|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2008/03/14発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長(金商)第988号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンが不要になった場合の手続きについて どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依 頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来 ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(08/03/14) ………………………………………………………………………………………… 14日の日経平均株価は前日比191円84銭(1.54%)安の1万2241円60銭。本 日の相場は、13日の米国株式相場が小幅ながら反発したことや円高・ドル安 の動きが一服したことなどを背景に上昇した。もっとも、一巡後は買いが続 かず、持ち高を減らす売りに押されて徐々に下げ幅を広げた。アジアの株式 相場が総じて軟調に推移したことや円相場が再び強含みで推移したことなど を嫌気し、日経平均の下げ幅は一時200円を超えた。午後の東京外国為替市 場では、円相場が一時1ドル=99円台に上昇した。来週は米連邦公開市場委 員会(FOMC)や欧米金融機関の決算発表などが予定されていることから 「内容を見極めたい」として買い手控え気分が強い中、機関投資家などから 持ち高を減らす売りも断続的に出た。東証1部の売買代金は概算3兆7867億 円、売買高は同31億4890万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 17(月) 国内 「会社四季報」と「日経会社情報」発売 1月第3次産業活動指数(8:50) 1月景気動向指数改定値(14:00) 《銘柄異動》 日本プラスト(東2重複)、エノテカ(東2重複) 《決算発表》 大盛工業、イムラ封筒、東栄住宅、正栄食品、HIS、ツルハHD 海外 米3月NY連銀製造業景気指数(21:30/-6.3) 米2月鉱工業生産(22:15/-0.1%) 米2月設備稼働率(22:15/81.3%) 米3月住宅市場指数(18日2:00/20) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆日本興亜損保 1000万株自己株消却 日本興亜損保<8754>は、1000万株(発行株1.21%)の自己株を3月28日に消 却すると発表した。 ◆日東製網 第3四半期業績 通期予想据え置き 日東製網<3524>は、2007年1月連結第3四半期業績を発表した。 売上高104億円(前年同期比9.2%増)、経常利益0.94億円、当期純利益 0.65億円。通期予想据え置きとなった。 ◆三井鉱山 4330万株売り出し 三井鉱山<3315>は、大和証券G<8601>の子会社の大和証券SMBCプリンリ パルインベストメンツが保有する株式のほぼ全部の普通株4330万1500株の株 式売り出しを実施す売ると発表した。売り出し価格は、3月25日~27日のい ずれかの日に決定するとしており、売り出し方法は、大和SMBC・みずほ 証券の全株買取引受になるとしている。 ◆日証金 赤字に下方修正 日証金<8511>は、2008年3月通期連結予想の修正を発表した。保有するCD O(債務担保証券)の値下がりで減損処理を行い、当期純利益12億円赤字 (同48億円)となった。 ◆アステラス製薬 免疫抑制剤が米で承認 アステラス製薬<4503>は、米国子会社のアステラスファーマUS、incが 、米食品医薬品局に申請していた徐放性免疫抑制剤「FK506 徐放性製剤」 (一般名:タクロリムス)の腎臓移植患者における拒絶反応の抑制について 、承認可能の通知を受領したと発表した。なお、肝臓移植については、審査 期間延長の通知を受領しており、心臓移植は社内で協議中としている。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目銘柄 (不定期) ………………………………………………………………………………………… 4756 東証1部 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株) 6301 東証1部 コマツ ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『黄砂被害と天候制御兵器に見る中国の野望』 中国は天候のコントロールに研究が盛んで、基本的には軍事目的だという。 こんな噂があって北京では、重要なイベントの前日になるとなぜか雨が降る 。国内の大イベントや外国政治家の来訪があると、大抵その前日に雨が降り 、当日は、普段はくすんでいる空がその時だけ青空になるらしい。中国人曰 く、人工降雨により、深刻な旱魃や都市部の水不足を軽減し、電力需要を減 らすために日中の気温を下げるようにするとか。天候のコントロールは、理 論的に可能らしいです。とか言っても自然破壊で黄砂がひどくなって周辺国 にえらい迷惑かけてんのに、そっちが優先じゃないだろうか。またその黄砂 情報も国家機密で明かさないんだと・・・まったく迷惑な話です。 独り言をお許しください。m(__)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |