|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第409号(2008/7/2発行) 毎回発行部数:約570部、 累計発行部数:269,961部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。 梅雨に入ってもあまり雨が降らないと思っていましたら、このところ結構降る ようになってきました。大雨で大変な地域の方もおられるようですが、この梅雨 の雨が無いと、夏場に水不足になりますので、困ったものです。 地震、雷、大雨、洪水等々の自然現象による被害が大きい昨今ですが、何とか この自然災害を防ぐとともに、この自然の力をうまく活用できないでしょうか? 宇宙ステーションも作るくらいの現代の科学力をもってしても、何ともし難い と言うことは、きっと、これら自然の力のほうが偉大ということなのでしょう。 それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 『実践TOEIC攻略講座(実践編)』[第3講] (精読 v.s. 多読) ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』 =============================================================== 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『実践TOEIC攻略講座(実践編)』[第3講] ===================== (精読 v.s. 多読) 読者待望のコラム、『実践TOEIC攻略講座(入門編)』の続編です。 単にTOEICの高得点を目指すだけで無く、実践英語力を身につけ つつ、その結果として、TOEIC高得点を獲得して貰うという講座 です。このコラムを読まれた後は、書かれている内容を即実行に 移して下さい。 単に読むだけでは、力はつきません。自分自身で実践することが 重要です。 読者の皆さんと一体となった講座にして行きたいと考えています ので、楽しみながら、是非、このシリーズの最後までお読み下さい。 【 この講座の入門編や過去の講座を未だお読みでない方は、 http://archive.mag2.com/0000034453/index.html にて、バックナンバーを読まれることをお勧めします。 】 それでは、実践編の第3講のはじまりです! −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− ● 第3講: 精読 v.s. 多読 前回の「効果的な英語トレーニング」のなかで、実際に私自身が 実施して効果のあった「多読」について少しご紹介しましたが、 この多読に相反するものとして、「精読」があります。 正確に言えば、「精読:細かい部分まで注意して読むこと」に 相反する言葉は「濫読:目的もたてず手当たり次第に本を読むこと」 になります。また、「多読」は辞書には「本をたくさん読むこと」 としか書かれていませんので、ここで先ず最初に、英語における、 精読と多読を以下のように定義しておきます。 ・精読 〜 分からない単語、文法があれば立ち止まって考え、 一文一文毎に正確に意味を理解して読む方法 ・多読 〜 少々分からない単語や文法上の文章があっても 立ち止まらずに読み、書物全体としての意味を理解 しつつ、かつ内容を楽しみながら読む方法 それぞれ一長一短がありますので、今回は「精読 v.s. 多読」 ということで、これらを詳しく解説しつつ、英語の効果的な トレーニングのコツを更に深めて行きましょう。 (これが、TOEICでの真の高得点にもつながります!) ○ 多読のやり方、コツは? 「多読」と言っても、その言葉の通り、英語の書物を多く読む、 といっただけではなく、特別の意味合いがあることは先ほども 書きましたが、特に、英語のトレーニングとしての位置づけの 「多読」では、これに加えていくつかの多読のコツがあります。 私が考え、実践しています多読のコツは以下です。 1.自分にとって面白い書物(教育用の英語本でも、ペーパー バックでも何でもOK)を、楽しみながら数多く読むこと。 2.読んでいる途中で、前後関係からでも意味の理解できない 単語が多数出てきたり、内容が難しくて理解できないようで あれば、中止し、別の書物にトライすること。 (読書をたびたび中断しつつ意味を調べながらの読み方は 決してしないこと! 気になって寝れないくらい頭にこびり ついている単語の意味を、あとで辞書で確認する程度であれば、 OKです。そうすれば、この単語の意味は、着実に頭に入り 次回出てきても、すぐに意味が分かるようになるでしょう。) これに似たような形で、多読で有名な「SSS英語学習法研究会」 では、「多読3原則」として、 (1)辞書は引かない (2)わからないところはとばす (3)つまらなければやめる を提唱しているようです。 基本的な考え方は同じでしょう。ただ、私は(2)を過大解釈し、 もしも分からない箇所が沢山あったり、意味が全く分からない箇所が 多々あるようであれば、読みとばすかわりに、(3)と同様、その 書物は一旦中止し、新たに別の書物を新鮮な気持でトライすることに しています。 ○ 一方、精読も効果あり! ここで、「精読」についても少しふれると、精読も英語の基礎力 をつける上で効果はあります。決して否定はしません。 ただ、精読は時間がかかりますので、暇な時やまとまった時間が 取れるときに集中してやるほうが良いでしょう。 例えば、多読で、わからない単語や文法により、中止した書物が あるかと思いますが、ここで、それが精読の教材として活用できます。 まず、意味が分からない箇所の文章の中で、不明な単語が あれば、辞書を活用して前後関係から徹底的に理解して下さい。 その際、文の基本要素である、主語、述語、目的語、補語、その他 修辞等々も意識して文の構造を良く理解しつつ、意味内容を理解 するようにして下さい。 こうして文章の意味が理解できた段階で、その前後の文書、段落 まで拡大して、再度、これらの部分を「多読」してみて下さい。 速く読んでも、結構意味がクッキリと理解できる筈です。もし それでも理解出来なければ、その書物はあなたにとってレベルが 高すぎたと言うことです。その書物はあきらめて下さい。 (将来もっと英語のレベルが高くなった時の為に保管するか、 どなたか、もっと英語のレベルの高い多読派の方に進呈された ほうが良いでしょう。) よって、このように「多読」と「精読」を上手く使い分けて 英語のトレーニングを進めることが重要ですが、ある程度英語の 基礎力のついている人(例えば、既にこの講座の入門編を完全に マスターしたレベルの人!)は、多読を中心に楽しみながら英語 のトレーニングを進めることをお勧めします。 ○ 多読を長続きさせるために 前回、英語トレーニングを長続きさせる為のコツを書きましたが、 この多読を長続きさせるコツも、ある意味同じです。 整理の意味で、ポイントを再度、以下に記します。 1.自分の読みたい書物を多読すること この方法での多読が、私がこれまで実施しました英語の トレーニングの中で一番長続きしている(今も継続して います!)トレーニング方法です。 と言うのも、ある意味、日本の面白い小説が出た時に、 これを娯楽で読むのと同じ感覚だからです。 (楽しみながら英語が上達するなんて、嬉しいですよね!) 私の場合、多読の初期のころ、シドニー・シェルダンの ペーバーバックをかなり読みましたが、これは結構面白く、 これにより英語を読む速度もかなり速くなったと思います。 更に、英語を読みながら、その場面のイメージを浮かべる 訓練も自然と備わってきたように感じます。 (一時は、通勤電車の中でペーパーバックを読むのが楽しみ で、通勤が苦痛にならない時もありました!) 2.あまり分厚くない、やさしい内容のものから始めること これも重要です。上記のシドニー・シェルダンのペーパー バックを選ぶときも、内容もなることながら、あまり分厚く なく、かつ、活字も出きるだけ大きなものを選びました。 これにより、より早く、「一冊読み切った!」という 達成感が味わえます。 3.自分の多読歴を記録すること 自分の多読の記録をつけることも、多読を長続きさせる為 に重要です。 私の場合、エクセルで簡単な記録フォーマットを作り、 これに自分の読んだ書物の総単語数や簡単な感想等々を 記録していっています。 (エクセルだと、集計機能もあるので便利です。既に 多読のひとつのステップである100万語は突破し、 200万語も去年超えました。その後は、少しペースが 落ちていますが、...(^_^;)。) また、上で紹介しました「SSS英語学習法研究会」では、 「めざせ!100万語 読書多読手帳」(定価630円)を販売 しているようですので、これを活用するのも良いでしょう。 また、多読についてより詳しく知りたい方の為に、 「100万語多読入門」(定価1,890円)など、結構多読に 関する書籍も多数出ていますので、これらをご参考にされる のも良いかも知れませんね。 では、TOEIC高得点取得のために、早速、楽しみながら 「多読」を実践して下さい! − 第3講 完 − −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 次回は、「ディクテーションの効能」をテーマに、『実践TOEIC 攻略講座(実践編)』[第4講]をお送りします。 どうぞご期待下さい! 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 【道場主の戯言(編集後記)】 ============= 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。 いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます。 私は、あの有名なmixi(ミクシィ)にも参加していますが、留学関連 のコミュニティーをみると、結構、留学したいという方で、色々疑問を お持ちの方が多いようですね。 このメルマガでも過去、多数のそのような疑問に答えており、更に留学 生活のコツも掲載していますので、先ずはメルマガのオフィシャルページ 掲載の総合目次から目的の内容が掲載されていますメルマガの発行日時を 確認し、これをもとにバックナンバーからご覧ください。きっと、疑問 が解消すると思いますよ。 (最近は、留学に直結する話題が少なくてすみません。m(_ _)m ) 好評の『実践TOEIC攻略講座(実践編)』、今後のこの「実践編」 講座の内容は、以下を予定しています。 ・第1講 〜 効果的な英語トレーニング継続のために(第407号掲載済) ・第2講 〜 実践英語トレーニングのコツ (第408号に掲載済) ・第3講 〜 精読 v.s. 多読 (今回掲載) ・第4講 〜 ディクテーションの効能 (次回掲載予定) ・第5講 〜 TOEICテストは時間との戦い(第411号掲載予定) ・第6講 〜 TOEIC攻略上級実践ノウハウ [リーディング編] (第412号掲載予定) ・第7講 〜 TOEIC攻略上級実践ノウハウ [リスニング編] (第413号掲載予定) ・第8講 〜 更なる高得点のために (第414号掲載予定) その時の気分で内容が多少変わるかも知れません(笑)が、 このような感じで、「実践編」の講座を進めて行きたいと 考えてます。 そして、実践編終了時点での目標はAレベル付近、すなわち 860点に近い点数の取得です。 (更に、その上のレベルは、この次のシリーズの「活用編」にて カバーします!) 是非、読者の皆さんのご意見も反映した講座として行きたく、 ・アメブロのURL、 http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ・掲示板のURL、 http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html に、どんどんご意見、ご感想をお寄せ下さい。 (もちろん、メールでのご意見も歓迎しますが、変なタイトルで、 スパムメールとして弾かれないように、メールタイトルの最初に 【実留メール】と書いてください。) なお、上記のアメブロや掲示板では、メルマガで書ききれないような ことや、道場主の本音(笑)も勝手気ままに書いていますので、是非、 そちらのほうもご覧ください。 皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、 留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、 今後とも、宜しくお願い致します。 以上、道場主の戯言でした。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、7月9日発行予定です。●●● (お願い) お馴染みの下記P.S.も、是非お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第409号 2008/7/2 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melma!ID: 00105720 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm ■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。 ( http://www.melonpan.net/ ) □メルマガID: 008537 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.melonpan.net/mag.php?008537 ■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。 ■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp ■発行人: 多門院 英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/ ===================================================================== Copyright (c) 2000-2008 Hidekura Tamonin 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ にもめげず、メールアドレスを公開しています。 上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・ 留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、 読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!) ↓↓↓ 下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓ ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ==== [ ▼PR ] ======================================================= ☆ 英語学習ランキング ☆ TOEIC , TOEFL , 英語検定 , 英会話 , 学習法 ========================== 当メルマガも参加しています! 英語関連の学習サイトを探すならここがベストです!! ⇒ http://airw.net/ai/rank.cgi?id=jissen ======================================================= [ ▲PR ] ==== ▲英語力向上の役に立つサイトが目白押しです!(道場主より) ==== [ ▼オフィシャルサイト ] ======================================= ■ ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆ ■ □ ========================== □ ■ ■ □ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ □ ■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 ■ □ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □ ■ ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm ■ □ □ ■「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc ■ □ 楽天で購入可⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ □ ■ ■ □ ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼ □ ■ ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ■ ======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ==== |