|
【11/10】 1911(明治44)年 映画「ジゴマ」公開。手口を真似た犯罪が横行した為翌年放映禁止。 1918(大正07)年 第1次世界大戦が終結。 1924(大正13)年 日本初のウィスキー工場が京都の山崎に竣工。 1967(昭和42)年 エスペランチストの由比忠之進が北爆支持に抗議して首相官邸前で焼身自殺。 1980(昭和55)年 東京・銀座で1億円を拾った元トラック運転手の男性(42)に同額の小切手が手渡される。 1999(平成11)年 「ライフスペース」事件。 ▼今日は/世界平和記念日/西陣の日/ジュエリーデー/チーズの日/ピーナツの日/電池の日/靴下の日/鮭の日/おりがみの日/ポッキー&プリッツの日 ▼今日が誕生日の有名人 フョードル・ドストエフスキー/岩崎弥太郎(1835年《天保5年11月11日》)/モーリス・ルブラン/鈴木大拙/ルネ・クレール/沢村貞子/小森和子/カート・ヴォネガット/大庭みな子/辻村寿三郎/養老孟司/高山秀則/吉幾三/田中美佐子/ダンプ松本/堤信子/デミ・ムーア/中西圭三/キャリスタ・フロックハート/飯村真一/マギー審司/レオナルド・ディカプリオ/手越祐也(NEWS)/田中れいな/カミーユ・ビダン ▼今日生まれの人は… 星座:蠍座/誕生石:黄玉/誕生月の花:菊、管丁字 誕生日星:牛飼座のプシー・ボーティス、星言葉「高い理想・強い信念」 誕生日花:つばき(白)、花言葉「ひかえめな愛」 ▼今日のミニ情報 70年前の今日(1937年11月11日)、解剖学者の養老孟司が生まれました。『唯脳論』『涼しい脳味噌』『ヒトの見方』などの著書がある“脳”研究の第一人者で、これらの医学・生物学の知識をからめながら雑多な社会現象を考察してきました。2003年に発行された新潮新書『バカの壁』は400万部を超える空前のベストセラーとなりましたが、このインパクトのあるタイトルは彼が20年近く前に著した『形を読む~生物の形態をめぐって~』の中で使ったことがある言葉だったのでした。 ★情報源★ ストローワラの情報交差点さん http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/ |