|
◆◆◆ 3分で読める ママとぼくの幼児教育 −第73号− ◆◆◆ 新年度の始まりです。関東は桜も満開ヾ(=^▽^=)ノ 園児から大学生まで、あちらこちらで、晴れ晴れしい顔をした姿を見かけます。 横で綺麗に着飾ったお母さんもちょっぴり楽しそう(*'ー'*) いい季節ですね♪ ■目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.大人ではつぶやかない「こどものつぶやき」 2.この一言 あの一言 3.ちょこっと情報 ■1.大人ではつぶやかない「こどものつぶやき」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 急な下り坂を歩いていたときのことです。 ひざを壊している私はおそるおそるゆっくりと下っていきました。 先に歩いていた主人と息子が途中で待っていてくれました。 息子は、なぜかその場所にしゃがみこんでいます。 「どうしたと」 と聞くと 「オンブしたげる。」 と息子。 「ありがとう。でもあなたの背中はまだ小さいから、ママが乗るとつぶれてしまうよ。」 「じゃあ、ぼくが大きくなって、ママが小さくなったら、オンブしてあげるね。 だから、がんばってね。もうすぐおうちだからね。」 ■2.この一言 あの一言 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「今日はこれをきてね。」 毎朝、洋服をだすと必ず「これ、いや!」と言う娘。 いやいや病の始まりでもあるのだが、朝の忙しい時間に泣かれるのは、大変。 そこで、考えたのが2者選択。2着の洋服を用意し、「好きなほうを着ていいよ。」と 言葉をかけたら、楽しそうに選び、「いや」と言うことはなくなりました。 強制はよくなかったのですね。 ■3.ちょこっと 情報 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回は小学生向けのご案内です♪ ★2007年度東京こども教育センター教室講演会 第1回 「小学生 理科・社会のポイント」 3年生くらいになると、理解・社会という教科が、何となく気になる方が多いようです。 特に、中学受験を考えていらっしゃるご家庭では、そろそろ何かをしなくてはいけないと いう思いになるようです。 しかし、学校以外に本当に何かしなくてはいけないのでしょうか。 そして、もしするならば、何をどのような形でしたらよいのでしょう。 平成19年度第1回講演会は、小学校で長年指導され、なおかつ多数の著書を出版、 現在は、若手の先生方の指導もされている石黒修先生をお招きして、 お母様方がお聞きになりたいお話を、たっぷりしていただきます。 1時間半の構成は下記の3本 1)高学年、理科・社会のポイントはこれ! 2)低年齢から理科・社会に親しみ得意にするには? 3)何でも聞いて教えてもらおう!質疑応答 講師 石黒修先生 日時 5月3日(火) 午前10時30分〜12時 会場 高田馬場 三協信用金庫8F 会議室 定員 50名 お申し込むはこちらまで tel:03-3200-7760 ======================================== 「3分で読める ママとぼくの幼児教育」第73号 2007/4/6 発行人 :東京こども教育センター教室 発行サイクル :月刊(第一金曜日) URL : http://www.tkkc.com E-mail : sae@tkkc.com *掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 ======================================== このメールマガジンの購読中止・配信先の変更希望の方は下記のページにてお願いします。 まぐ2→ http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000063342) MailuX→ http://www.mailux.com/ (マガジンID:MM3E1E342BE03EC ) めるまる→http://www.melmal.com/ (マガジンID:0091009) メルマガ天国→http://melten.com/ (マガジンID:23749) ======================================= |