|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008ー01-20-------第250 (毎週日曜日発行) 地方の札所を巡る旅 洛陽三十三観音 2 東九条 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1南区東九条 洛陽三十三観音 22番札所 【城興寺】 真言宗泉涌寺派 8−5−29 案内書と納経帳を求めて先ず【城興寺】を訪ねた。 京都駅から地下鉄一日フリー切符を求めて烏丸線「九条駅」で降りる、 2番出口を上ると直ぐ左手に寺標が目に入る。 『山門』を入ると右手に納経所がある、此処で必要な物を揃えて巡礼が始まる、 境内左手に大銀杏が建ち赤い鳥居の奥に『施薬院稲荷』がある。 このお稲荷さんは平安初期に左大臣藤原氏が此処に、施薬院を開設した名残で、 病気平癒、夫婦円満にご利益ありと伝う。 右手の本堂の前には見事な光明真言塔が建ち『本堂』には ご本尊は838年慈覚大師作の千手観世音菩薩秘仏で御前立ちが祀られている、 左脇壇には大日如来、薬師如来、右脇壇には不動明王と弘法大師が安置されている、 本尊の開帳は創建900年記念として2013年に予定されている。 先ずは洛陽観音霊場の満願を祈願して合掌する。 所在地 京都市南区東九条烏丸町7−1 075−691−3614 ========================= 『洛陽観音霊場の無事満願を祈願して』 ========================= |