|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2007/03/01発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンが不要になった場合の手続きについて どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依 頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来 ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎お知らせ 当社代表の投資顧問である長田が書籍を出版いたしました。 ご興味ある方は、アマゾンにてご覧下さい。 弊社サイトのトップページにて告知しておりますのでそちらを参照していた だけたら分かりやすいかと思います。 http://bigmoney.co.jp /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(07/03/01) ………………………………………………………………………………………… 1日の日経平均は3日続落。終値は前日比150円61銭安の1万7453円51銭。 本日の相場は、先日の暴落の雰囲気を引き継いでの、軟調なスタートを切る 形。外国人の大幅売り越しが続いた事もあり、スタート後は、後場前半にか けてジリジリと下げ幅を拡大する形となった。下げ幅が300円を越す場面 を見ると、このあたりから押し目を仕込む動きが目立ち、日経平均は下げ渋 る形となった。大引けにかけて下げ幅を圧縮し、150円安の水準まで戻した。 東証1部の売買代金は概算で3兆9983億円。売買高は同31億8024万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 03/02(金) 国内 1月全国消費者物価(8:30/季調済・前年比0.0%) 2月東京都区部消費者物価(8:30/季調済・前年比0.1%) 1月失業率(8:30/4.1%) 1月有効求人倍率(8:30/1.08) 1月全世帯家計調査(8:30/年比-0.3%) 1月毎月勤労統計(10:30/現金給与総額年比0.2%) 2月マネタリーベース(8:50/-21.5%) キヤノンとリコーが経営方針説明会を開催 大型商業施設「LOVELA万代」オープン(新潟県新潟市) 《決算発表》 日本駐車場開発、内田洋行、伊藤園、カナモト。。。 海外 台湾新幹線全線開業 米2月ミシガン大学消費者信頼感指数改定値(24:00/93.5) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆イチヤ 下方修正 イチヤ<9968>は、2007年7月通期単体予想を発表した。 投資有価用件評価損の計上や、不動産事業の計画遅延、などにより、下方修 正となった。 ◆巴工業 下方修正 巴工業<9984>は、2007年4月中間連結決算予想を発表した。 複数の大型物件 の納期が上半期から下半期にずれ込んだため売り上げ減となり、また、機械 製造販売事業の減益で下方修正となった。 ◆ダイニチ工業 下方修正 ダイニチ工業<5951>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 暖冬で主力の暖房機器の販売が伸びずに、下方修正となった。 売上高168億円(前予想205億円)、経常利益15.3億円(同30億円)、当期純 利益17.8億円(同18億円)。 ◆レンゴー 38億円自社株買い実施 レンゴー<3941>は、2月1日〜28日の期間に、 東証の市場にて477万8000株・ 38億4967万4000円の自社株買いを実施したと発表した。これにより、12月13 日に発表した自社株買いは終了となるとしている。 ◆アデランス 下方修正 市場予想下回る アデランス<8170>は、2007年2月通期連結予想を発表した。 売上高734億円(前予想740億円)、経常利益83億円(同92億円)、当期純利 益46億円(同59億円)。市場予想は当期純利益58億円(クイック調査)。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 本日は御座いません。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『<温暖化対策>白熱電球の使用、段階的禁止 豪政府方針』 これは世界的に大きな前進だと言えるでしょう。 オーストラリアは、アメリカとともに京都議定書に参加しなった国の一つ。 だからと言って環境問題に関心が無いわけではないわけですね。 ところで、温暖化ガス排出を制限しようとする今回の政策は、経済にどのよ うな影響をもたらすのでしょうか?こう言った政策について回ってくるのは 、その事業に関わる人たちの生活はどうするの?と言った問題だと思います。 しかし問題はないでしょう。なぜなら、代わりになるものの導入にあたり、 そこに新しい経済が生まれるからです。 その他、海洋汚染の問題等、こう言った形でどんどん政治主導の改革を進め てほしいものですね。 独り言をお許しください。m(__)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |