メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第393号]  2008/03/12


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                   第393号(2008/3/12発行)

       毎回発行部数:約760部、 累計発行部数:258,740部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。

 今回、第393号と、400号までもう一息ですが、このような393のような番号を
サンドイッチのように同じ数字にはさまれていますので、サンドイッチ番号と
呼ばれます。
 そして、この語源は、私が昔アマチュア無線をやっていた頃のサンドイッチ
コールに遡ります。つまり、自分のコールサイン(無線局の識別コードのような
もの)が例えばJA3ABAのように、後ろの部分がABAとサンドイッチに
なっている局をサンドイッチコールサインと呼び、このような局と交信できる
と、結構うれしかった記憶があります。

 これよりももっとすごいのが、トリプルコールといって、JA3AAAの
ように、後ろが全て同じアルファベットの局であり、自分の割り当てコール
サインがトリプルである局は、結構それだけでも人気があったようです。
残念ながら、私のコールサインは、サンドイッチでも、トリプルでもありま
せんでしたが、...。
(因みに、私がアマチュア無線をやっていたのは、もう何十年も前のことです。
ついこの前のような感じがしますが、月日のたつのは早いものですね。その頃
は中学生でしたが、結構夢中になっていました。このアマチュア無線での海外
との交信がきっかけで、実践英語に芽生えたという経緯もあります。懐かしい
です。)


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 『実践英語・留学用語明解!』[第9回目] 
          (Assignment編:その3)

    ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

   もう既にお馴染みの、英語力向上、留学実現を目指しておられる
  方々の為の新シリーズ『実践英語・留学用語明解!』、単なる英語・
  留学関連の用語解説でなく、「実践英語・留学用語明解」の名に
  ふさわしく、実例も用いて出来る限り分かりやすく、面白く解説
  して行きたいと考えています。

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

       『実践英語・留学用語明解!』[第9回目]
      ====================
           (Assignment編:その3)

  今回も前回に引き続き、Assignmentの解説に入りましょう。もう、
 前回でかなりイメージが湧いてきているかと思いますが、是非、
 マスターして下さい。それでは、早速始めましょう。


 【3】 Master's Thesis

  一般に、Thesisとは論文のことであり、学部の卒業に必要な論文を
 Graduation Thesis、博士論文をDoctoral Thesisといい、今回タイトル
 に掲げたMaster's Thesisは修士論文のことです。

  そして、ここで注意して貰いたいのは、修士論文では、Master Thesis
  では無く、Master's Thesisと、”'s”がついている点です。

  既に前回解説しましたように、米国では各授業で課される小論文を
 単にPaper、あるいは学期末に提出するような調査報告書、研究小論文を
 Term Paperと呼ぶこともあり、これは日本でよく言うところの「レポート」
 に相当するものであり、Thesisとは少し意味合いが異なります。

  米国の各クラスでは、テストだけで単位の合否が決まるということは
 余り無く、授業への参加度(単に出席するだけではダメですので、授業
 参画度、とでも言ったほうが適切!)やこれらペーパーの出来具合も
 総合的に加味されて、グレードが決まります。

  クラスによっては、このペーパーの発表もありますので、準備も大変
 ですが、ぶっつけ本番のテストだけで決まるよりは、我々ノンネイティブ
 にとってはありがたいことです。
 (特に、その場で自分の意見や考えを短い時間の中で長く記述しなければ
 ならないようなテストは、我々日本人にとってかなりハードですので。)


  話をMaster's Thesisに戻すと、修士課程の締めくくりとなるのが
 この修士論文ですが、この修士論文の作成にあたっては、通常、事前に
 「修士論文執筆承認書」(Thesis Approval Form)なるものの作成、承認が
 必要です。
  私の大学のケースでは、研究テーマや入手した参考文献、また、どの
 ように研究を進めて行くかを指定のフォーマットに記述し、更に、自分
 のアドバイザーの教授も含めて3名の教授の承認と学部長の承認を事前
 に貰う必要がありました。
 (アドバイザーの教授が結構間に入ってうまくやってくれたお陰で、
 この承認は何とかすぐにOKとなりましたが、問題はそのあとでした。
 −−−このあたりの話は既にこのメルマガの中でも何度か触れています
 ので省略しますが、まだ、ご存知の無い方は、私が執筆しています物語、
 『波乱万丈の留学体験記』を、是非一度ご覧下さい。このあたりの顛末
 が書かれています。)
 
  この修士論文が無事、3名の教授ならびに学部長の承認、サインを得て、
 かつ所定の単位も全て修了して、晴れて修士号取得となるわけです。
  因みに、約100ページに及ぶ私の修士論文は、ハードカバーで
 きちんと製本され、大学の図書館に保管されていると共に、有料で
 何冊か余分に製本してもらえましたので、背表紙に論文タイトル及び
 私の名前が金箔刻印された黒表紙の立派な自分の本(もちろん原本です!)
 を今でも大切に保管しています。
  尚、もう1冊の余分の製本は、私の留学のスポンサー?であった会社
 のほうに寄贈しました。
 (あまりたいした内容でなくても、きちんと立派な本になると、内容も
 良く見えるので、不思議ですね。(^_^;) )
 
  最後に、ついでながら補足すると、米国では修士号取得条件として、
 二つのオプションがありました。
  ひとつは既に述べました修士論文を執筆するオプションであり、
 もうひとつはComprehensive Examination(総括テスト)と呼ばれる
 テストを受けて合格するというオプションです。

  尚、このテストのオプションを選択する際には、所定の単位取得が
 更に余分に必要であったり、テスト受験日が限定されていたり等々の
 制約もありましたので、私は限られた留学期間の中で確実に修士号を
 取るという目的から、修士論文執筆のオプションを選びました。

  そして、これは私にとっては、結果的に大正解でした。
 もう一方のComprehensive Examinationはどのようなものか分かりません
 が、もしこのオプションを取っており、これがかなり難関であれば、
 修士号を取り損なっていたかも知れません。
  もちろん、修士論文のほうも全て英語での執筆でしたので大変では
 ありましたが、教授の指導や支援を十分に活用することができ、何とか
 提出期限までに完成させることができました。
 
  もし、Comprehensive Examinationを受験された経験がおありの方が
 おられましたら、是非、受験のご感想をお知らせ下さい。

  以上、今回も自分自身の体験を加えながら、メインテーマのAssignment
 からは少しずれてきましたが、Master's Thesisについて解説致しました。
 良くお分かり頂けましたか?

                     − 第9回目 完 −

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

  次回は、『実践英語・留学用語明解!』[第10回目]をお送りします。
 どのような用語の解説になるか、また、どんな関連エピソードが出て
 くるか、次回の『実践英語・留学用語明解!』を、どうぞお楽しみに!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

   本メルマガ発行責任者の多門院英蔵です。
  読者の皆さん、いつもこのメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、
  ありがとうございます。

   メルマガコラム内の英語、留学関連の用語に限らず、ご質問の
  ある方は遠慮なく、どんどんお寄せ下さい。あて先は、

         h-tamonin@jcom.home.ne.jp

  です。(最近、スパムメールが多いので、メールタイトルの先頭に、
  【実践留学メール】と付けて頂けますとありがたいです!)

           −−−・−−−−・−−−

   尚、この新コラム開始当初から、「評価投票」依頼ということで、
  読者の皆さんにご協力をお願いしています。

   評価投票へのお礼として、ポイントが獲得できます。(ローカル
  であり、大したポイントではありませんが、このポイント獲得により、
  英語・留学に役立つすばらしい賞品がもれなく貰えますよ!)


  ●英語力向上に役立つ賞品が貰える、評価投票方式の詳細は下記です。


      コラム記事への評価投票によるポイント獲得方法
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   ★ メールのタイトルを、”【第9回明解・評価投票メール】”
    とし、以下の内容を、そのままメール本文にコピー&ペースト
    し、これに評価内容を追記の上、h-tamonin@jcom.home.ne.jp
    あてにメールして下さい。
    (このメルマガ配信の返信アドレスのままでは正しく届かない
    場合もありますので、ご注意願います。)


  --------↓↓-------- ここからコピー&ペースト --------↓↓--------

   1.今回の『実践英語・留学用語明解!』[第9回目]の評価は?
    (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。)

     1:大変参考になり(あるいは楽しめて)読んで良かった!!
       2:まずまず参考になり(あるいは楽しめて)良かった!
    3:一応、時間をかけて読んだ価値はあった...
    4:せっかく読んだが、今ひとつ得るもの、面白みがなかった
    5:読んだだけ時間の無駄だった、時間を返して貰いたい(笑)

    ⇒[  ](10ポイント獲得)


   2.今回の『実践英語・留学用語明解!』[第9回目]で、特に
     参考になった内容、ご質問等々、何でもご自由に下記に
     お書き下さい。(30ポイント獲得)
    (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。)

    ⇒[                          ]
     [                          ]
     [                          ]
     [                ](30ポイント獲得)


   3.いつから、このメルマガ【実践留学道場】をお読みですか?
    (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。)

     1:創刊当初からずっと読んでいる(感謝感激プラチナです!!)
       2:数年前から読んでいる(立派なゴールドクラスです!)
    3:数ヶ月前から読んでいる(何とかシルバークラスです)
    4:つい最近読みはじめたばかりである(ブロンズレベルかな?)
    5:今回がはじめてである(ビギナーさん、新規購読、多謝!)

    ⇒[  ](10ポイント獲得)


   4.このメルマガ【実践留学道場】へのご意見を何でもお書き
     下さい。
     もし、ご投稿希望の留学体験談等々ありましたら、概要を
     お聞かせ下さい。別途、ご連絡させて頂き、掲載させて
     頂く場合(別途、追加ポイント進呈!)もあります。
    (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。)

    ⇒[                          ]
     [                          ]
     [                          ]
     [                ](40ポイント獲得)


   5.【任意】お名前もしくは、ニックネームをお書き下さい。
    (過去の読者特別会員の方は、留学ID(RXXXX)でも
     OKです。本欄が未記入のかたは、メルアドの先頭を、
     ニックネームとして流用させて頂きます。)

    ⇒[            ](10ポイント獲得)


  --------↑↑-------- ここ迄をコピー&ペースト --------↑↑--------  


   以上、お手数をおかけしますが、メルマガの内容向上の為に、
  是非、評価投票の程、宜しくお願いします。

   上記の1.〜5.までの全ての項目に回答いただけた方には、
  それぞれのポイントを進呈致します。
  (全てお答えいただけた方は、1回の評価投票で100ポイント
  獲得となります! 5回の継続投票で、賞品ゲットしましょう!)

   そして、これらの毎回の評価結果をもとに、読者との更なる
  コミュニケーションの活性、及び今後のメルマガ内容充実への
  ご参考にさせて頂きます。


         −−− ▽ −−−− ▽ −−−

     内容の更新が遅れていますが、読者会員専用ページへは、
    メルマガのオフィシャルページから、所定の欄にパスワード
    (現在、古い内容のページへのアクセスは"Saimin"です。
    大文字、小文字も識別します。お間違いの内容に!)を
    入力すれば専用ページに入れます。

     新ページが準備でき次第、新ページアクセスの為の
    パスワードを、評価投票を頂けた方に、メール返信にて
    連絡させて頂きます!

         −−− △ −−−− △ −−−


   皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、
  留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、
  是非、ご意見、ご感想をお寄せ下さい。宜しくお願いします!!


   以上、道場主の戯言でした。

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、3月19日発行予定です。●●●


    (お願い) お馴染みの下記P.S.も、是非お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第393号 2008/3/12 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。
 ( http://melten.com/ )
 □メルマガID: 21513 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://melten.com/m/21513.html

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行人: 多門院 英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2008 Hidekura Tamonin
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ
    にもめげず、メールアドレスを公開しています。
     上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・
    留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、
    読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!)

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
      ☆★☆ Super源さんのダジャレ英語日記  ☆★☆ 
     ========================
  〜 覚えにくい英単熟語を、ダジャレと絵で楽しく覚えるサイト 〜
 ♪英単語が苦手な人、このブログで楽しみながら覚えてしまいましょう♪
   道場主の私も参加の「英語学習」ランキングでも、人気急上昇中!
        ⇒ http://ameblo.jp/super-gensan/
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲イラストがすごく面白い、源さんのブログです!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                 ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    ■
□                                 □
■「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc  ■
□ 楽天で購入可⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ □
■                                 ■
□  ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼  □
■     ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/       ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。