|
アンケートデータバンク 〜 好みでないお歳暮の上手な断り方は? 〜 ==================================================================== ア┃ン┃ケ┃ー┃ト┃デ┃ー┃タ┃バ┃ン┃ク┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 〜 潜在ニーズを掘り起こすアンケート結果、 ランキングデータをお届けします。 〜 「好みでないお歳暮の上手な断り方は?」アンケート http://www.enquete-data-bank.net/ ==================================================================== このメールマガジンは、アンケートデータバンクがアンケート内容を お届けするメールマガジンです。 ・メールマガジンのネタに ・雑誌、新聞各種記事に ・ホームページ、ブログのコンテンツに ご利用ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃「好みでないお歳暮」を断るのは難しい・・・悩めるあなたにアドバイス ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お世話になった方へのお礼、会社間での挨拶など年末の習慣として 毎年続けられる「お歳暮」のやりとり。 本来感謝の気持ちの贈り物ですが、実際にもらってみると中には 自分の好みではなく歓迎しづらい贈り物に困ってしまった、 なんて経験もあるのでは? そこで、アンケートバンクでは、 「好みでないお歳暮の上手な断り方は?」 というテーマで質問を行い、体験談やアドバイスを募集しました。 (回答数は265件、うち女性112件・男性51件) お付き合いの中で角の立たない上手な断り方や、もらった側の本音を 知って今年贈るものを選ぶヒントになるかもしれません。 アンケート結果をぜひ今年のお歳暮シーズンで役立てててください。 ┌―――――――――――――――――――――――――――――――― │4位は「好きなものを伝える」 └―――――――――――――――――――――――――――――――― 4位は「好きなものを伝える」という回答が12.5%でした。 親しい間柄や家族間の場合は「こんなものがいいな」と遠慮なく ハッキリ伝えるという回答が多く見られました。 直接言いにくい場合は、さりげなく日ごろの会話の中で 「こういうものが好き」と好物を伝えておくのが良いでしょう。 「自分の趣味や、最近の集めてるものや、凝っている物を アピールする」 「断るよりも、普段から何が好みかを伝えておく」 など、ふだんの会話の中で自分の好きなものに触れておくのが さりげない伝え方としておすすめです。 また、このような回答もありました。 「頂いたお礼の時に『こういうのが好みだよ〜』ということを さりげなく伝えています。 例えば、魚介類セットを頂いた時に、刺身類はあまり美味しく なかったので『イカ煮と一夜干がすごく美味しかった』とか、 アイスセットの時は、『今年頂いたアイスは、特に大好きな お店だったので・・・』など。」 お礼の際に自分の好みのものをアピールしてみるというのも、 贈る側にとって次回の参考になるかもしれませんね。 ┌―――――――――――――――――――――――――――――――― │2位は「遠まわしに言う」・・・「お気遣い無く」が一番スマート └―――――――――――――――――――――――――――――――― 「遠まわしに言う」が19.2%で2位でした。 圧倒的に多かった回答が 「今回はお礼を述べて受け取り、次回からはお気遣い無くと伝える」 というもの。 せっかく贈ってくださったものなので今回は素直に受け取り、 次回のために相手の気持ちを思いやりつつ一言添える、 というのが失礼の無いやんわりとした伝え方ですね。 他には 「家族が少ないので」 「我が家にはもったいないです」 といった表現で遠まわしに伝える方法も。 いずれにしてもその後のお付き合いのことも考えて角が立たないように するために、まずは相手が贈ってくれた気持ちをたてて、感謝の気持ち を伝えつつ一言さりげなく添える、というのがスマートな伝え方です。 ┌―――――――――――――――――――――――――――――――― │1位は「理由などハッキリ言う」心遣いに感謝する言葉も忘れずに └―――――――――――――――――――――――――――――――― 最も多かった回答が「理由などハッキリ言う」(24.5%)でした。 その中では 「家族が少人数で、食品などはいただいても無駄になる場合が ありますので」 とか 「あんまり使わないから・・・」 という風に答えている人が多いことがわかりました。 あまり相手の心に負担にならないよう上手に 「いつも、気にかけて下さり有り難うございます。 最近、体の事考えて、軽いものにする様にしてるんですよ」 なんて、サラッとスマートに伝える言葉も。 その他、 「日ごろからお気遣い頂いてますので、年末のお心くばりは ご遠慮させて下さい」 「年末、年始は旅行に出るので、お言葉だけ頂いておきます。 有難う御座います。」 という言い方など、まずは相手の心遣いに感謝する言葉を 込めながらであれば、直接お断りする旨を伝えるのも良いでしょう。 その他の意見として、1.5%と少数派ですが、「ハガキ・手紙・メールを 送る」というものもありました。 「『年末のあいさつ』という形で、手紙を送ります。そうすることで、 お歳暮は贈らないということを相手に察してもらえるように思います。」 贈り物の代わりとして手紙を送り、日ごろの感謝の気持ちをシンプルに 伝える、というのもまたスマートな方法だと言えそうですね。 一年の感謝の気持ちをこめてやりとりするお歳暮。 大切なお付き合いの場面の一つですが、儀礼だからといって形だけの やりとりをして不本意な贈り物を贈ったり受け取ったりするのではなく、 日ごろから相手とのコミュニケーションを大切にして、本当の意味で 心の通うお付き合いをしていってくださいね。 なお、このアンケートの自由回答欄データをお望みの方は、 http://www.enquete-data-bank.net/category/manner/000017.html (1,050円でダウンロード販売中) よりご購入いただけます。 ────────────────────────────────── 『アンケートデータバンク』 発行元:アンケートデータバンク サイト:http://www.enquete-data-bank.net/ ■アンケートデータのご利用・引用に関しまして アンケートデータの著作権その他の権利は、アンケートデータバンクに 帰属しております。 出典が当サイトであることを明記の上、TOPページにリンクして頂ければ TV、新聞、雑誌、メールマガジン、WEBサイト(PC/携帯/ブログ)等 で利用、掲載、引用して頂いても構いません。 また、リンクのご連絡は不要です。 リンクは、 http://www.enquete-data-bank.net/ にお願い致します。 ────────────────────────────────── |