|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第370号(2007/10/3発行) 毎回発行部数:約730部、 累計発行部数:241,363部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、多門院英蔵です。 今回は、”本当に”帰国後執筆分のメルマガです。米国の様子等々はまた別途 このメルマガ内でもお送りする予定ですが、やはり帰国後もかなり忙しく、この メルマガ執筆もやっと、といった状況ですので、米国最新状況のレポートは、 もう少し先になりそうです。 ただ、因みに、今回の渡米はシカゴでしたが、現地では天候にも恵まれ、また、 思ったよりも暖かく、びっくりした次第です。更に、久々の米国で、やはり食事 の量の多さに、改めてこれまたびっくりしました。詳細は、また別途。どうぞ、 米国最新状況のレポートをご期待下さい。 それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 『思い出の、あのコラム』コーナー[第19回目] ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』(ポイント獲得方法) =============================================================== 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『思い出の、あのコラム』コーナー ================ [第19回目] このコーナー、このメルマガ創刊当初からの主な特集コラム、 記事を振り返って、今一度掲載するとともに、読者の方々から これらのコラムに対しても評価投票も頂くという企画です。 今回の第18回目は、2000年8月30日発行の第18号から 連載されていますコラム『新・留学成功の秘訣』の第6話の続き です。 (以前の記事そのままでなく、一部、誤字脱字訂正や、年月の 変遷による、内容の追記変更もあります。ご了承願います。) 尚、お読みになられたあとで、【道場主の戯言(編集後記)】 をご覧の上、このコラムの評価投票を頂ければ、幸いです。 もれなく素敵なプレゼントも貰えますよ! −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− エッセイ風『新・留学成功の秘訣』 〜米国での留学生活を成功させる為のノウハウ集〜 ▼▼ 第6話:留学成功の為の学内生活のコツ ▼▼ 前回は第2節として、学内生活の一般的なことで、誰とでも気さく に話をして、色々情報を入手すべきだ、というようなことをお話しま したが、今回は、特に大学内施設の有効活用ノウハウについて、お話 しましょう。 ▼ 第3節:大学内施設の有効活用 ▼ 米国の大学は敷地も広く、規模も日本の大学に比べて格段に大きな ところが多いですが、私の通った大学は比較的こじんまりとした、 カトリック系の歴史の長い私立大学でした。 こじんまりとした、といっても広い敷地が道路を挟んで何箇所にも 分かれており、また、学内に学生寮が確か3つ、4つあったと思います。 大学内の施設の有効活用といっても、大きく分けて2つあります。 ひとつはもちろん勉学の向上の為の有効活用で、それと、もうひとつは、 大学生活をエンジョイする為の有効活用です。 前者に関しましては、既にこれまで、『波乱万丈の留学体験記』や 『留学成功の秘訣』で色々お話しましたので、今回は特に後者について のノウハウを伝授致します。 (1)カフェテリア カフェテリアは、もちろん食事を取る場所ですが、他の時間帯 も有効活用できます。例えば、友人とのチョットした打ち合わせ や語らい等々にも、自動販売機でコーラでも買って飲みながら 自由な雰囲気でできます。(さすがに、図書館ではこうは行か ないと思います。) こういった、チョッとした友人との話の中から、役に立つ情報 が得られるのです。 (2)ゲームルーム プールルームと呼ばれることもあり、日本でいうビリヤードが 置かれている場所で、学生はもちろん自由にビリヤードが出来ます が、私のこの場所の目的は別にありました。それは、ピンポール マシンです。日本のゲームセンタに良く置かれている(今も?)あの、 小さなボールをあちこちにはじいて、点数を増やすマシンです。 私の行った大学のゲームルームにもこのピンボールマシンが何台 か置かれており、良く一人もしくは友人と暇なときに行ったもの です。特に、放課後であれば、これらゲームルームはバーにもなり、 ビールを飲みながら遊べます。(もちろん、アルコールは未成年は ダメで、米国では、年齢で厳しくチェックされます。) ピンボールは単純なゲームですが、結構テクニック的に奥深い ものがあり、うまく行けばクォーター数枚(確か1回50¢)で、結構 長時間遊べますので、これで気分転換できれば、安いものです。 (このゲームマシンの良いところは、一人から何人までも一度に 楽しめることです。−−−若い学生ならまだしも、私のような若く ない日本人が、一人ゲームルームでピンボールをやっているのも、 何か怪しいですが!?) (3)PCルーム 大学内に何箇所かのPCルームがあり、これらの施設は無料で 利用できました。ただ、授業の研修や他の目的でブッキングされて いる時は、使えませんでした。 ご存知のように、今はインターネットが大流行りですが、私が 通っていた10数年以上前でも、このインターネットのベースに なる学内のネットワークがあり、各PCがこれらのネットワークに 接続されていました。 そして、学生にはアクセス用のID、パスワードが与えられて いましたので、スタンドアロンPCとしての使用はもちろんのこと、 これらネットワークに入り、共有ファイルへのアクセスや他の学生 とのメールのやり取りが出来ました。 もちろん、本来は勉学での利用が目的ですが、もちろんPC上の ゲーム等々で遊ぶことも可能です。実際、共有ファイルにもゲーム のディレクトリがあり、ここにアクセスするとオンラインゲームも 楽しめました! 更にこれらの環境の応用としては、自分のアパートからのアクセス です。モデムがついたPCさえあれば、あとは先ほどのアクセスID &パスワードにて大学の環境に自由に入れましたので、夜でもメール のやり取りや、大学の共有ファイルへのアクセスが可能です。 (既に、別のところでも述べたかもしれませんが、米国では市内通話 の定額料金はあたり前で、かつ、大学のネットワークへはタダで入れ ましたので、お金のことは心配無用でした!) チョッと余談になりますが、そのころは未だWindowsがそれほど 普及しておらず、しかもPCの性能も悪く、その頃私が現地で手に 入れたのは、安いIBM−PC/XT互換機で確かCPUが8080、 クロック数がターボモードでもたった10MHzでしたので、Windows のようなものは動く筈が無く、MS−DOSを直に使っていました。 (メモリが768KB、HD容量が20MBです。間違いではありま せん。本当です。) このMS−DOSシステムPCでも、モデムボードさえ付ければ、 大学のコンピュータシステム(確かUNIXベースだったと思います) に立派にアクセスできたのです! また、DOSベースのワードが あり、少し高かったですがこれを買って、私は修士論文も書きました。 (その頃は、WordPerfectやWordStarというソフトの方が人気があった ようですが、Wordほうが安かったので、私はこれを選びました。) Wordはもちろん英語版ですが、目次作成機能やフットノート(脚注) 作成機能等々があり、なかなか使い勝手が良かったという印象があり ます。 (これがなかったら、私の修士論文が完成せず、修士号もとれていな かったでしょう。−−−チョッと大袈裟かも知れませんが。) その後、日本でWindowsが爆発的に普及したのも、ハードの進歩が あったからであり、もし仮にハードの技術進歩がもう少し遅ければ、 Windowsのようなあんなメモリやハードディスク、CPUリソースの 食うモノは普及せず、世の中も変っていたでしょう。 以上、長い余談でした。 いつものように少し長くなってきましたので、今回はこのくらいにして おきます。(他にも、ジムルーム(色々な運動の機械がある部屋)等々他に もたくさん活用できる施設が大学内にはありますが。) 尚、今回、私が皆さんにお伝えしたかったのは、積極的に利用できる 環境、施設をどんどん利用して、もちろん勉学に役立てると共に、留学 生活で大切な精神面への活用(気分転換、リラックス等々)にも、これら を活用して貰いたいということです。 そして、これが留学成功、目的達成(学士号、修士号取得)につながる のです。 これまで3回にわたって執筆してきました第6話、一応これにて完結 とさせて頂きます。今回、書ききれなったことは、またの機会に第7話 として執筆させて頂きます。どうもありがとうございました。 − 第6話 完 − −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 以上、、今回は『思い出の、あのコラム』コーナー[第19回目]として、 『新・留学成功の秘訣』の第6話の第3節をお送りしました。 では、次回の『思い出の、あのコラム』コーナーを、どうぞお楽しみに! 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 【道場主の戯言(編集後記)】 ============= 本メルマガ発行責任者の多門院です。読者の皆さん、いつもこの メルマガ【実践留学道場】をおよみ頂き、ありがとうございます。 新コラムである、『思い出の、あのコラム』コーナーも、もう早く も、第19回目になってしまいました。 この新コーナー開始当初から、「評価投票」依頼ということで、 読者の皆さんにご協力をお願いしています。 別に投票といっても、この結果によって特に何かあるわけではなく、 このメルマガ内での人気度を評価する、内部的な評価指標にしてゆき、 これを元に新企画を考えてゆきたいという主旨です。 このメルマガを皆さんのメルマガ、より良いメルマガにするために、 是非、ご支援の程、宜しくお願い致します! 尚、評価投票へのお礼として、ポイントが獲得でき、このポイント 獲得により、もれなくすばらしい商品や商品券等々が貰えるという、 あの最近はやりのポイント蓄積報酬方式としています。 全プレ商品の詳細は、そのうちにメルマガのオフィシャルページの 中の、「メルマガ【実践留学道場】 読者会員専用ページ」にて公開 いたしますが、とりあえずは、評価投票によりポイントをどんどん 貯めてください。よろしくお願いします! (これまでの全プレ商品としては、英語に役立つ書籍のほかに、 商品券や有名な英語教材等々も、過去あります。ご期待下さい。) ●ポイントが稼げる、評価投票方式の詳細は、下記です。 コラム記事への評価投票によるポイント獲得方法 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★ メールのタイトルを、”【第19回目評価投票メール】”とし、 以下の内容を、そのままメール本文にコピー&ペーストし、 これに評価内容を追記の上、h-tamonin@jcom.home.ne.jp あてにメールして下さい。 尚、4.のお名前は、ニックネームでもどのような形でも OKですが、後日、商品発送の際には実ネームが必要となり ます。(尚、実ネームでも、メルマガ誌上でご紹介させて頂く 際には、イニシャルでの表示としますので、ご安心下さい。) --------↓↓-------- ここからコピー&ペースト --------↓↓-------- 1.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第19回目]の評価は? (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。) 1:大変参考になり(あるいは楽しめて)読んで良かった 2:まずまず参考になり(あるいは楽しめて)良かった 3:一応、時間をかけて読んだ価値はあった 4:せっかく読んだが、今ひとつ得るもの、面白みがなかった 5:読んだだけ時間の無駄だった、時間を返して貰いたい ⇒[ ](10ポイント獲得) 2.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第19回目]で、 特に印象に残った内容、ご感想等々何でもご自由に下記に お書き下さい。(30ポイント獲得) (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。) ⇒[ ] [ ] [ ] 3.いつから、このメルマガ【実践留学道場】をお読みですか? (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。) 1:創刊当初からずっと読んでいる 2:数年前から読んでいる 3:数ヶ月前から読んでいる 4:つい最近読みはじめたばかりである 5:今回がはじめてである ⇒[ ](10ポイント獲得) 4.【必須】お名前もしくは、ニックネームをお書き下さい。 (過去の読者特別会員の方は、留学ID(RXXXX)でも OKです。) ⇒[ ] --------↑↑-------- ここ迄をコピー&ペースト --------↑↑-------- 以上、お手数をおかけしますが、メルマガの内容向上の為に、 是非、評価投票の程、宜しくお願いします。 上記の1.〜3.までの全ての項目に回答いただけた方には、 それぞれのポイントを進呈致します。 (全てお答えいただけた方は、1回の評価投票で、50ポイント 獲得となります!) そして、これらの毎回の評価結果を蓄積し、どのコラム、記事が 一番人気があったかを集計できるようにします。 (ユニークな感想、評価コメントがあれば、メルマガ内で紹介させて 頂きます! また、ポイント取得状況は、上記の専用ページからも 参照できるように鋭意検討中です。) 尚、ジャンクメール(スパムメール)とご判断されないために、 上記の投票ルールを守っていただけますよう、お願いします。 (最近、スパムメールが多いために、自動振り分けシステムを導入 していますので。(^_^;) ) 皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、 留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、 是非、ご協力のほど、宜しくお願いします!! 以上、道場主の戯言でした。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、10月10日発行予定です。●●● (お願い)情報更新済みの下記P.S.も、是非お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第370号 2007/10/3 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm □バックナンバ: http://blog.mag2.com/m/log/0000034453/ ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melma!ID: 00105720 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm ■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。 ( http://melten.com/ ) □メルマガID: 21513 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://melten.com/m/21513.html ■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。 ( http://www.melonpan.net/ ) □メルマガID: 008537 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.melonpan.net/mag.php?008537 ■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。 ■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp ■発行人: 多門院英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/ ===================================================================== Copyright (c) 2000-2007 Hidekura Tamonin 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ にもめげず、メールアドレスを公開しています。 上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・ 留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、 読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!) ↓↓↓ 下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓ ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ==== [ ▼PR ] ======================================================= ☆ 英語学習ランキング ☆ TOEIC , TOEFL , 英語検定 , 英会話 , 学習法 ========================== 当メルマガも参加しています! 英語関連の学習サイトを探すならここがベストです!! ⇒ http://airw.net/ai/rank.cgi?id=jissen ======================================================= [ ▲PR ] ==== ==== [ ▼オフィシャルサイト ] ======================================= ■ ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆ ■ □ ========================== □ ■ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ ■ □ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 □ ■ の多門院英蔵の趣味(英語・留学)のページです。是非、ご覧下さい。 ■ □ ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm □ ■ ■ □「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc □ ■ 楽天での掲載⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ ■ □ □ ■ ▼アメブロの「実英・留ノウテーマ」です。お気軽にご参加を▼ ■ □ ⇒ http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/ □ ■ ■ □ ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼ □ ■ ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ■ ======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ==== |