|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第397号(2008/4/9発行) 毎回発行部数:約760部、 累計発行部数:261,777部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。 既に、メルマガのオフィシャルページや私のブログでも前宣伝していますよう に、次週から新たなコラム『実践TOEIC攻略講座(入門編)』を、いよいよ 連載開始します! 以前の『実践留学講座』の時もそうでしたが、連載コラム、特にこのような 大掛かりの講座の執筆は結構大変ですが、読者の皆さん、特に、これから実践 英語力を身につけ、かつTOEIC高得点を目指して頑張ろうという方々や、 留学を真剣に検討される方が大いに参考になるような有意義な講座にするべく、 頑張って執筆して行きますので、どうぞご期待下さい。 詳細は、☆2☆のところをお読み下さい。でも、その前に今回最終回となり ます『実践英語・留学用語明解!』も、是非お読み下さい! それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 『実践英語・留学用語明解!』[第13回目:最終回] (Alumni編) ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』 (新コラムの紹介&ポイント付アンケート) =============================================================== 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 もう既にお馴染みの、英語力向上、留学実現を目指しておられる 方々の為の新シリーズ『実践英語・留学用語明解!』、単なる英語・ 留学関連の用語解説でなく、「実践英語・留学用語明解」の名に ふさわしく、実例も用いて出来る限り分かりやすく、面白く解説 して行きたいと考えています。 −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 『実践英語・留学用語明解!』[第13回目:最終回] ======================== (Alumni編) 前回、Dorm編ということで、色々米国での寮生活についてお話し しましたが、今回は、このシリーズの締めくくりとして米国の大学 卒業後にかかわりの出てくる用語について解説してゆくことにしま しょう。 ● Alumniとは? このAlumni、なかなか聞きなれない言葉ですが、Alumniという 単語を英和辞典で引くと、「alumnusの複数形」とだけしか出て きません。で、Alumnusを再度英和辞典で引いてみると、 「(男子の)卒業生、同窓生」と言う意味が出てきます。 因みに、Oxford英英辞典では、「a former male student of a schoold, college or university」と、まさに同じ意味が出て きています。では、(女子の)卒業生は一体、どうなるの? これらも含めて、早速解説して行きましょう。 【1】 Alumni(同窓生、卒業生) alumniとは、alumnus(男子卒業生)の複数形であり、 女子卒業生は、alumnae(単数形は、alumna)ですが、一般 に同窓生として、Alumni Association(同窓会)のように、 このalumniが使われます。 (最近は、男女を区別しない用語が主体となっていますが、 男性用語はメインになっているこのAlumini Associationは、 かなり昔からの用語なんでしょう。きっと。) 何かややこしい用語ですが、タイトルのAlumniの発音も ややこしいです。「ア、ラムナイ」のような感じで、ラに ストレスをおいて発音します。アの次は、飲み物の「ラムネ」 をイメージして、一気に「ア・ラムネ」のように発音すると 考えると、憶えやすいでしょう。 今回は、難しい用語の話はこのくらいにしておいて、 米国のAlumni やAlumni Associationについて少しお話 しましょう。 私が留学中は、当然このAluminiやAlumini Associationは 意識しておらず(というか、それまで私もそんな単語は知り ませんでした(^_^;) )、それよりも大学学内での同じ国の 出身者の集まりというかサークル活動のほうを良く目に しました。 特に、サンフランシスコ市内の大学でしたので、国際色 豊かであり、世界各国色々な国からの留学生が学んでいました。 私が留学中にも、各国からの留学生がそれぞれの国の宣伝 も兼ねてショーをおこなうという大きなイベントがありました。 (とにかく、米国人はイベントが好きで、大々的なイベントが 多い国でした。) それぞれ国際色豊かなショーであり、結構見ているだけ でも楽しめました。(確か、日本人のサークルも何かやって いたと思いますが、もう、10年以上も前のことですので、 内容は忘れてしまいました。すみません!) 少し話がずれてきましたが、私がAlumniの存在を知ったのは、 卒業後のことです。大学からALUMNI ASSOCIATIONと大きく 書かれたプラスティックカード(クレジットカードのような もので、裏に卒業年度や説明が書かれており、サイン欄も 設けられていますが、クレジットカードでは無く、単なる 大学施設の利用許可証のようなものです)が送られてきました。 このカードは一生有効で、これを持っていると大学の卒業生 として色々なメリットがあるようです。(ただ、大学からの 寄付依頼も時々Alumniに来ます。私も以前、$50ほどの寄付 をしましたが、後日御礼の手紙と寄付者の氏名が一覧となった 小冊子が大学から送られてきました。) ご参考までに、そのカードの裏面にかかれている内容を 以下に記しておきましょう。 ”...is a certified member of the Alumni Association and is entitled to all activities and priviledges available through membership in the Association. Please call Alumni Office, (415) XXX-XXXX, for more information on University career counseling services and library and gymnasium facilities available.” 卒業生は自動的にメンバーになるようであり、会費も何も 無く、大学の施設(図書館や体育館)が利用できる魔法の ようなカードです。(ただ、悲しいかな、日本にいる私には、 メリットはあまりありません。) 私が日本の大学を卒業した時には、一切このようなモノは 無く、寂しい限りでしたが、米国の大学は我々留学生に 対しても同様にこのようなサービスがなされていることに ビックリしました。 (日本でも私立の大学では、寄付を募るために、このような 制度があるのかもしれませんが、日本ではかならず、会費を 取られるでしょう。しかし、米国では自動的に全員が平等に メンバーとなり、卒業後も大学の施設を利用できるように なっています。−−− 寄付の制度が一般化されており、 年末調整の際に、寄付額を税金控除の目的で誰もが申告する 米国ならではの制度かも知れません。そういった意味で、 私もたまには少しくらい寄付をして大学の発展に貢献しな いといけないと思い、時々寄付をしている次第です。) 尚、上記カード以外にも、定期的に、大学の機関誌 (かなり良質の紙でできた立派な雑誌です)も送られて きます。 (お金を出してTime誌を購入するより、この機関誌を読む ほうが英語の勉強が安く出来て良いかも知れません!) 以上、今回はAlumniについて、関連のお話も交えて解説 しましたが、お分かりいただけましたか? (新しい単語であっても、このように色々関連付けて理解する と印象にも残こり、忘れないと思いますョ。) − 完 − −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 『実践英語・留学用語明解!』は、今回の[第13回目]でひとまず 完結とし、次週からは少し留学とは離れますが、最近、新形式となり 多くの皆さんが興味を持たれているTOEIC関連のテーマにて新しい コラムの連載を開始いたします。どうぞご期待下さい! 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 【道場主の戯言(編集後記)】 ============= 本メルマガ発行責任者の多門院英蔵です。 読者の皆さん、いつもこのメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、 ありがとうございます。 これまで連載してきました、『実践英語・留学用語明解!』は 今回にてひとまず区切りし、また、そのうちに、『新・実践英語・ 留学用語明解!』(仮称)とでもして、再開したいと考えています。 閑話休題 ★☆★ 新コラムのご紹介です ★☆★ 尚、相変わらずTOEICを受験される方が多いのか、私の ホームページの中の「新・TOEIC高得点取得の秘訣」コラム へのアクセスも多くなってきており、また、TOEICテストを 未だ受験されたことが無いという「TOEIC初心者」の方からも 勉強方法等々教えて貰いたいという要望も出てきていますので、 これらの要望に対応し、次回から新コラムを開始いたします! その名も、『実践TOEIC攻略講座(入門編)』です。 (既に、一部のホームページでは『TOEIC高得点攻略講座』 という名称でご紹介していましたが、これまでも『実践留学 講座』等々も掲載していますので、『実践シリーズ』という ことで、名称を統一、変更しました。m(_ _)m ) 入門編といっても、既にTOEICを何度か受験された方から、 これまでトライしたが、なかなか高得点を取れないといった方々 までが楽しく読めて、真の実践英語力が身につき、その結果として、 TOEIC高得点取得のノウハウも学べるような講座にしたいと 考えています。 数回のシリーズコラムとして、入門編のあとは、更に高得点の 取得を目指されている方々のために、 ☆ 入門編(初心者⇒470点へ:Dレベル) ↓ ☆ 基礎編(470点⇒730点へ:Cレベル) ↓ ☆ 応用編(730点⇒860点へ:Bレベル) ↓ ☆ 実践編(860点⇒900点以上へ:Aレベル) というような感じで、着実にレベルアップをはかれるような 講座にしたいと考えています。 (既に、上級レベルの方も是非、自分の英語力を再度検証する 意味で、最初から継続して読まれることを推奨いたします。) 以前、『実践留学講座』開催時は、受講者(もちろん無償です!) を登録し、単位制のシラバス(講義概要のようなもの)も設け、 途中、課題(テスト)も実施し、修了者には修了証および賞品も 授与しましたが、今回の講座は、多くの皆さんが、もっと自由な 感じで、かつ、気楽に楽しんで読めるような形で実施したいと 考えています。 それぞれ、何回くらいの連載コラムになるか、現時点未定 ですが、TOEICのテスト実施にあわせて、各編1〜2ヶ月 くらいになるかな、と思っています。 私自身も、講座の全容を走りながら考えています。(^_^;) 結構、本業で多忙な時も多々ありますので、途中で挫折と なった際には、お許し下さい!m(_ _)m (最後まで続くか否かは、読者の皆さんのレスポンス、ご声援 による点が大きいです。これまでの講座執筆の経験から。) そして、最終的には、少なくとも、私の実力(それほど大した モノではありませんが、一応TOEICで900点を軽く超える ことが出来、米国の大学院で修士号を取得できるくらいの力)以上 の実践英語力を皆さんが習得できることを最終目標としたいと 思っています。 (これで、メルマガのタイトル【実践留学道場】とも離れないで すみますね。良かった、良かった。) よって、単にTOEICの点数を上げることだけが、この講座の 目的ではありませんので、その点ご理解下さい。 私自身、新形式TOEICでも900点以上を何度か突破して から、当初の990点満点を目指すという意気込みが消えかけて いますが、再度、このコラムを執筆しつつ、またTOEIC高得点 への意欲を出したいと思っています! 巷には、TOEIC関連の情報や教材があふれていますが、 出来る限りお金を掛けずに、真の実践英語力を身につけた上で、 その証として、TOEIC高得点もゲットしましょう! この新コラムへのご要望、ご質問のある方は遠慮なく、どんどん お寄せ下さい。あて先は、 h-tamonin@jcom.home.ne.jp です。(最近、スパムメールが多いので、メールタイトルの先頭に、 【実践留学メール】と付けて頂けますとありがたいです!) −−−・−−−−・−−− 尚、この新コラム開始当初から、「評価投票」依頼ということで、 読者の皆さんにご協力をお願いしています。 評価投票へのお礼として、英語・留学に役立つすばらしい賞品が もれなく貰えるポイントを差し上げています。 (ポイントの商品に関しては、以前は商品券や英語のCDソフト、 書籍等々も進呈していましたが、郵送の手間が大変で、かつ、経費 もかかります。また、個人情報云々されている昨今、住所等々を 伺うのもわずらわしいので、手間がかからず、かつ、有益なモノと して、例えば、メールに添付で送れる電子書籍やレポート等々も 視野に入れて計画中です。どうぞ、ご期待下さい!) ●英語力向上に役立つ賞品が貰える、評価投票方式の詳細は下記です。 コラム記事への評価投票によるポイント獲得方法 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★ メールのタイトルを、”【第13回明解・評価投票メール】” とし、以下の内容を、そのままメール本文にコピー&ペースト し、これに評価内容を追記の上、h-tamonin@jcom.home.ne.jp あてにメールして下さい。 (このメルマガ配信の返信アドレスのままでは正しく届かない 場合もありますので、ご注意願います。) --------↓↓-------- ここからコピー&ペースト --------↓↓-------- 1.今回の『実践英語・留学用語明解!』[第13回目]の評価は? (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。) 1:大変参考になり(あるいは楽しめて)読んで良かった!! 2:まずまず参考になり(あるいは楽しめて)良かった! 3:一応、時間をかけて読んだ価値はあった... 4:せっかく読んだが、今ひとつ得るもの、面白みがなかった 5:読んだだけ時間の無駄だった、時間を返して貰いたい(笑) ⇒[ ](10ポイント獲得) 2.今回の『実践英語・留学用語明解!』[第13回目]で、特に 参考になった内容、ご質問等々、何でもご自由に下記に お書き下さい。(30ポイント獲得) (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。) ⇒[ ] [ ] [ ] [ ](30ポイント獲得) 3.いつから、このメルマガ【実践留学道場】をお読みですか? (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。) 1:創刊当初からずっと読んでいる(感謝感激プラチナです!!) 2:数年前から読んでいる(立派なゴールドクラスです!) 3:数ヶ月前から読んでいる(何とかシルバークラスです) 4:つい最近読みはじめたばかりである(ブロンズレベルかな?) 5:今回がはじめてである(ビギナーさん、新規購読、多謝!) ⇒[ ](10ポイント獲得) 4.このメルマガ【実践留学道場】へのご意見を何でもお書き 下さい。 もし、ご投稿希望の留学体験談等々ありましたら、概要を お聞かせ下さい。別途、ご連絡させて頂き、掲載させて 頂く場合(別途、追加ポイント進呈!)もあります。 (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。) ⇒[ ] [ ] [ ] [ ](40ポイント獲得) 5.【任意】お名前もしくは、ニックネームをお書き下さい。 (過去の読者特別会員の方は、留学ID(RXXXX)でも OKです。本欄が未記入のかたは、メルアドの先頭を、 ニックネームとして流用させて頂きます。) ⇒[ ](10ポイント獲得) --------↑↑-------- ここ迄をコピー&ペースト --------↑↑-------- 以上、お手数をおかけしますが、メルマガの内容向上の為に、 是非、評価投票の程、宜しくお願いします。 上記の1.〜5.までの全ての項目に回答いただけた方には、 それぞれのポイントを進呈致します。 (全てお答えいただけた方は、1回の評価投票で100ポイント 獲得となります! 5回の継続投票で、賞品ゲットしましょう! 賞品詳細は、未だ検討中ですが、...。(^_^;) ) そして、これらの毎回の評価結果をもとに、読者との更なる コミュニケーションの活性、及び今後のメルマガ内容充実への ご参考にさせて頂きます。 皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、 留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、 是非、ご意見、ご感想をお寄せ下さい。宜しくお願いします!! 以上、道場主の戯言でした。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、4月16日発行予定です。●●● (お願い) お馴染みの下記P.S.も、是非お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第397号 2008/4/9 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melma!ID: 00105720 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm ■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。 ( http://melten.com/ ) □メルマガID: 21513 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://melten.com/m/21513.html ■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。 ( http://www.melonpan.net/ ) □メルマガID: 008537 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.melonpan.net/mag.php?008537 ■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。 ■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp ■発行人: 多門院 英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/ ===================================================================== Copyright (c) 2000-2008 Hidekura Tamonin 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ にもめげず、メールアドレスを公開しています。 上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・ 留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、 読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!) ↓↓↓ 下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓ ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ====【 ▼推奨サイト 】=============================================== ☆★☆ Super源さんのダジャレ英語日記 ☆★☆ ======================== 〜 覚えにくい英単熟語を、ダジャレと絵で楽しく覚えるサイト 〜 ♪英単語が苦手な人、このブログで楽しみながら覚えてしまいましょう♪ 道場主の私も参加の「英語学習」ランキングでも、人気急上昇中! ⇒ http://ameblo.jp/super-gensan/ =============================================== [ ▲推奨サイト ] ==== ▲イラストがすごく面白い、源さんのブログです!(道場主より) ==== [ ▼オフィシャルサイト ] ======================================= ■ ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆ ■ □ ========================== □ ■ ■ □ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ □ ■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 ■ □ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □ ■ ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm ■ □ □ ■「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc ■ □ 楽天で購入可⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ □ ■ ■ □ ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼ □ ■ ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ■ ======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ==== |