メルマガ:「電気と資格の広場」
タイトル:NEW電気と資格の広場 今年で資格を取るために☆★03月10日号  2008/03/10


NEW電気と資格の広場 今年で資格を取るために☆★03月10日号

______________________________________
<書籍広告>営業の天才(柳井正彦 著)弘文社刊 B6判全248p 定価1680円
「何故、売れないのだろう?」「どうしたら売れるようになるのだろう?」
もしもあなたが今、営業について悩んでいて、その答えを求めているのならこの本を
開いて欲しい。
この本が必ず、あなたの力になれると信じています。
http://www.kobunsha.org/syuusyoku/page_tensai.htm
______________________________________


今回のコンテンツ:目次:

1,坂ちゃんの今日の気分:

2,岡ちゃんからの投稿(岡崎)←肩の凝らない読み物です.

3−1,前回【問題その488】の解説(坂林)←資格試験,合格のために
  【第488回問題1】
  【第488回問題2】
  【第488回問題3】
  【第488回問題4】

3−2,今回【問題その489】の問題(坂林)←資格試験,合格のために
  【第489回問題1】
  【第489回問題2】
  【第489回問題3】
  【第489回問題4】

4,模擬問題コーナー(青木)←ポイントを競って下さいね.継続は力なりです.

5,試験問題予想コーナー(伊藤)←今度試験に出る問題を予想するコーナーです.

6,有料マガジンの申し込み方法(坂林)

7,発行,編集(坂林)←スタッフ一覧です.マガジンの解除アドレスもあります.

(このマガジンは等幅フォントでご覧下さい「等幅フォントは,半角が全角の
 ちょうど半分の幅の半角フォントのことです」"MS 明朝"がいいかもしれません)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1,坂ちゃんの今日の気分:2008.03.10

皆さんこんにちはです。

昨日(3/09)、に28年ぶり?に大学の後輩(N.I氏)と再会しました。研究室で、
一緒に論文を書いていた、後輩です。3歳違いですから、僕が先に就職したので、
その後、連絡が途絶えていたのです。

再開して、聞いてみると、原子力関係の独立行政法人に就職したそうで、
「当時から優秀だったからな〜ぁ」と納得しました。

そのごも、仕事に頑張って、活躍されているようで、うれしかったです。
それと、電気屋さんに聞いてくれたみたいで「このマガジンを、電気屋さんで、
活用してますよ」と励ましてくれました。

ぼくも、後輩に刺激されて、「よ〜し、がんばるぞ〜ぉ」と思った次第です。

みなさんも、良い先輩・同僚・後輩に刺激されて、頑張ってくださいね。


byby (^o^)/~~~



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2,岡ちゃんからの投稿  2008.03.10

 皆さん今日は、岡ちゃんでございます。
20世紀の悲劇、ドイツのヒトラーについてのお話の続きです。

 ドイツによるイギリス侵攻作戦、その前哨戦である英本土航空戦ですが、
(当初)ドイツ空軍の攻撃目標は、イギリス空軍を殲滅することにありました。
先ず、制空権を確保することが大事だからです。
そのためドイツ空軍の攻撃は、飛行場などのイギリス空軍施設に集中し、
多大な損害を出しながらも、効果は甚大であり、着実に勝利に向かって進んでいたの
です。
制空権を確保して敵戦闘機を封殺してしまえば、あとは何でもやりたい放題になりま
す。

 しかし、ヒトラーは、ベルリンが爆撃されたことに激怒し、その報復として攻撃目
標をロンドンなど大都市の破壊に変更してしまうのです。
イギリスでは多くの都市が破壊され、民間人が犠牲になり、大変なことになるのです
が、
難を免れたイギリス空軍は、立ち直っていくことになり、戦況は逆転していくので
す。
やがて、ドイツ空軍は、その損害があまりに大きいことから、イギリス本土爆撃を断
念することになり、
イギリス上陸作戦も無期延期されることになりました。

この英本土航空戦ですが、本当に際どい勝負でありました。
ドイツ側の損害も大きかったわけですが、イギリス空軍も瀕死に近かったので、あく
までも続いていたら、はたしてどうなっていたか?
また、ヒトラーが余計な命令を出さず、ドイツ空軍は都市部ではなく、イギリス空軍
に打撃を与え続けていたら、おそらくは、随分と違う結果になっていたと思います。

イギリス空軍の勝因としては、
1)対空レーダーの存在がありました。
 レーダーという兵器が本格的に活躍し始めたのは、この時期からで、その技術は、
アメリカとイギリスにおいて最も進んでいたのです。
 このレーダーによって、ドイツ空軍の動きを早く捕えて、味方の戦闘機隊に知らせ
ていたのです。
2)戦闘地域が自国内であるので、撃墜された戦闘機のパイロットですが、脱出して
パラシュートで助かったものは、速やかに戦列に復帰できたこと。
 ドイツ軍のパイロットは捕虜になってしまいましたが・・・です。
 こんなことも言えるかと思います。

一方、ドイツ軍の敗因ですが、
 戦闘機の航続距離に、元々無理があったということが言えます。
ドイツ軍の主力戦闘機ですが、メッサーシュミットBf109E3やE4でありました
が、航続距離は、540キロ程度しかないので、
ロンドン上空では10分ぐらいしか戦闘できなかったようです。
だから、ドイツ軍の戦闘機では、イギリスの戦闘機よりも、自分の燃料の残量を心配
しないといけない。
こういう状況があったわけです。
また、期待されていたBf110C4という双発の長距離戦闘機なのですが、こちら
は、1000キロを超える後続距離があり、火力も強力だったのですが、
大型で運動性能が鈍い点があり、イギリス戦闘機であるスピットファイアーやハリ
ケーンから味方の爆撃機を守るという任務には向いていませんでした。

ただ、はっきり言えることは、ドイツ軍の戦闘機は、大変優秀ではあったのです。
ドーバー海峡を越えて、攻めていくことにはあまり適当なものではなかったというこ
とです。
Bf110なんかは、使い方によっては、凄い万能機なんです。
ただ、惜しまれるのは、この戦いの後、早い時期にBf109E7が開発されたこと
で、
E7型は、燃料タンクを増槽し、航続距離が800キロ以上ありました。こういう戦闘
機が間に合っていたら、どうなっていたか?です。

話は変わりますが、日本の零戦なんですが、だいたい航続距離は1600キロ以上あり、
その上、燃料タンクを更に増槽できたのです。(その場合3000キロぐらい飛行できた
ことになります。)
如何に零戦が凄かったかがわかります。
世界の戦闘機のだいたい4倍程度の航続距離を持っていたことになり、その時代の常
識を超えた存在だったのです。

さて、イギリス侵攻を断念したヒトラーは、いよいよ、ソ連に攻め込むことになり、
ここからが、悲劇のはじまりになるのです。

つづく・・・です。ありがとうございます。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3−1,前回【問題その488】の解説(坂林)

【第488回問題1】
図において、A点に−2×10−5[C]、B点に8×10−5[C]の電荷があるとき、P点の電界の
強さは零であった。 PA間の距離[m]はいくらか。 正しい値を次のうちから選べ。
ただし、P、A及びBの3点は、真空中の一直線上にあるものとする。
(1)2  (2)3  (3)4  (4)6  (5)18
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08030301q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/08031001a.pdf

【第488回問題2】
静電容量2[μF]のコンデンサに蓄えられた1[J]のエネルギーを200[Ω]の抵抗を用いて
放電する. 放電時の最大電流[A]はいくらか。 正しい値を次のうちから選べ。
(1)0.5 (2)1 (3)2 (4)3 (5)5
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08030302q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/08031002a.pdf

【第488回問題3】
半径1[m]、巻数1の円形コイルの中心点の磁界の強さが1[A/m]であるとき、コイルに流
れる電流[A]はいくらか。 正しい値を次のうちから選べ.
(1)  (2)  (3)1  (4)2 (5)2π
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08030303q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/08031003a.pdf

【第488回問題4】
比透磁率1000、断面積8[cm2]の鉄心の磁界の強さが200[A/m]であるとき、鉄心中の全磁
束[Wb]として、正しいのは次のうちどれか.
ただし、μ0= 4π×10-7 [H/m]とする。
(1)1×10-4 (2)2×10-4 (3)3×10-4
(4)4×10-4 (5)5×10-4
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08030304q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/08031004a.pdf

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3−2今回の【問題その489】の問題(坂林)
問題を,PDF形式にしました.
問題末尾にあるURLをクリックすると,PDF形式の問題を見ることができます.
PDFから,テキスト形式にした問題も書いてありますが,PDFで見ることをお勧めします.
★電気工事士の問題も加えています.★

【第489回問題1】
巻数100のコイル1と巻数200のコイル2があり,それぞれのコイルの作る磁束のうち,70[%]
が相手側のコイルと鎖交する. コイル1に5[A]の電流を流したとき,そのコイルに1×
10-3[Wb]の磁束を生じた。 両コイル間の相互インダクタンス[mH]はいくらか。 
正しい値を次のうちから選べ.
(1)4 (2)12 (3)14 (4)24 (5)28
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08031001q.pdf

【第489回問題2】
図aのようなL、C、R直列回路に図bのような三角波の電流Iを流した。 インダクタンス
Lの端子電圧Vの波形はどのようになるか。 正しいものを次のうちから選べ。 ただし
電流I及びLの端子電圧Vの正方向は、図aのとおりとする。
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08031002q.pdf

【第489回問題3】
線路上の電圧、電流の伝搬速度を300[m/μs]としたとき、この線路上で60[Hz]の交流の
波長[km]はいくらか。 正しい値を次のうちから選べ。
(1)50 (2)200 (3)500 (4)2000 (5)5000
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08031003q.pdf

【第489回問題4】
2種類の金属線で一つの閉回路を作り,その二つの接続部を異なる温度に保ては,(ア)
これを(イ)効果と呼ぶ.
上記の記述中の空白箇所(ア)及び(イ)に記入する字句として,正しいものを組み合
わせたのは次のうちどれか.
(1)(ア)電流が流れる (イ)ゼーベック
(2)(ア)抵抗が変化する (イ)ホール
(3)(ア)起電力が変化する (イ)ホール
(4)(ア)電位差が生じる (イ)ボルタ
(5)(ア)電気光学特性が変化する (イ)ゼーベック
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/08031004q.pdf

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4,模擬問題コーナー(青木)

     《《《《《《 重要 》》》》》》
★★正解しているのにポイントが増えていない人は,集計時間以降にメールが
★★届いたか,または,集計ミスです. 次回の応募の時にお知らせください.
★★お願いします.
★★それから,1ヶ月以上応募されていない方は,整理させていただきます.
★★もし間違っていたら,教えて下さい.訂正します.
     《《《《《《 重要 》》》》》》

   応募先:denken@inv.co.jp(青木まで)
   メールの件名は, 模擬問題応募 としてください.
                       ↑↑↑↑↑↑
なお,応募条件は,特にありません.
正解と思う選択肢を,下記のように,毎週日曜日までに青木まで,
E-mailの本文に書き込んでE-mailしてくだされば,OKです.(添付ファイルにしないでね)

【第361回問題1】
(1)
【第361回問題2】
(2)
【第361回問題3】
(3)
【第361回問題4】
(4)

第4回目以上
        tetuo(5-480) ハブ(4-471) プーさん(7-462)
        ブツチョ(8-461)
        健二(8-450) えんちゃん(7-441)
        ニンジン(4-424) ベジタブルマン(3-412)
        マム(4-372) B&B(4-358) PPP(4-347) せいじ(5-341)
        誠一(4-320) ガンバ(6-306)
        寛太(4-305) 源(4-275) 山崎英治(6-270) たかし(4-253)
        kaoru(4-240)  ポチエナ(3-232) masato(5-228)
        KEN(5-214) 高野(4-209) mariko(5-198)
        セキアナイト(3-188) 和田孝(7-188)
        斉藤博(6-171) emiko(6-167) 岩の介(5-167)
        den(5-154) 佐藤尚喜(5-140)
        ハロハロ(6-138) 川合利広(3-128) 多美子(6-124) マガモ(3-102)
         シマネのキョン(3-119) 真(5-108) kkk(5-97) aquavit(3-90)
        亀(5-85) 弘幸(6-70)  竹本純一(3-63) メイ(6-55)
         hiro(3-48)  就鳥俊浩(3-40) 純(6-42) Big1(6-30)
               よっちゃん(6-21) ハミミ(3-15) ソフィア(7-06)  y tanaka(3-05)

第3回目挑戦者   国米和彦(2-03)

第2回目挑戦者
        山崎智幸(1-10)
        ミー&ユー(1-08)
        りょう(1-04) Giants(1-04)
        mikado(1-02)  hutoku(1-05)

第1回目挑戦者
                sino_cha(24)  mando94(19) 伏見(18)
                ichise(14)  博之(12)  一休さん(08)  ひろし(10)  成田 暁彦(07)
         マスダ(04)  市瀬泰広(04) 真治(03)  yukio genda(03)
        ゴン(02) 新里正基(02)
        真治(02)  nobu7428(02) 竹内(02) 河野(02) ぷーさん(02)
        むろふし(01)  メジロ(01)


長期未応募者
        広瀬智文(3-109) しんちゃん(4-116) 俊太(3-19)  弟子(3-66)
        てくてくぱぱ(1-13) 雄飛(2-32) 川崎俊宏(1-11) 桃原(2-45)
        萌優(2-00) 秀吉(00) kenshi.com(1-00) hiroyasu_eguchi(1-00)
        hiro_iribo(00) ffsatoru(00) AKIRA(00) Y_SIDE(00)
        イッペコッペ(1-67) meijiro(3-04) わっしー(1-64)
        マスダ(05) 及川(04) さだちゃん(1-49) HTanoue(3-56)
        大江@自宅(3-12) M_tsu(4-152) おりもと(04)
        kiyonori h.(01) uranium235(01) ohcha(1-21)  ちょろ(3-00)
        mosubi(01) ari-ori-haveri-imasokari(01) Takashi Nogawa(1-18)
        Yoshitaka Kubo(01) Shigehito(01) あか(01)
        吉田義昭(1-16) あいちゃん(3-58)
                山内(31) 晶生(3-37)
         竹本瑞穂チャン(3-53)

応募されていない方も,応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい.(^_^)/
〆切は,毎週日曜日の夜24:00です.

なお,応募名の後にある(1-23)などは,(優秀賞回数ー正解数)です.
正解数は,優秀賞を取ると,リセットされます.

★2007年09月度の優秀者は,下記でした.

第4回目以上  よっちゃん     このコーナーのトップクラスです
第3回目挑戦者 (該当者なし)   いよいよ最高ランクの仲間入りです
第2回目挑戦者 y tanaka     常連の仲間入りです
第1回目挑戦者 国米和彦     さらに,上のクラスを目指して下さい

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

5,試験問題予想コーナー(伊藤)

試験問題予想コーナーは,,電気の資格試験問題を予想するための資料を
集計するものです.

よく言われているように,電験の試験は,過去問題が,繰り返し出題されています.
そこで,次の試験に出る問題を予想しようと言うものです.

予想方法は,皆さんからの情報を元にします.

頂いた資料は,【伊藤肇】がデータベースにして,分析します.

又,情報を下さった方には,もれなく最新の情報をお届けします.
みんなで,情報を寄せ合い,一発合格しましょう.

以下は,コーナーの主旨です.
試験出題傾向分析趣旨:

 電験1種〜3種,エネルギー管理士を攻略するにあたり,相手を知ることが
攻略の第1歩だと考えます.

 どのような範囲のどの程度を勉強すれば合格できるかを,定量的に分析し
自分の力を把握しどのように勉強したら,短期間で合格に近づけるかを理解する
道しるべとして利用して戴きたく考えております.

 是非とも,一度は自分で受験しようとしている資格の前5年分(10年ならなおさ
らよい)位の問題集を下記分類キーワードに従って分類してみると,

 全く見当のつかなかった試験範囲やある法則が見えてきて,次に試験作成者に
なった気持ちで眺めなおして見ると今度出題される問題がおぼろげに見えてきます.

 その閃きを試験問題集計に登録しましょう.セミナー等の情報も歓迎します.

1人1人ではなく,全受験者で力を合わせればお互いの不足分を補え,より確率の
高いデータに成長させられると信じています.

予想集計資料は情報を送付いただいた方に最新情報をExcel95 Ver7形式で添付
ファイルとして送付します

 私も一受験者として,他資格の受験経験を基に情報を共有する為のパイプ役をさせ
て戴きますので宜しくご協力お願いいたします.

URLは http://cgi.din.or.jp/~goukaku/webmail/webmail.cgi です.

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

6,有料マガジンの申し込み方法

坂ちゃんが、有料マガジンを創刊しました。
電験3種(電気主任技術者国家試験第三種)に合格するためのマガジンです.

マガジンは,週刊で発行します.1回の発行は,5〜20ページ/回と1週間で読み
きれる量となっています.

毎回の読み切りで,途中からの講読も可能となっています.内容は,試験に
出る公式や重要事項で,読んでいるだけで,合格できる内容になっています.
(時には,マル秘情報もあります)
ちなみに、すでに発行したマガジンの内容は、下記でした。

【電験】
2007/03/05
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_クーロンの法則と電界の性質
2007/03/12
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン3月12日号
2007/03/19
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_静電エネルギー_試験合格のコツなど
2007/03/26
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_合格までの勉強時間_磁束_フレミング
2007/04/02
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_磁気エネルギー_電磁誘導_
                    試験業務実施業者と試験問題
2007/04/09
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_インダクタンス_導体_
                    既往問題の繰返出題間隔(理論)
2007/04/16
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_温度係数_抵抗計算_キルヒホッフ_
                    既往問題の繰返出題間隔(電力)
2007/04/23
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_重ねの理_テブナンの定理_ブリッジ_
                    既往問題の繰返出題間隔(機械)
2007/04/30
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_回路網_電力_
                    既往問題の繰返出題間隔(法規)
2007/05/07
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電圧電流源_
                    試験に出る現象効果
2007/05/14
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その1)
                    試験に解けない問題が出たとき
2007/05/21
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その2)
                    解けそうで解けない問題の対処法
2007/05/28
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その3)
                   _試験によく出る数字
2007/06/04
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その4)_
                    解けない問題の意図
2007/06/11
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その5)
                    合格する勉強環境
2007/06/18
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その6)
                    簡単な間違いをしない方法
2007/06/25
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その7)_共振回路
                    勉強が進まない時は
2007/07/02
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その8)_条件付き回路
                    何年前の疑似問題が一番出やすいか
2007/07/09
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その9)_電力_
                    あと1ヶ月でやるべきこと
2007/07/16
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その10)_電力試験例題
                    法規で出る条文
2007/07/23
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その11)_電力試験例題[2]
                    何点で合格するか
2007/07/30
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その12)_電力試験例題[3]
                    合格する参考書
2007/08/06
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その13)_ひずみ波交流
                    短期決戦の方法
2007/08/13
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その14)_Δ-Y結線計算
                    Δ結線とY結線の使い分け(どちらを使うか迷わないように)
2007/08/20
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その15)_Δ-Y結線演習問題
                    これが試験に出る?かも
2007/08/27
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_交流回路(その15)_Δ-Y変換
                    あと1週間で合格するために
2007/09/03
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_半導体素子
                    合格までに必要な勉強時間
2007/09/10
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_各種現象効果_電磁界と電子
                    1年間の合格計画
2007/09/17
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電子回路理論(トランジスタ増幅回路)
                    勉強時間短縮の裏技
2007/09/24
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電子回路理論(試験に出る問題)
                    試験に出る問題と出ない問題
2007/10/01
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電子回路と半導体
                    電験は本当に難しいか?もし良かったら、講読してくださいね。
2007/10/08
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン__電気計測及び電子計測
                    テキスト問題集の合格5段階活用
2007/10/15
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電気計測及び電子計測(試験問題)
                    合格5段階活用(時間割)
2007/10/22
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_水車の種類と適用(使用水量、落差)
                    理論の問題は、何問解けますか?
2007/10/29
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_ボイラタービン復水器付属設備と効率計算
                    1回で合格する人と、しない人の差
2007/11/05
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_原子力発電の種類と資材
                    原子力を理解するコツ(なぜ4極機なのか)
2007/11/12
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_その他の発電
                    記憶力を上げる方法
2007/11/19
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_その他の発電+変圧器+コンデンサ
                    食いっぱぐれの無い資格
2007/11/26
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_分路リアクトルと同期調相機+開閉設備
                    責任者になる
2007/12/03
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_短絡電流と遮断機の遮断容量
          保護継電器の種類と特徴_資格と給与の関係
2007/12/10
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送電方式と送電容量
                    資格の活用
2007/12/17
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_送配電線路
                    資格の取り方
2008/01/07
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_ケーブルの種類,特徴,充電電流,布設
                    合格への年間スケジュール
2008/01/14
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_故障点標定法_中性点接地方式_地絡電流
                    電圧降下_線路損_類似科目で合格2年計画を
2008/01/21
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_電気材料
                    1月で計画確認を
2008/01/28
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_直流機の種類_直流機の誘導起電力
                    _直流機の特性曲線・出力とトルク・電機子反作用
                    モチベーションを保つには
2008/02/04
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_直流機の速度制御_整流,補極,補償巻線_
                    すべり,同期速度_合格する人としない人
2008/02/11
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_誘導電動機の簡易L形等価回路
                    _円線図や比例推移_一発合格するには
2008/02/18
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_同期機運転_特性_誘導機速度制御
                    何をやってよいか分からなくなったとき
2008/02/25
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_同期発電機のV曲線_変圧器_誘導機速度制御
                    いつから勉強を始めるか?
2008/03/03
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_変圧器の等価回路,百分率抵抗降下
                    リアクタンス降下など_どのようなテキストを使うか?
2008/03/10
「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン_変圧器_半導体機器
                    いつまでに勉強を完了させるか?

■登録/解除の方法 
【「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン】は、
下記URLよりいつでも登録/解除可能です.
『まぐまぐ』サイトへGO
電験3種       http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/56/P0005602.html
上級電気工事士 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/59/P0005904.html

【上級電気工事士】
2007/05/07
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン
                   (1)電気に関する基礎知識(2)基礎的な力をつける方法
2007/05/14
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン
                   (1)オームの法則(2)毎年出題される問題
2007/05/21
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン_(1)オームの法則(その2)
                   (2)試験に出る問題3つ
2007/05/28
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン
                    (1)オームの法則(その3)(2)計算がダメでも合格する方法
2007/06/04
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン
                    導体および絶縁体(その1)_数学に強くなる方法

「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン
                    導体および絶縁体(その2)_上級電気工事士を取得すれば
2007/06/18
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン_導体および絶縁体(その3)
                    一番簡単に合格する方法
2007/06/25
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン_導体とは
                    落とし穴にハマル
2007/07/02
「電気と資格の広場」上級電気工事士合格マガジン_直流回路
                    試験準備日数は?
2007/07/09
「電気と資格の広場」上級電気工事士_直流回路(2)
                    電工2の傾向(電工1は?)
2007/07/16
「電気と資格の広場」上級電気工事士_交流の基礎概念(1)
                    勉強スケジュール
2007/07/23
「電気と資格の広場」上級電気工事士_交流の基礎概念(2)
                    技能試験合格術
2007/07/30
「電気と資格の広場」上級電気工事士_交流の基礎概念(3)
                    スピード問題計算法(計算問題を素早く解くコツです)
2007/08/06
「電気と資格の広場」上級電気工事士_単相交流回路
                    暗記力で勝負する
2007/08/13
「電気と資格の広場」上級電気工事士_単相交流回路_試験に出る例題
                    試しに試験問題を解く(こんな問題が出るかも)
2007/08/20
「電気と資格の広場」上級電気工事士_三相交流回路
                    去年の問題がでるか?
2007/08/27
「電気と資格の広場」上級電気工事士_計測器の基礎
                    残り1ヶ月で確実に合格する方法
2007/09/03
「電気と資格の広場」上級電気工事士_照明
                    記憶問題征服法
2007/09/10
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電熱
                    一番点数を取りやすい勉強範囲
2007/09/17
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電動機応用
                    法律の簡単な理解の仕方
2007/09/24
「電気と資格の広場」上級電気工事士_変圧器の構造と接続
                    試験まであと1週間でやること
2007/10/01
「電気と資格の広場」上級電気工事士_変圧器の損失と効率
                    技能試験に合格するために
2007/10/08
「電気と資格の広場」上級電気工事士_変圧器の%Zと試験法
                    重大欠陥と軽欠陥
2007/10/15
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電線材料
                    苦労しないで合格する方法
2007/10/22
「電気と資格の広場」上級電気工事士_蓄電池材料
                    私(坂林)の合格術
2007/10/29
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電気材料
                    計算問題になれる方法
2007/11/05
「電気と資格の広場」上級電気工事士_配線の方法
                    選択肢の選び方
2007/11/12
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電気機器および配線器具の設置工事の方法
                    どうやって勉強を続けるか
2007/11/19
「電気と資格の広場」上級電気工事士_コード及びキャブタイヤケーブルの取付け方法
                    電気工事士は記憶で勝負
2007/11/26
「電気と資格の広場」上級電気工事士_接地工事の方法_点検の方法
                    資格で独立する
2007/12/03
「電気と資格の広場」上級電気工事士_絶縁抵抗測定の方法_接地抵抗測定の方法
          1月からが勝負です
2007/12/10
「電気と資格の広場」上級電気工事士_絶縁耐力試験_過電流継電器の試験
                    電気工事士で独立する
2007/12/17
「電気と資格の広場」上級電気工事士_地絡継電装置の試験_配線図の表示事項および
                    表示方法_電気工事士の給与手取り
2008/01/07
「電気と資格の広場」上級電気工事士_高圧受電設備の配線図
                    電気工事士で独立する
2008/01/07
「電気と資格の広場」上級電気工事士_高圧受電設備の配線図
                    電気工事士で独立する
2008/01/14
「電気と資格の広場」上級電気工事士_水力発電_送電線路
                    実技が重要
2008/01/21
「電気と資格の広場」上級電気工事士_火力発電およびディーゼル発電設備
                    _新エネルギー_システム
                    出る問題を丸暗記しよう
2008/01/28
「電気と資格の広場」上級電気工事士_三相式配線および単相3線式配線回路
                    _受電設備の構成機器の名称と機能
                    3年分で合格する
2008/02/04
「電気と資格の広場」上級電気工事士_力率とコンデンサ_需要率,不等率,負荷率,
                    変圧器効率_電気工事士で独立
2008/02/11
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電気事業法_電気工事士法
                    主任技術者との関係
2008/02/18
「電気と資格の広場」上級電気工事士_電気設備技術基準_電気用品安全法
                    電気工事士は不況に強い
2008/02/25
「電気と資格の広場」上級電気工事士_材料の名称と用途
                    次回からは実践問題
2008/03/03
「電気と資格の広場」上級電気工事士_オームの法則・電力と電力量・抵抗値計算の
                    重要用語_実践問題で合格
2008/03/10
「電気と資格の広場」上級電気工事士_材料の重要用語
                    丸暗記合格法


もし良かったら、講読してくださいね。

■登録/解除の方法 
【「電気と資格の広場」電験3種合格マガジン】は、
下記URLよりいつでも登録/解除可能です.
『まぐまぐ』サイトへGO
電験3種       http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/56/P0005602.html
上級電気工事士 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/59/P0005904.html
ただ、『まぐまぐ』の申込みは、クレジットカードです。
もしクレジットがお嫌いな方は、坂林まで、お名前を直接連絡してください。
折り返し、銀行で1年間先払いでの方法をご連絡します。(名前だけで講読できます)
連絡先は、goukaku@din.or.jp です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

7,発行,編集(坂林)

電験2種担当
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇wakatsuki Teruhiko                       ◇
◇若月  輝彦  ( 電験1種合格 )                 ◇
◇電験2種担当    mailto:denken@goukaku.club.ne.jp       ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

電験3種担当
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○Aoki kennichi                          ○
○青木 健一  (電験1種合格)                    ○
○電験3種担当    mailto:denken@inv.co.jp           ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

予想問題担当
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆Itou hajime                          ☆
☆伊藤 肇    (INSアソシエイツ所長)             ☆
☆予想問題担当    mailto:YB1Y-ITU@asahi-net.or.jp       ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アドバイス担当
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎      高橋 野 (Hiro Takahashi)              ◎
◎      E-Mail:hiropooh@nyc.odn.ne.jp            ◎
◎  経験にもとずくアドバイス担当                ◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

読み物担当
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆Okazaki yasushi                                                 ◆
◆岡崎 靖          (書籍出版社の編集長)                           ◆
◆資格以外の読み物担当                                            ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□渡辺正敏&渡辺京子                                               □
□電気工事士の実技担当                                            □
□         ベテランの電気技術者とそのお嬢さんです                 □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ホームページ担当 (編集責任者)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★Sakabayashi Kazushige                     ★
★坂林   和重  ( 電験1種合格 )                ★
★電験3種担当    mailto:goukaku@din.or.jp           ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 「電気と資格の広場」代表幹事 坂林和重
 ホームページは http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.htmlです.
 「電気と資格の広場」は,電気の資格を取得する方を支援するために開きました
 電気の資格を あなたもとりませんか ?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

マガジンの購読申し込みは,こちらです.
http://www.mag2.com/m/0000004445.html

マガジンの購読を解除するときは,下のページでIDとE-mailアドレスを入力して下さい
   項  目   参加者  ID    URL(解除するときのURL)
まぐまぐ      6,016名 0000004445 http://kaijo.tegami.com/
ミニ電気と資格の広場2 177名 M0002659  http://mini.mag2.com/pc/
melma         550名 m00000149 http://clickincome.net/
E-Magazine     1,367名 goukaku  http://www.emaga.com/
MailuX         07名 ID無し  http://www.mailux.com/
めるまる        16名 http://www.melmal.com/
めろんぱん       38名 005587      http://www.melonpan.net/mag.php?005587
メルモ        177名 00000063 http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html
ミニ電気と資格の広場 629名 0000059466 http://www.mag2.com/
ポケットメルマ     34名 m00042813 http://www.melma.com/pocket/
       合計  9,011名

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。