メルマガ:株式投資メールマガジン『無料 株サプリ』
タイトル:『BMJ株投資役立ちメールマガジン』07/03/06  2007/03/06


IT技術に精通した新時代の投資顧問
○○○○===========================================2007/03/06発行===
 _______
 テクニカル判断    『BMJ株投資役立ちメールマガジン』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 関東財務局長 第1141号                提供:BIGMONEY JAPAN株式会社
===================================http://bigmoney.co.jp====●●●●

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールマガジンが不要になった場合の手続きについて
どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより
お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依
頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来
ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。
http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。
http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎お知らせ

当社代表の投資顧問である長田が書籍を出版いたしました。
ご興味ある方は、アマゾンにてご覧下さい。
弊社サイトのトップページにて告知しておりますのでそちらを参照していた
だけたら分かりやすいかと思います。
http://bigmoney.co.jp


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

    --目次--
【1】マーケット概況
【2】明日の出来事
【3】気になるニュース
【4】BMJ注目(不定期)
【5】雑記

…………………………………………………………………………………………
【1】マーケット概況(07/03/06)
…………………………………………………………………………………………

6日の日経平均株価の終値は前日比202円25銭高の1万6844円50銭。
本日の相場は、前日NYが引き続き軟調だった事を受けての様子見スタート
。しかし、今朝から円高に歯止めがかかったことを確認すると、これまで売
られた輸出関連などに動きが見られた。また、テクニカルからの自立反発狙
いがあった他、アジア市場の回復なども手伝って、幅広い銘柄が買われる形
となり、日経平均は、6営業日ぶりに大きく反発する形となった。
東証1部の売買代金は概算で3兆7961億円で、売買高は29億5413万株。


…………………………………………………………………………………………
【2】明日の出来事
…………………………………………………………………………………………

03/07(水)

国内
1月景気動向指数(14:00/一致55.6%・先行35.0%)
日銀の岩田副総裁が新潟県金融経済懇談会で挨拶
2月携帯電話・PHSの契約純増数
《決算発表》
アスカネット泉州電業。。。

海外
米2月ADP雇用統計(22:15/100K)
米地区連銀経済報告(8日4:00)
英中銀金融政策委員会(〜8日)
日本と北朝鮮の国交正常化に関する作業部会(ハノイ〜8日)


…………………………………………………………………………………………
【3】気になるニュース
…………………………………………………………………………………………

◆アルデプロ、中間経常益125%増益
アルデプロ<8925>の1月中間連結は、売上高385億2300万円 (前年同期比113
%増)、経常利益62億3900万円(同125%増)、純利益35億3700万円(同148
%増)だった。
続く7月通期は、売上高752億0800万円、 経常利益120億5700万円、純利益65
億7300万円を見込む。 クイックコンセンサスの経常利益113億円、純利益60
億円を上回った。

◆米シティ 日興CGと包括的戦略提携で合意
米シティは、日興CG<8603>包括的戦略提携で合意した。シティがTOBを
行い日興CG<8603>株の過半数を取得し、提携における協業の第一歩として
、シティグループとの間で、早急に共同のプロジェクトチームを立ち上げ、
共同事業の拡充を図るとしている。

◆バンダイナムコ、角川、東映との持ち合い強化
バンダイナムコ<7832>は、角川GHD<9477>、 東映<9605>との株式持合いを強
化する。バンダイナムコが角川に260万株、東映と東映アニメに合計230万株
の自社株を割り当てる一方、バンダイナムコに対し、 角川は115万株、東映
は403万株の自社株をそれぞれ割り当てる。 

◆三井製糖 120万株の自社株買い枠設定
三井製糖<2109>は、120万株上限・6億円上限の自社株取得枠を設定した。取
得期間は3月7日〜19日。

◆KDDI 2500株の自社株買い
KDDI<9433>は、明日のToSTNeT-2にて1株88万9000円で2500株の自社株買
いを実施すると発表した。


…………………………………………………………………………………………
【4】BMJ注目(不定期)
…………………………………………………………………………………………

本日は御座いません。


…………………………………………………………………………………………
【5】雑記(独り言)
…………………………………………………………………………………………

『団塊は退職金に無関心!? 野村アセットが調査』
興味深いニュースですね。
ほぼ半数の方達が無関心だということですが、それは、退職金に頼らない形
のリタイヤメントプランをすでに形成できていると言う事でしょうかね?素
晴らしい!そうであれば老後は安泰。そうなると、その上で貰う退職金は使
わないのでしょうか?それはちょっと困ります。浪費しろとは言いませんが
、健全で意義のある事に、沢山使ってほしいですね♪
独り言をお許しください。m(__)m


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、
投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の
判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており
ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および
情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★詳しくは下記にて
 http://bigmoney.co.jp/
…………………………………………………………………………………………

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。