|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第408号(2008/6/25発行) 毎回発行部数:約570部、 累計発行部数:269,387部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。 最近、ガソリンがかなり高くなっていますが、我が家では、この対策として、 数ヶ月前に、丁度買い替え時期にあった燃費の悪いクルマを、低燃費車に思い 切って買い換えました。 そのクルマは10年以上も乗っていた愛車でしたが、2700ccと排気量も 大きいうえに、8人乗りで結構大きいこともあり、リッター5Kmくらいしか 走りませんでした。しかし、今度のクルマは、1800ccなのですが、7人 乗りで結構馬力もあり、それでも燃費は何んとリッター12km以上は走ります。 最近のクルマは、瞬間燃費や平均燃費も表示されるので、いやでもエコ運転を 意識してしまいますね。 (やはり、最近の技術の進歩はすごいです。この10年で、私のクルマに対して の認識が、かなり変わりました。) で、節約できたガソリン代は、...当然、家計です。小遣いではなく。(^_^;) それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 『実践TOEIC攻略講座(実践編)』[第2講] (実践英語トレーニングのコツ) ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』 =============================================================== 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『実践TOEIC攻略講座(実践編)』[第2講] ===================== (実践英語トレーニングのコツ) 読者待望のコラム、『実践TOEIC攻略講座(入門編)』の続編です。 単にTOEICの高得点を目指すだけで無く、実践英語力を身につけ つつ、その結果として、TOEIC高得点を獲得して貰うという講座 です。このコラムを読まれた後は、書かれている内容を即実行に 移して下さい。 単に読むだけでは、力はつきません。自分自身で実践することが 重要です。 読者の皆さんと一体となった講座にして行きたいと考えています ので、楽しみながら、是非、このシリーズの最後までお読み下さい。 【 この講座の入門編等を未だお読みでない方は、先ず、 http://archive.mag2.com/0000034453/index.html から、バックナンバーを読まれることをお勧めします。】 それでは、実践編の第2講のはじまりです! −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− ● 第2講:実践英語トレーニングのコツ 今回は、TOEICに向けてというよりも、もっと大きな観点 から英語学習、実践英語習得に向けてのアドバイスについて書く ことにします。 (小手先のTOEICテクニックよりも、これが、あくまでも 私の望む本来の姿ですので、...。) ○ 効果的な英語トレーニング継続のために 前回、私の経験をもとに英語トレーニングの重要性、必要性に ついて触れましたが、今回はこれをもう少し掘り下げて見ましょう。 「英語トレーニング」といってもあまりなじみのない方が多い かと思いますが、前回も書きましたように、英語の上達の為には 単に英語の勉強をするだけではダメであり、スポーツと同様に トレーニングが必要なのです。 では、英語の効果的な上達の為には、どのようなトレーニング をすれば良いのでしょうか? 私は以前、「英語の上達には王道は無いが、近道はある!」と 書きました。 私もこれまで色々英語学習の回り道をして来ましたが、その 中で、何とか近道を発見しました。最短ルートでは無いにして も、かなりの近道を! (この近道の内容は、追ってこの講座の中で公開してゆきます。) よって、実践英語の上達、ひいてはTOEICで高得点を取得 する為には、この近道、すなわち、効果的なトレーニング方法を 実施することが重要です。 そして、更に付け加えるとすれば、このトレーニングを継続 しないとダメであり、そのためには、「トレーニングを長続き させるための工夫」が必要です。 ○ 英語トレーニングを長続きさせるために 英語トレーニングを長続きさせる為のコツ、それはズバリ 以下の2点につきます! 1.自分自身、興味の持てるトレーニングとすること ⇒これは、言うのは簡単ですが、実際なかなか悩むところ だと思います。というのも、英語のトレーニング自体、 余程工夫しないと退屈であったり、大変であるという 意識が潜在的にあり、長続きしないからです。 では、どうすれば、良いのでしょうか? その解のひとつとして、私がやっています方法をご紹介 しましょう。 ★ 自分の読みたい書物を英語で読む えっ、そんなこと大変では、と思う人が必ずいる筈 です。特に、未だ実践したことのない人のなかには。 しかし、これはハッキリ言って、私がこれまで実施した 英語トレーニングの中で、一番楽しく、かつ効果のあった 方法です。本当です。 (因みに、英語のシャドーイングや、ディクテーション、 その他諸々の結構有効だと言われている英語トレーニング もトライしましたがあまり長続きしませんでした(笑)。) 例えば、私の場合、以前、世の中で話題になりました、 ダン・ブラウンの「ダ・ビンチコード」のみならず、彼の 他の3作品も全て原書、ペーパーバックで楽しく読んで しまいました! (日本語で読むよりも、当然時間がかかったかと思います が、つながりのある彼の前作品から読みましたので、結構 楽しいひと時であり、毎日、通勤の電車の中でその本を 読むのが、その頃の楽しみでした。) どうして、これが効果のある方法なのでしょうか? それは、やはり我々日本人が日本語を身につける方法に 近いからだと思います。私たちは、日本語を学ぶという 意識なしに、普段、書物を読んでおり、読めば読むほど、 自然と日本語の語彙力や言語知識がついているのと、 原理が同じです。 上記の「自分の読みたい書物を英語で読む」と言う のは、ある意味、これの英語版での実践、理想の姿なの です。 ただ、これを実施するには、ちょっとしたコツがあり ます。(ここからが重要ですので、良くお読み下さい!) そのコツは、先ずは、大前提である、基本的(中学 レベル?)な文法、語彙力を身につけるということです。 (それ以上は望みませんが、既に入門編をクリアされた 方々にとっては、このレベルはもう大丈夫でしょう!) 次に、いきなり難しい、分厚いペーパーバックから はじめずに、最初は少し馬鹿らしい(恥ずかしい?)と 思うかもしれませんが、教育用の英語本(例えば、薄い ペンギンシリーズ)や洋販のTOEICのレベル帯の ついたぺーバーバックで、かなり下のクラスのものを選ぶ ことと、かつ自分が興味のあるジャンルで楽しく読める モノを選ぶことです。 (最初の数ページを立ち読みして、面白そう、読めそう と判断すれば、買うと良いでしょう。私のおススメとして は、シドニー・シェルダンの小説あたりが先ずは手ごろ かと思います。私は、彼の本を10冊ほど読みましたが、 これにより、かなり読む速度が上達したかと思います。 彼のパターンがある程度見えてきましたので、今は別の 作家のをトライしていますが(笑)。) 私も、最初は薄い、挿絵入りの小学校低学年の生徒が 読むようなすごく簡単なモノから始めましたが、これに より、逆に英語の物語を読む楽しさが身についたような 気がします。 もちろん、その後すこしづつステップアップして、 徐々にレベルの高い教育用のペンギンシリーズ、そして、 ある日、少し難しいかなと感じましたが、たまたま書店 で見つけたペーバーバックで、ミッチ・アルボムの "The five people you meet in heaven"という本を 見つけ、少し難しそうでしたが、結構興味深く、何とか 最後まで読めてしまい、これで結構自信がつきました。 それからは、私のペーパーバックあさり(笑)が始まり、 ペーパーバックの多読記録も順調に増え、すぐに100万 語を突破してしまいました。 (私がTOEICで900点を超えたのが、丁度その頃 だったと思います。偶然のタイミング!?) あと、最後に、この英語トレーニングで重要なことが あります。 それは、「英語の勉強であるという」意識は捨てて、 「自分の読みたい本を、たまたま英語で読んでいる」と いう意識を持つことです。 それゆえ、いちいち、わからない単語が出てたから と言って調べる必要はなく、前後関係から適当に推測 して読んでゆけば良いでしょう。 それで、全体の意味が分からなかったり、読んでいて、 面白くなかったりするのであれば、その本はあなたの レベルに合っていないということです。 中断し、また別の本を読めば良いでしょう。このような 割り切りも大切です。 (もし、その本が面白くて、かつ、自分のレベルに 合っていれば、いやおうでも、最後まで読みたくなると 思います。これは、日本語で小説を読んでいる時と同じ です。) 実は、その英語の本があなたのレベルに合っているか 否かの判断のポイントはもうひとつあります。 これは日本語で小説を読んでいるときに、読んでいて、 その情景が自然と目に浮かぶときがあるかと思いますが、 これは英語でも全く当てはまるのです。 これも自分自身の経験から言えることなのですが、 ペーパーバックを読み始め、まだ物語に入り込めて いないときには、何んか英文を追っているだけという 感じなのですが、物語に没頭出来てくると情景が浮かび、 英文を追っているという意識がなくなります。こうなると 日本語、英語の違いは無く、楽しく読めることになります。 (未だペーパーバックにトライされていない方も、是非、 この感動を早く味わって下さい! 英語は楽しく学ぶもの であり、決して苦労して学ぶものでは無い、というのが 私の持論です。早くこのレベル(TOEICのBレベル くらい?)に到達して下さい。そうすれば、Aレベルも もうすぐです!) 2.毎日少しでも継続する習慣をつけること ⇒1点目のポイントの説明が長くなりましたが、1点目 を上手く実施できている人は、必然的にこの2点目も クリアできているかと思います。しかし、逆の場合、 英語のトレーニングを継続するためには、少しコツが 必要です。 それは、上記の読書にしろ、リスニングにしろ、 さまざまなトレーニングを日常の生活に取り込んで しまうということです。 たとえば、これも私の例でいえば、リスニングの トレーニングとして、MP3プレーヤーに、英語の 会話やストーリーをダビングし、これを通勤の電車の 中で、毎日必ず聴くようにしていた時がありました。 (これだと、立っていても、座っていてもOKです。 寝てしまうとマズイかも知れませんが(笑)。寝ない ためには、おもしろい話題を選んでダビングしたり、 定期的にジャンルの違った話題を探すのもコツです。) そして、このリスニングの時間数を、例の「TOEIC TEST英語学習ダイアリー」に記録して、自分の学習 成果の励みにしていました。 というように、毎日の生活に上手く組み込んで、楽しく 継続できるように色々工夫することが大切です。 人それぞれ好みが違いますので、一概に言えませんが、 やはり定量的に自分の学習量、トレーニング量を目に 見える形で管理することが励みにもなり、これが継続の コツではないでしょうか? ○ 英語のトレーニングを定着させるために 上記のトレーニングを続けていると、ある段階で自分の英語力 の確認、腕試しをしてみたくなるかと思います。 その目的で、TOEICを受験すれば良いのです。 テスト結果で一喜一憂する必要はありませんが、このTOEIC のスコアレポートをもとに、自分のトレーニングで不足している 点、強化すべきポイントが見えてきます。 よって、これにより、更に自分のトレーニング内容の軌道修正 をしてゆけば良いのです。 もし、あなたの英語力のバランスが取れており、例えば900点 くらい取得できており、かつ、ほとんど各評価項目の点数が良い 結果であれば、今のトレーニングをそのまま続けてもOKでしょう。 しかし、仮に、文法や語彙の評価のところが、他のところに比べて 劣っていたりするのであれば、これらを強化するトレーニングを 付け加えないといけないかも知れません。 これにより、次回は確実に、もっと高スコアを狙えます! このような形でTOEICのテスト結果を活かすのが、正しい TOEICの活用方法であると、私は考えています。 (決して、TOEICの点数だけで、企業内の昇進や海外派遣の 基準にすべきではないでしょう。余談ですが。) 最後に、是非、今回の講義内容を踏まえて、あなたご自身の 「英語トレーニング・カリキュラム」を考えてみて下さい。 そして、これを即実践&継続して下さい! − 第2講 完 − −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 今回、ペーパーバックの多読の話題が出ましたので、次回は、 「精読 v.s. 多読」をテーマに、『実践TOEIC攻略講座(実践編)』 [第3講]をお送りします。 どうぞご期待下さい! 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 【道場主の戯言(編集後記)】 ============= 本メルマガ発行責任者の多門院英蔵です。 いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます。 前回より、『実践TOEIC攻略講座(実践編)』がスタートしました! 今後の、この「実践編」講座の内容は、以下を予定しています。 ・第1講 〜 効果的な英語トレーニング継続のために(前回掲載) ・第2講 〜 実践英語トレーニングのコツ (今回掲載) ・第3講 〜 精読 v.s. 多読 (次回掲載予定) ・第4講 〜 ディクテーションの効能 (第410号掲載予定) ・第5講 〜 TOEICテストは時間との戦い(第411号掲載予定) ・第6講 〜 TOEIC攻略上級実践ノウハウ [リーディング編] (第412号掲載予定) ・第7講 〜 TOEIC攻略上級実践ノウハウ [リスニング編] (第413号掲載予定) ・第8講 〜 更なる高得点のために (第414号掲載予定) その時の気分で内容が多少変わるかも知れません(笑)が、 このような感じで、「実践編」の講座を進めて行きたいと 考えてます。 そして、実践編終了時点での目標はAレベル付近、すなわち 860点に近い点数の取得です。 (更に、その上のレベルは、この次のシリーズの「活用編」にて カバーします!) 是非、読者の皆さんのご意見も反映した講座として行きたく、 ・アメブロのURL、 http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ・掲示板のURL、 http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html に、どんどんご意見、ご感想をお寄せ下さい。 (もちろん、メールでのご意見も歓迎しますが、変なタイトルで、 スパムメールとして弾かれないように、メールタイトルの最初に 【実留メール】と書いてください。) なお、上記のアメブロや掲示板では、メルマガで書ききれないような ことや、道場主の本音(笑)も勝手気ままに書いていますので、是非、 そちらのほうもご覧ください。 皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、 留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、 今後とも、宜しくお願い致します。 以上、道場主の戯言でした。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、7月2日発行予定です。●●● (お願い) お馴染みの下記P.S.も、是非お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第408号 2008/6/25 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melma!ID: 00105720 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm ■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。 ( http://www.melonpan.net/ ) □メルマガID: 008537 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.melonpan.net/mag.php?008537 ■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。 ■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp ■発行人: 多門院 英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/ ===================================================================== Copyright (c) 2000-2008 Hidekura Tamonin 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ にもめげず、メールアドレスを公開しています。 上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・ 留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、 読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!) ↓↓↓ 下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓ ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ==== [ ▼PR ] ======================================================= ☆ 英語学習ランキング ☆ TOEIC , TOEFL , 英語検定 , 英会話 , 学習法 ========================== 当メルマガも参加しています! 英語関連の学習サイトを探すならここがベストです!! ⇒ http://airw.net/ai/rank.cgi?id=jissen ======================================================= [ ▲PR ] ==== ▲英語力向上の役に立つサイトが目白押しです!(道場主より) ==== [ ▼オフィシャルサイト ] ======================================= ■ ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆ ■ □ ========================== □ ■ ■ □ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ □ ■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 ■ □ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □ ■ ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm ■ □ □ ■「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc ■ □ 楽天で購入可⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ □ ■ ■ □ ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼ □ ■ ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ■ ======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ==== |