メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第381号]  2007/12/19


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                   第381号(2007/12/19発行)

       毎回発行部数:約750部、 累計発行部数:249,563部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、多門院英蔵です。

 前回、入院とお伝えしましたが、先日無事退院し、こうしてメルマガの執筆が
できています。検査結果も問題なく、手術も無事に終わり、今こうして元気に
メルマガの執筆が出来ており、嬉しいです。医療の技術の進歩はすごいですネ。

 ということで、もう12月も下旬となり、我が家もやっと先日、恒例の大きな
クリスマスツリーを出すことができました。
(今回は、私が入院していましたので、家内や子供たち中心に飾り付けをやって
もらい、助かりました! これで、我が家も楽しいクリスマスを迎えることが
できそうです。ただ、そうこう言っている間もなく年賀状の準備も必要で、これ
もまた、大変ですが、...。)


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

   ☆1☆ 『思い出の、あのコラム』コーナー[第26回目]  

   ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』(ポイント獲得方法)

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


             『思い出の、あのコラム』コーナー
             ================
               [第26回目]


      このコーナー、このメルマガ創刊当初からの主な特集コラム、
  記事を振り返って、今一度掲載するとともに、読者の方々から
  これらのコラムに対しても評価投票も頂くという企画です。

   2000年10月4日発行の第23号より随時掲載していました
  コラム、物語風『初めての海外生活奮戦記』をお送りしています
  が、今回は第124号からの引用で、初めての台湾出張の際の話題を
  お送りします。
  (以前の記事そのままでなく、一部、誤字脱字訂正や、年月の
  変遷による、内容の追記変更もあります。ご了承願います。)

   尚、お読みになられたあとで、【道場主の戯言(編集後記)】
  をご覧の上、このコラムの評価投票を頂ければ、幸いです。
  もれなく素敵なプレゼントが貰えるポイントもたまりますよ!

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

        物語風エッセイ『初めての海外生活奮戦記』
    〜 初めての海外出張、そして初めての海外生活体験エッセイ 〜


  ★ 第6話:台湾編 ★

  前回は初めての韓国訪問時の話題を取り上げましたが、今回は
 第6話として、これも、もうかれこれ何年も前に仕事で行きました
 台湾出張の時の話題を取り上げたいと思います。
  1週間ほどの短い滞在でしたが、色々なことを体験できましたので、
 これも皆さんの役に立つ事柄、ノウハウを含めながら、今回は物語風
 にまとめてみました。


 ▼ 第1節:いざ、台湾へ旅立ち! ▼

  私が台湾に行ったのは、もう既に7〜8年ほど前のことである。
 仕事での出張とはいえ、初めての台湾訪問であり、色々な意味で
 不安や期待が入り混じっていた。
  台湾は、シンガポールやフィリピンよりもずっと近いという印象
 であったが、成田から台北までは、当初思っていたよりも時間が
 かかった感じがした。3〜4時間くらいであったであろうか。

  しかし、韓国や中国本土のように、空港で長い時間をかけて待って、
 実質飛行機にのってるのは2時間程というよりも、折角の海外出張で
 あるので、十分に飛行機での移動時間も楽しみたいというのが、私の
 本音である。よって、これくらいの時間であれば、たとえエコノミー
 クラスでの移動であったとしても、何んら私には問題はなかった。
 (ほんとうはビジネスクラスのゆったりしたシートで、豪華な食事
 も楽しみたいところであったが。)


  今回の目的地は都心の台北市内からは少し離れた新竹(正確な発音
 はわからないが、シンチュウと読むらしい)というところである。

  今回は、日本に滞在している台湾人のメンバー数名とも一緒の出張
 であったし、しかも台湾は治安が良いということであり、こういった
 面では何も心配は無かった。
  しかし、何よりも心強かったのは、台湾では殆んどの人が、台湾の
 現地の言葉以外にも、英語が話せるということであった。(このこと
 は、既に日本に滞在中の台湾メンバが実証してくれていた。)

  空港から新竹のホテルまでは、あらかじめ用意されていたホテルの
 バスでの移動であった。途中、高速道路や町なかのゴミゴミしたところ
 も通りながら新竹に到着したが、時間的にはそれほどかからなかった。

  初めて台湾の町並みを見た印象としては、日本的なところもあり、
 また、以前行った中国的なところもあり、余り違和感はなかった。

  しかし、それよりももっとびっくりしたことがあったのである。


 ▼ 第2節:台湾のホテルでの驚き? ▼

  ホテルは、訪問目的の会社がある工業地帯からさほど離れていない
 ところに位置しており、外見はそれほど立派には見えなかったが、
 チェックイン後、部屋に入ってびっくりした。とにかく広くて立派
 なのである。

  日本でも超高級ホテルだとこれくらいなのかも知れないが、庶民
 の我々には日本ではとても高くて泊まれないようなホテルがリーズ
 ナブルな価格で泊まれたのである。
  文章で表現するのは難しいが、例をとって言えば、結構大きな
 キングサイズベッドがゆったり置かれているのに加えて、浴室は
 浴槽のある場所以外にも、もうひとつシャワー専用の場所がある、
 というくらい表現すれば、ある程度お分かりいただけるであろうか。

  しかも、何んと各部屋にはインターネットの設備があり、テレビを
 モニター代わりにして、インターネットが楽しめるのである。
 (因みに、私は以前良くラスベガスに行き、ミラージュホテル等々の
 結構豪華なホテルにも色々泊まったことがあるが、それ以上の豪華さ
 であった。)


  仕事のことはさておき、いつものごとく、到着したその日に早速
 新竹の町並を散策してみた。

  結構メインの通りは自動車やバイクが所狭しと走りまくっていたが、
 特にバイクのマナーは余り良くないようであった。自転車のような
 感覚で乗っているのかも知れない。

  ホテルの近くは平坦のように見えたが、少し歩いて町のはずれに行く
 と結構起伏があることがわかった。
  というのも、行き止りになっている道があり、その端まで行くと
 結構見晴らしが良く、そこが高台であることが分かったからである。

  町なかの食堂にも入り、現地の台湾料理?も食べてみた。味にさほど
 違和感は無く、結構おいしかった。
  ただ、店自体が少し雑(表現を変えると、あまり清潔でない?)の
 ような印象を受けたが、皆んな余り気にせずに食べていた。
  また、現地の本屋、文房具点、スーパーマーケットのような店も
 入って買い物をした、モノによって物価も異なるとは思うが、大体
 日本の半値くらいであったろうか。

  尚、新竹の名物はビーフンのようであり、夕方これを食する為に新竹
 の中心街の色々な食べ物店が並んでいるところにも行ったが、売り切れ
 となっており、残念ながら名物を食する機会が無かった。
 (折角なので、町のスーパーでお土産にビーフンを買って帰り、その後
 家で料理をしてもらい食べたが、特においしいとは感じなかった。焼き
 ビーフンは、私の好物であり、味には少々うるさいこともあるが、料理
 の仕方がマズイのかも知れない。新竹名物のビーフンなのでマズイ筈が
 無い。きっと愚妻の料理の仕方が悪いに違いない!−−−内緒だが。)


 ▼ 第3節:台湾企業の実態!(イントロ) ▼

  今回は、一週間程の滞在であったが、結構色々な体験ができた。
 特に、時代の最先端を行く半導体の製造工場も訪問したが、その工場
 自体の設備よりも、会社としてのポリシー、従業員に対しての姿勢に
 おいて、日本の企業との大きな違いを感じた。

  これも、ホテルの部屋に入った時以上の驚きであった。また、この
 驚きに加えて、更にひとつの小さな事件が起こったのである。


                      − 第6話 続く −

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−


  今回は少し長くなってきましたので、この続きは次号にて引き続き
 お送りします。次回、第6話の「第3節:台湾企業の実態!」をどうぞ
 ご期待下さい。

  以上、、今回は『思い出の、あのコラム』コーナー[第26回目]として、
 『初めての海外生活奮戦記』の第6話をお送りしました。

  次回の『思い出の、あのコラム』コーナーを、どうぞお楽しみに!


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============


   本メルマガ発行責任者の多門院です。読者の皆さん、いつもこの
  メルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます。

   『思い出の、あのコラム』コーナー、今回は第26回目として、私が
  初めて台湾に出張で行った際の話をお送りしましたが、如何でした
  でしょうか? 次回の続きをご期待下さい。

 
   尚、この新コラム開始当初から、「評価投票」依頼ということで、
  読者の皆さんにご協力をお願いしています。
 (お忙しいところ、申し訳ありませんが、是非、宜しくお願いします!)

   別に投票といっても、この結果によって特に何かあるわけではなく、
  このメルマガ内での人気度を評価する、内部的な評価指標にしてゆき、
  これを元に新企画を考えてゆきたいという主旨です。
   このメルマガを皆さんのメルマガ、より良いメルマガにするために、
  是非、ご支援の程、宜しくお願い致します!

   尚、評価投票へのお礼として、ポイントが獲得でき、このポイント
  獲得により、もれなくすばらしい商品や商品券等々が貰えるという、
  あの最近はやりのポイント蓄積報酬方式としています。
   全プレ商品の詳細は、そのうちにメルマガのオフィシャルページの
  中の、「メルマガ【実践留学道場】 読者会員専用ページ」にて公開
  いたしますが、とりあえずは、評価投票によりポイントをどんどん
  貯めてください!
  (これまでの全プレ商品としては、英語に役立つ書籍のほかに、
  商品券や高価な英語教材等々も過去ありました。)


  ●ポイントが稼げる、評価投票方式の詳細は、下記です。


      コラム記事への評価投票によるポイント獲得方法
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   ★ メールのタイトルを、”【第26回目評価投票メール】”とし、
    以下の内容を、そのままメール本文にコピー&ペーストし、
    これに評価内容を追記の上、h-tamonin@jcom.home.ne.jp
    あてにメールして下さい。

     尚、4.のお名前は、ニックネームでもどのような形でも
    OKですが、後日、商品発送の際には実ネームが必要となり
    ます。(尚、実ネームでも、メルマガ誌上でご紹介させて頂く
    際には、イニシャルでの表示としますので、ご安心下さい。)


  --------↓↓-------- ここからコピー&ペースト --------↓↓--------

   1.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第26回目]の評価は?
    (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。)

     1:大変参考になり(あるいは楽しめて)読んで良かった
       2:まずまず参考になり(あるいは楽しめて)良かった
    3:一応、時間をかけて読んだ価値はあった
    4:せっかく読んだが、今ひとつ得るもの、面白みがなかった
    5:読んだだけ時間の無駄だった、時間を返して貰いたい

    ⇒[  ](10ポイント獲得)


   2.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第26回目]で、
     特に印象に残った内容、ご感想等々何でもご自由に下記に
     お書き下さい。(30ポイント獲得)
    (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。)

    ⇒[                          ]
     [                          ]
     [                          ]
     [                ](30ポイント獲得)


   3.いつから、このメルマガ【実践留学道場】をお読みですか?
    (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。)

     1:創刊当初からずっと読んでいる
       2:数年前から読んでいる
    3:数ヶ月前から読んでいる
    4:つい最近読みはじめたばかりである
    5:今回がはじめてである

    ⇒[  ](10ポイント獲得)


   4.お名前もしくは、ニックネームをお書き下さい。
    (過去の読者特別会員の方は、留学ID(RXXXX)でも
     OKです。)

    ⇒[            ](10ポイント獲得)


   5.このメルマガ【実践留学道場】へのご意見を何でもお書き
     下さい。
     もし、ご投稿希望の留学体験談等々ありましたら、概要を
     お聞かせ下さい。別途、ご連絡させて頂き、掲載させて
     頂く場合(別途謝礼進呈!)もあります。
    (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。)

    ⇒[                          ]
     [                          ]
     [                          ]
     [                ](40ポイント獲得)

  --------↑↑-------- ここ迄をコピー&ペースト --------↑↑--------  


   以上、お手数をおかけしますが、メルマガの内容向上の為に、
  是非、評価投票の程、宜しくお願いします。

   上記の1.〜5.までの全ての項目に回答いただけた方には、
  それぞれのポイントを進呈致します。
  (全てお答えいただけた方は、1回の評価投票で、100ポイント
  獲得となります!)

   そして、これらの毎回の評価結果を蓄積し、どのコラム、記事が
  一番人気があったかを集計したいと考えています。
  −−−あまり読者の皆さんからの反応が無く、企画倒れになりそう
  ですが、...。
  (ユニークな感想、評価コメントがあれば、メルマガ内で紹介させて
  頂きます! また、ポイント取得状況は、上記の専用ページからも
  参照できるように鋭意検討中です。)
   尚、ジャンクメール(スパムメール)とご判断されないために、
  上記の投票ルールを守っていただけますよう、お願いします。
  (最近、スパムメールが多いために、自動振り分けシステムを導入
  していますので。(^_^;) )

   皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、
  留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、
  是非、ご協力のほど、宜しくお願いします!!


   以上、道場主の戯言でした。


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、12月26日発行予定です。●●●


  (お願い)いつもお馴染みの下記P.S.も、是非お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第381号 2007/12/19 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://blog.mag2.com/m/log/0000034453/

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。
 ( http://melten.com/ )
 □メルマガID: 21513 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://melten.com/m/21513.html

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行人: 多門院英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2007 Hidekura Tamonin
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ
    にもめげず、メールアドレスを公開しています。
     上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・
    留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、
    読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!)

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
      ☆★☆ Super源さんのダジャレ英語日記  ☆★☆ 
     ========================
  〜 覚えにくい英単熟語を、ダジャレと絵で楽しく覚えるサイト 〜
 ♪英単語が苦手な人、このブログで楽しみながら覚えてしまいましょう♪
   道場主の私も参加の「英語学習」ランキングでも、人気急上昇中!
        ⇒ http://ameblo.jp/super-gensan/
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲みんなのテーマでお馴染み、源さんのブログです!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■   ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  ■
□ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  □
■ の多門院英蔵の趣味(英語・留学)のページです。是非、ご覧下さい。 ■
□  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    □
■                                 ■
□「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc  □
■ 楽天での掲載⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ ■
□                                 □
■  ▼アメブロの「実英・留ノウテーマ」です。お気軽にご参加を▼  ■
□   ⇒ http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/   □
■                                 ■
□  ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼  □
■     ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/       ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。