メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第380号]  2007/12/12


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                   第380号(2007/12/12発行)

       毎回発行部数:約760部、 累計発行部数:248,051部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、多門院英蔵です。

 12月に入り多忙な日々を送っていますが、実は先日ちょっとしたことから
しばらく入院することになりました。(このメルマガが発行されている頃は、
丁度病院にいると思います。)
 尚、その次のメルマガ発行には間に合うように退院、執筆可能となる予定です
ので、ご安心下さい。
(何んで入院なのか心配されている方もおられるかと思いますが、ご心配不要
です。ちょっとした?!手術です。詳細は、次号のメルマガにて。)


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

   ☆1☆ 『思い出の、あのコラム』コーナー[第25回目]  

   ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』(ポイント獲得方法)

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


             『思い出の、あのコラム』コーナー
             ================
               [第25回目]


      このコーナー、このメルマガ創刊当初からの主な特集コラム、
  記事を振り返って、今一度掲載するとともに、読者の方々から
  これらのコラムに対しても評価投票も頂くという企画です。

   2000年10月4日発行の第23号より随時掲載していました
  コラム、物語風『初めての海外生活奮戦記』をお送りしています
  が、今回もまた少し飛んで第123号からの引用で、初めての韓国
  出張の際の話題をお送りします。
  (以前の記事そのままでなく、一部、誤字脱字訂正や、年月の
  変遷による、内容の追記変更もあります。ご了承願います。)

   尚、お読みになられたあとで、【道場主の戯言(編集後記)】
  をご覧の上、このコラムの評価投票を頂ければ、幸いです。
  もれなく素敵なプレゼントが貰えるポイントもたまりますよ!

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

        物語風エッセイ『初めての海外生活奮戦記』
    〜 初めての海外出張、そして初めての海外生活体験エッセイ 〜


  ★ 第5話:韓国編 ★


  前回は、初めてのフィリピン滞在時のお話を取り上げましたが、
 今回第5話としてとりあげています韓国への訪問も、もうかれこれ
 数年ほど前の話です。
  やはり、他の国への訪問と同じように、仕事での海外出張であり、
 今回はわずか一泊二日の短い滞在でしたが、いつもの海外諸国訪問
 の時のように、その間に色々な体験が出来、私にとっては貴重な海外
 出張でした。
  日本に近い外国である韓国への初めての訪問体験、その間の出来事
 や感じたことを、今回はエッセイ風にコンパクトにまとめてみました。


 ▼ 第1節:お隣の国、韓国への初めての出張 ▼

  今回の韓国出張は急に決まりました。それまで韓国は近い国であり
 ながら、未だ一度も行った事が無かったので、私にとっては海外訪問
 国を増やす、良い機会でした。

  韓国出張が決まってから、その国のことを事前に良く知るという
 意味で、いつものように韓国のガイドブックを買って、一応基本的
 な知識を身につけました。
  尚、韓国で使われているハングルに関しては、これまでNHK
 テレビのハングル講座を時々見ていましたので、どういう言語かは
 ある程度知っていましたが、やはり、いざ勉強してみようとしても、
 その形や発音からはさっぱり理解できず、出発まで僅か10日程
 しかありませんでしたので、英語が通じれば良いと判断し、あきらめ
 ました。

  ところが韓国現地駐在の日本人に聞くと、現地では特に日本と仕事で
 関わりのある人は日本語が出来こそすれ、英語が出来る人は余りいない。
 よって、彼も韓国に駐在してから英語を話すことはほとんど無く、英語
 の力が落ちてきたとのこと。
 (因みに、その彼は、私が米国に駐在中に研修生として来ており、
 その後、何故か韓国駐在となり、その時点でもう既に2年程経つとの
 こと。)
  しかし、現地で彼に再び会ってみて分かったのですが、本人は余り
 韓国の言葉が身についていないと言っていたわりには、向学心のある
 彼のこと、英語の力が落ちても、逆に韓国語(ハングル)は、かなり
 話せるようになっていました。

  そのような訳で、今回の韓国出張は、終始、韓国駐在の彼を頼って
 の韓国出張となったのです。
 (実際、街中ではやはり韓国語ができないと何をするにも不便でした。)


 ▼ 第2節:韓国の町並み、生活習慣 ▼

  空港では、その彼に事前に連絡を取り、出迎えに来て貰うように
 手筈を取っていましたが、実際、空港について彼の姿を見るまでは、
 右も左も分からないだけに不安であり、彼に会えたときには正直
 言ってホッとしました。

  尚、空港は去年に開港したという新しい仁川国際空港(仁川は、
 インチョンと読むらしいです。難しい!)は、町のはずれにあり、
 なかなか立派な国際空港でした。
  前の国際空港は、国内専用の空港になったようです。(因みに、
 前の国際空港は金浦空港という名前ですが、少し古い韓国のガイド
 ブックでは、この金浦空港が国際空港として載っているモノもあり
 ましたので注意!−−−私は事前にこの情報を入手していた為、
 新しいガイドブックを意識して選びましたが、版の古いものは
 著名な会社のモノでも情報が古いものが多々ありました。近々
 韓国に行かれる方は、注意して下さい。さすがにそれから数年も
 たった今では大丈夫だと思いますが。為念。)

  成田から飛行機で2時間程で仁川国際空港につきましたが、
 そこからソウルの市街地まではクルマで1時間ほどかかりました。
 (もちろん、出迎えの彼のお抱えの運転手が運転するクルマに
 同乗でしたが。)
  途中、きれいに整備された郊外の高速道路を通ってソウル市街地
 に近付くとにぎやかになってきました。町なみはけっこう日本に
 近いような印象を受けました。
  ただ、一番の大きな違いはあらゆるところハングル、ハングルで、
 さっぱり何が書かれているのか分からない、ということでした。

  ホテルにチェックインしたあと、会社に行き、早速打ち合わせが
 始まりましたが、やはり事前に聞いていたように、現地の韓国の人は
 かなり流暢な日本語を話していましたし、読み書きも大丈夫な様子
 でした。
  逆に、英語があまり出来ない人もいるようであり、このあたり、
 何か日本人に近いようなところもありました。しかし、韓国語と
 日本語の二ヶ国語が出来るだけでも立派です。
  俗に韓国語と日本語は語源として似ているところがあり覚えやすい
 とのことですが、やはり私には違いがさっぱり分かりませんし、
 韓国語が話せる日本人も余りいないと思います。

  しかし、町なかでは、食事をするにしても、買い物をするにしても
 やはりハングルを分かるのと分からないのでは大きな違いです。
  韓国駐在の彼もそのような必要性を感じて徐々に韓国語を身につけて
 行ったのだと思いますが、今回は彼のおかげで、町なかでの食事、
 買い物はかなり助かりました。

  ソウルでは、町なかに景福宮(これも、キョンボックンと読みます。
 難しい!)という五大故宮のうちのひとつがあり、その中にはいくつか
 の古い歴史的な建物に加えて、広い博物館もあります。中でも有名なの
 が、「国立民俗博物館」です。私も、2日目の帰国前に案内されて少し
 立ち寄りましたが、そこには韓国の昔からの生活、習慣が良く分かる
 ような展示が多々あり、大変参考になりました。

  もうひとつ、面白いと感じたのは、韓国では、ひとつの商売、例えば
 メガネ屋がはやると、その周りにはメガネ屋が一杯出来、その通りは
 メガネ屋だらけになるとのこと。実際、町なかではそのような光景を
 良く目にしました。
  

 ▼ 第3節:韓国雑感 ▼

  そのような訳で、今回は一泊二日の短い滞在期間でしたが、初めての
 韓国訪問ということもあり、色々勉強になりました。
 (本場の韓国焼肉も食べました。やはり、おいしかったです!)

  あと、もうひとつびっくりしたことがあります。それはホテルの中の
 設備(装備)に関してです。何だと思いますか? 

  私の滞在したホテルは日本人が良く泊まるという立派なホテルでした
 が、何と部屋のクローゼットの中に、非常ベルと防煙マスクが装備されて
 あったのです。特に、防煙マスクは頭からすっぽりかぶるようなかなり
 しっかりしたモノでしたので、これを見たときには正直言って何でこんな
 モノがホテルに?、とびっくりしました。
  しかし、それもその筈、韓国は日本とは状況が異なるのです。北から
 いつ何時攻撃を受けるかも知れません。(何と、年に数回「民防の日」
 と称した防衛訓練の日もあるとか。)
  このあたり、一見町なかでは平和に見えても、日本とはかなり事情が
 違うのかも知れませんね。
  
  話は変わって、今回期待していたのですが、一泊二日という超短期
 滞在の為に出来なかったことがあります。

  それは、ギャンブルです。韓国はギャンブル公認で、カジノがある
 ことは知っていました。よって、その雰囲気を味わいたかったのですが、
 これはまた次の機会としましょう。
 (実は、私は大のカジノ好きなのです。米国留学中やその後の米国在勤中
 も、連休があれば良くラスベガスやリノ等々のカジノに出かけました。
 −−−カジノの話をすると、また長くなるので、また場を改めてゆっくり
 お話しましょう。)
  しかし、次回韓国訪問してカジノをする時までに、韓国語をしっかり
 覚えておく必要があるかも知れませんね。現地の人とカジノを楽しむ為
 にも。


  といったところで、そろそろ今回の韓国談を終えることとします。
 短いながらも色々なことを感じた、初めての韓国生活(旅行?)でした。
 (あと、もうひとつ良かったのは、私のHPの「趣味のページ」(URL
 は一番下のP.S.のもっと下参照)に公開していますように、私の
 世界各国のコインコレクションに韓国のコインが加わったことです!)

  また、機会がありましたら、日本に近い外国である、この韓国を是非
 訪問して見たいと思っています。ただ、その時までに、韓国語(ハングル)
 を覚えないといけませんね。

                      − 第5話 完 −

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

  以上、、今回は『思い出の、あのコラム』コーナー[第25回目]として、
 『初めての海外生活奮戦記』の第5話をお送りしました。

  次回の『思い出の、あのコラム』コーナーを、どうぞお楽しみに!


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============


   本メルマガ発行責任者の多門院です。読者の皆さん、いつもこの
  メルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます。

   『思い出の、あのコラム』コーナー、今回は第25回目として、私が
  初めて韓国に出張で行った際の話の後半部分をお送りしましたが、
  如何でしたでしょうか? 
 
   尚、この新コラム開始当初から、「評価投票」依頼ということで、
  読者の皆さんにご協力をお願いしています。
 (お忙しいところ、申し訳ありませんが、是非、宜しくお願いします!)

   別に投票といっても、この結果によって特に何かあるわけではなく、
  このメルマガ内での人気度を評価する、内部的な評価指標にしてゆき、
  これを元に新企画を考えてゆきたいという主旨です。
   このメルマガを皆さんのメルマガ、より良いメルマガにするために、
  是非、ご支援の程、宜しくお願い致します!

   尚、評価投票へのお礼として、ポイントが獲得でき、このポイント
  獲得により、もれなくすばらしい商品や商品券等々が貰えるという、
  あの最近はやりのポイント蓄積報酬方式としています。
   全プレ商品の詳細は、そのうちにメルマガのオフィシャルページの
  中の、「メルマガ【実践留学道場】 読者会員専用ページ」にて公開
  いたしますが、とりあえずは、評価投票によりポイントをどんどん
  貯めてください!
  (これまでの全プレ商品としては、英語に役立つ書籍のほかに、
  商品券や高価な英語教材等々も過去ありました。)


  ●ポイントが稼げる、評価投票方式の詳細は、下記です。


      コラム記事への評価投票によるポイント獲得方法
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   ★ メールのタイトルを、”【第25回目評価投票メール】”とし、
    以下の内容を、そのままメール本文にコピー&ペーストし、
    これに評価内容を追記の上、h-tamonin@jcom.home.ne.jp
    あてにメールして下さい。

     尚、4.のお名前は、ニックネームでもどのような形でも
    OKですが、後日、商品発送の際には実ネームが必要となり
    ます。(尚、実ネームでも、メルマガ誌上でご紹介させて頂く
    際には、イニシャルでの表示としますので、ご安心下さい。)


  --------↓↓-------- ここからコピー&ペースト --------↓↓--------

   1.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第25回目]の評価は?
    (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。)

     1:大変参考になり(あるいは楽しめて)読んで良かった
       2:まずまず参考になり(あるいは楽しめて)良かった
    3:一応、時間をかけて読んだ価値はあった
    4:せっかく読んだが、今ひとつ得るもの、面白みがなかった
    5:読んだだけ時間の無駄だった、時間を返して貰いたい

    ⇒[  ](10ポイント獲得)


   2.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第25回目]で、
     特に印象に残った内容、ご感想等々何でもご自由に下記に
     お書き下さい。(30ポイント獲得)
    (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。)

    ⇒[                          ]
     [                          ]
     [                          ]
     [                ](30ポイント獲得)


   3.いつから、このメルマガ【実践留学道場】をお読みですか?
    (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。)

     1:創刊当初からずっと読んでいる
       2:数年前から読んでいる
    3:数ヶ月前から読んでいる
    4:つい最近読みはじめたばかりである
    5:今回がはじめてである

    ⇒[  ](10ポイント獲得)


   4.お名前もしくは、ニックネームをお書き下さい。
    (過去の読者特別会員の方は、留学ID(RXXXX)でも
     OKです。)

    ⇒[            ](10ポイント獲得)


   5.このメルマガ【実践留学道場】へのご意見を何でもお書き
     下さい。
     もし、ご投稿希望の留学体験談等々ありましたら、概要を
     お聞かせ下さい。別途、ご連絡させて頂き、掲載させて
     頂く場合(別途謝礼進呈!)もあります。
    (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。)

    ⇒[                          ]
     [                          ]
     [                          ]
     [                ](40ポイント獲得)

  --------↑↑-------- ここ迄をコピー&ペースト --------↑↑--------  


   以上、お手数をおかけしますが、メルマガの内容向上の為に、
  是非、評価投票の程、宜しくお願いします。

   上記の1.〜5.までの全ての項目に回答いただけた方には、
  それぞれのポイントを進呈致します。
  (全てお答えいただけた方は、1回の評価投票で、100ポイント
  獲得となります!)

   そして、これらの毎回の評価結果を蓄積し、どのコラム、記事が
  一番人気があったかを集計したいと考えています。
  −−−あまり読者の皆さんからの反応が無く、企画倒れになりそう
  ですが、...。
  (ユニークな感想、評価コメントがあれば、メルマガ内で紹介させて
  頂きます! また、ポイント取得状況は、上記の専用ページからも
  参照できるように鋭意検討中です。)
   尚、ジャンクメール(スパムメール)とご判断されないために、
  上記の投票ルールを守っていただけますよう、お願いします。
  (最近、スパムメールが多いために、自動振り分けシステムを導入
  していますので。(^_^;) )

   皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、
  留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、
  是非、ご協力のほど、宜しくお願いします!!


   以上、道場主の戯言でした。


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、12月19日発行予定です。●●●


  (お願い)いつもお馴染みの下記P.S.も、是非お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第380号 2007/12/12 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://blog.mag2.com/m/log/0000034453/

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。
 ( http://melten.com/ )
 □メルマガID: 21513 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://melten.com/m/21513.html

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行人: 多門院英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2007 Hidekura Tamonin
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ
    にもめげず、メールアドレスを公開しています。
     上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・
    留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、
    読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!)

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
 ■ ホテルの遊び方 ■-■-■----------------------------------■
        ホテルを使うためのちょっとしたコツ
      なかなか聞きにくいホテルの疑問
    メールマガジンを読んでホテルを楽しく使いましょう
      http://melten.com/osusume/?m=1110&u=21513
 ■---------------------------------------------------------■
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲おもしろくて役に立ちます。私も読んでいます!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■   ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  ■
□ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  □
■ の多門院英蔵の趣味(英語・留学)のページです。是非、ご覧下さい。 ■
□  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    □
■                                 ■
□「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc  □
■ 楽天での掲載⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ ■
□                                 □
■  ▼アメブロの「実英・留ノウテーマ」です。お気軽にご参加を▼  ■
□   ⇒ http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/   □
■                                 ■
□  ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼  □
■     ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/       ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。