なっており、現在、市内に70軒以上あるという。
 
明石市は、瀬戸内海・明石海峡に面した、昔から漁業がさかんな街。その台所「魚の棚(うおんたな)商店街」は、明石城が築城した約400年前、宮本武蔵の城下町設計により作られたといわれている。現在も、タコやタイなどの鮮魚、海苔やかまぼこ、そして春に明石名物の定番、イカナゴのくぎ煮など約110店舗が並び、威勢のいい掛け声とともに、活気に満ちている。

明石市へのアクセスは、東京から新幹線で約3時間10分、大阪からJRで約30分、関西空港からはJR乗り継ぎで約2時間。

明石観光協会 http://www.yokoso-akashi.jp/

日常の中の非日常

朝10時の汐留。日本テレビ2階の壁面で、宮崎駿がデザインした長さ18メートル、高さ12メートル、厚さ3メートルという世界最大の機械時計が時を告げ始める。5年の構想の後、約1年半をかけて製作され、32個のからくりを備えた巨大な時計の外側は1228枚の銅版を重ねて作られており、重さは28トンもある。「鍛冶屋一族」が音楽に合わせてかなづちを振り下ろし、大砲が煙を発射する。3分間のおとぎばなしのような世界に、多くの通行人が足を止めて眺めている。

正午の隅田川。ブルーの鋼化ガラスとアルミ合金フレームで構成された不思議な船が、静かに水の中を進む。浅草発の「SF式遊覧船」ヒミコは、松本零士のデザインによるもので、東京の水上交通に独特の景観を描き出している。「ティアドロップ(涙滴)」をデザインコンセプトとした扁平型のこの船に乗ると、あたりの景色をじっくりと眺めることができる。船内放送では「銀河鉄道999」に登場するキャラクターの声が流れ、キャラクターのパネルも配置されているので、アニメの世界の中にいるような気分も味わえる。

午後4時の名古屋上空。小型ジェット機MU−300が雲の層を突き抜けて飛んでいく。近畿日本ツーリストの企画による初の「無重力実験飛行」では、放物線飛行による20秒間の無重力状態を1時間半の飛行中に5、6回体験することができる。急上昇と急降下で、普段の1.5〜2倍の圧力を感じ、水滴が宙に浮かぶ「宇宙現象」も見ることができる。

夜8時の銀座。にぎやかな四丁目交差点にある日産ギャラリーが、一日の営業を終えて灯りを消す。すると突如、3.5メートルの巨大な物体が窓を突き破って飛び出し、屋根を越えて走り出した。この日産「DUALIS」のイメージキャラクター「パワードスーツ・デュアリス」は、昭和通りやガソリンスタンドを横切り、六本木ヒルズや立体駐車場にまで出没する。

びっくりした後、落ち着いて目をこすってみると、自分がシャープの大液晶スクリーンの前に立っているのに気がついた。そこに映し出されているのは、バラエティ番組、旅行情報、ニュース速報、そして広告の数々だったのである……。

Copyright 2005-2008 Tokyo-Fashion.net All Rights Resverd.
E-mail:info@tokyo-fashion.net