|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第369号(2007/9/26発行) 毎回発行部数:約740部、 累計発行部数:240,633部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、多門院英蔵です。 先週は、米国出張の関係で休刊となり、申し訳ありませんでした。久々の 米国出張から帰ってきましたが、このところ、結構、本業のほうで多忙となり、 国内の出張も多くなってきました。 と言いたいところですが、実は帰国後も多忙ゆえ、このメルマガは米国出張 直前に執筆&予約発行したものです。すみません! 多分、このメルマガが発行される頃には、無事帰国し、既にまた別のところ (これは国内ですが)に出向いていることでしょう。 と言うことで、皆さんお待ちかねの米国最新状況のレポートは、次回お送り させて頂く予定です。どうぞご期待下さい! それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 『思い出の、あのコラム』コーナー[第18回目] ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』(ポイント獲得方法) =============================================================== 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『思い出の、あのコラム』コーナー ================ [第18回目] このコーナー、このメルマガ創刊当初からの主な特集コラム、 記事を振り返って、今一度掲載するとともに、読者の方々から これらのコラムに対しても評価投票も頂くという企画です。 今回の第18回目は、2000年8月30日発行の第18号から 連載されていますコラム『新・留学成功の秘訣』の第6話の続き です。 (以前の記事そのままでなく、一部、誤字脱字訂正や、年月の 変遷による、内容の追記変更もあります。ご了承願います。) 尚、お読みになられたあとで、【道場主の戯言(編集後記)】 をご覧の上、このコラムの評価投票を頂ければ、幸いです。 もれなく素敵なプレゼントも貰えますよ! −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− エッセイ風『新・留学成功の秘訣』 〜米国での留学生活を成功させる為のノウハウ集〜 ▼▼ 第6話:留学成功の為の学内生活のコツ ▼▼ 前回は第1節として、日本人留学生が語学面で不利であるという点 等々をお話し致しましたが、今回は、この日本人としてのハンディー を如何に克服し、最短にて修士号、もしくは学士号を修得するか、 また、その為には、どのように学内生活を送れば良いか等々、私の 米国大学院留学時の体験をもとに、その秘策を順次お話し致します。 ▼ 第2節:学内生活のノウハウ ▼ 大学での授業参加の要領やレポート作成・発表のコツは既に他の ところで述べましたので、今回は特に「学内生活のノウハウ」として、 生活全般に関わる話をしましょう。 どこの大学でも同じだと思いますが、学年が始まる最初の時に、 オリエンテーションの一環として、学内ツアーなるものがあると思い ますが、これらのイベントには恥ずかしがらずに積極的に参加する べきです。 時には、学内のみならず大学の周辺まで色々案内してくれることも あり、新たな発見があるかも知れません。尚、これらのイベントは 大抵、上級生が何人かの新入生を引きつれて案内することになり、 私もいい年をしていましたが、初心に戻ってツアーに参加しました。 (もっとも日本人は、大抵若く見られがちなので、全く問題無いで しょう!) 私の場合は、だいぶ前のことなので、どのような組み合わせで まわったか忘れてしまいましたが、確か男女混ぜて7〜8名くらい のグループでまわったと思います。 また、その際に”大学で良く使われる用語”が書かれた紙が配られ、 その中に"What's up?"(調子はどう?、と言うような軽い挨拶の言葉) 等々が書かれていた記憶があります。 そして、私の場合は年齢が皆より上(私は既に日本会社に勤めており、 社費留学で行っていましたので)ということもあり、また英語のヒア リング力もそれほどでは無いという意識もあり、余りまわりの人と 積極的に話をせず、ただ、ついてまわっただけでしたが、若い人に とって、これらのイベントは友達を見つける絶好の機会になるで しょう。(同性、異性に関わらず。 (^_^) ) 一人で海外に行って留学していると、タマに疎外感を感じたり、 寂しくなる時もあると思いますが、このような時に友達がいるのと いないのとでは、大違いです。積極的に行動し、多くの友達をつくり ましょう。 また、日本ではあまり考えられませんが、米国にいると、全く知ら ない人から話しかけられることが良くあります。 ある日、授業の合間に、カフェテリアでひとり寂しく?!コーラを 飲みながら本を読んでいた時のことです。 急にそばにいた女の子(多分、二十歳を過ぎていたとは思いますが、 私より若いので、こう呼ばせて貰います)が、話しかけてきました。 米国内の他の大学から、最近転校、編入してきたようで、どこか 近くに安いアパートを探そうとしているようでした。彼女の言って いることは完全には理解できませんでしたが、大体言わんとする内容 は理解できました。(多分、私はあきらかに海外からの留学生であり、 既にどこかアパート等を探して住んでおり、何らかの情報を持って いると思ったのでしょう。残念ながら、私と付き合いたくて話し かけて来た様子ではありませんでした。 (^_^;) ) このようなことは、学内だけでなく、バスの中や色々なところで 遭遇しますので、私も最初はビックリしたことがありましたが、その うちに慣れてしまいました。 このように、言葉、会話からの情報は、時によっては書物なんかより も手っ取り早く情報を得ることが出来ます。 ですから、今回のアドバイスとしては、何でも恥ずかしがらずに 積極的に聞いて、情報をどんどん入手するということです。 大学の最初の授業の登録のやり方等々説明を読んだだけでは良く 分からないことも、人に聞くとすぐに分かることもあります。 質問して、もし回答の英語が理解できなかったら、また、別の人に 聞けば良いのです。何の心配もいりません。 (それより、勝手に思いこみで間違った手続きをやり、後で問題が 起こるほうが、もっと心配です。) 今回は、チョッと取りとめのない話になってしまいましたが、次回 第3節では、大学内の施設の有効活用等々に関してお話しましょう。 − 第6話 続く − −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 以上、、今回は『思い出の、あのコラム』コーナー[第18回目]として、 『新・留学成功の秘訣』の第6話の第2節をお送りしました。 では、次回の『思い出の、あのコラム』コーナーを、どうぞお楽しみに! 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 【道場主の戯言(編集後記)】 ============= 本メルマガ発行責任者の多門院です。 新コラムである、『思い出の、あのコラム』コーナーも、もう早くも 第18回目になってしまいました。 この新コーナー開始当初から、「評価投票」依頼ということで、 読者の皆さんにご協力をお願いしています。 別に投票といっても、この結果によって特に何かあるわけではなく、 このメルマガ内での人気度を評価する、内部的な評価指標にしてゆき、 これを元に新企画を考えてゆきたいという主旨です。 このメルマガを皆さんのメルマガ、より良いメルマガにするために、 是非、ご支援の程、宜しくお願い致します! 尚、評価投票へのお礼として、ポイントが獲得でき、このポイント 獲得により、もれなくすばらしい商品や商品券等々が貰えるという、 あの最近はやりのポイント蓄積報酬方式としています。 全プレ商品の詳細は、そのうちにメルマガのオフィシャルページの 中の、「メルマガ【実践留学道場】 読者会員専用ページ」にて公開 いたしますが、とりあえずは、評価投票によりポイントをどんどん 貯めてください。よろしくお願いします! (これまでの全プレ商品としては、英語に役立つ書籍のほかに、 商品券や有名な英語教材等々も、過去あります。ご期待下さい。) ●ポイントが稼げる、評価投票方式の詳細は、下記です。 コラム記事への評価投票によるポイント獲得方法 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★ メールのタイトルを、”【第18回目評価投票メール】”とし、 以下の内容を、そのままメール本文にコピー&ペーストし、 これに評価内容を追記の上、h-tamonin@jcom.home.ne.jp あてにメールして下さい。 尚、4.のお名前は、ニックネームでもどのような形でも OKですが、後日、商品発送の際には実ネームが必要となり ます。(尚、実ネームでも、メルマガ誌上でご紹介させて頂く 際には、イニシャルでの表示としますので、ご安心下さい。) --------↓↓-------- ここからコピー&ペースト --------↓↓-------- 1.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第18回目]の評価は? (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。) 1:大変参考になり(あるいは楽しめて)読んで良かった 2:まずまず参考になり(あるいは楽しめて)良かった 3:一応、時間をかけて読んだ価値はあった 4:せっかく読んだが、今ひとつ得るもの、面白みがなかった 5:読んだだけ時間の無駄だった、時間を返して貰いたい ⇒[ ](10ポイント獲得) 2.今回の『思い出の、あのコラム』コーナー[第18回目]で、 特に印象に残った内容、ご感想等々何でもご自由に下記に お書き下さい。(30ポイント獲得) (もし、行数が足らなければ、ご自由に追加して下さい。) ⇒[ ] [ ] [ ] 3.いつから、このメルマガ【実践留学道場】をお読みですか? (以下の1〜5から一番あてはまるものの番号をご記入下さい。) 1:創刊当初からずっと読んでいる 2:数年前から読んでいる 3:数ヶ月前から読んでいる 4:つい最近読みはじめたばかりである 5:今回がはじめてである ⇒[ ](10ポイント獲得) 4.【必須】お名前もしくは、ニックネームをお書き下さい。 (過去の読者特別会員の方は、留学ID(RXXXX)でも OKです。) ⇒[ ] --------↑↑-------- ここ迄をコピー&ペースト --------↑↑-------- 以上、お手数をおかけしますが、メルマガの内容向上の為に、 是非、評価投票の程、宜しくお願いします。 上記の1.〜3.までの全ての項目に回答いただけた方には、 それぞれのポイントを進呈致します。 (全てお答えいただけた方は、1回の評価投票で、50ポイント 獲得となります!) そして、これらの毎回の評価結果を蓄積し、どのコラム、記事が 一番人気があったかを集計できるようにします。 (ユニークな感想、評価コメントがあれば、メルマガ内で紹介させて 頂きます! また、ポイント取得状況は、上記の専用ページからも 参照できるように鋭意検討中です。) 尚、ジャンクメール(スパムメール)とご判断されないために、 上記の投票ルールを守っていただけますよう、お願いします。 (最近、スパムメールが多いために、自動振り分けシステムを導入 していますので。(^_^;) ) 皆さんと共に、このメルマガ【実践留学道場】を、実践英語習得、 留学成功へ役立つ有益なメルマガにして行きたいと考えていますので、 是非、ご協力のほど、宜しくお願いします!! 以上、道場主の戯言でした。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、10月3日発行予定です。●●● (お願い)情報更新済みの下記P.S.も、是非お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第369号 2007/9/26 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm □バックナンバ: http://blog.mag2.com/m/log/0000034453/ ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melma!ID: 00105720 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm ■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。 ( http://melten.com/ ) □メルマガID: 21513 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://melten.com/m/21513.html ■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。 ( http://www.melonpan.net/ ) □メルマガID: 008537 □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://www.melonpan.net/mag.php?008537 ■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。 ■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp ■発行人: 多門院英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/ ===================================================================== Copyright (c) 2000-2007 Hidekura Tamonin 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. 最近、ジャンクメール(スパムメール)も多いですが、それ にもめげず、メールアドレスを公開しています。 上記のメールアドレス宛に、ご意見、ご感想(あるいは、英語・ 留学関連のご質問でもOK!)をどんどんお寄せ下さい。(尚、 読者の皆さんからのメールには、道場主が必ず返信致します!) ↓↓↓ 下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓ ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ====【 ▼推奨サイト 】=============================================== ☆★☆ Super源さんのダジャレ英語日記 ☆★☆ ======================== 〜 覚えにくい英単熟語を、ダジャレと絵で楽しく覚えるサイト 〜 ♪英単語が苦手な人、このブログで楽しみながら覚えてしまいましょう♪ 道場主の私も参加の「英語学習」ランキングでも、人気急上昇中! ⇒ http://ameblo.jp/super-gensan/ =============================================== [ ▲推奨サイト ] ==== ▲みんなのテーマでお馴染み、源さんのブログです!(道場主より) ==== [ ▼オフィシャルサイト ] ======================================= ■ ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆ ■ □ ========================== □ ■ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ ■ □ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 □ ■ の多門院英蔵の趣味(英語・留学)のページです。是非、ご覧下さい。 ■ □ ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm □ ■ ■ □「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」http://tinyurl.com/k5tpc □ ■ 楽天での掲載⇒ http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/ ■ □ □ ■ ▼アメブロの「実英・留ノウテーマ」です。お気軽にご参加を▼ ■ □ ⇒ http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/ □ ■ ■ □ ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼ □ ■ ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/ ■ ======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ==== |